![]() |
株式会社ヤマレコは公益社団法人日本山岳ガイド協会の賛助会員のようですね。
ヤマレコ所属山岳ガイドさんのガイドステージは何なのかしら?
山岳ガイドさんに聞きたい事は自分の山行に関してはありません(そういうところに行かないので)。
でも、下記の内容は聞きたいなあ。
山岳ガイドで楽しかった事
山岳ガイドで辛かった事
好ましいお客さん
嫌なお客さん
海外の山岳ガイドみたいに悪天候やお客さんの準備状況や歩き方等をみて要請されたガイドを途中でお断り(または中断)する事はあるの?
雨の中で山岳ガイドをするのって苦しくない?
正直、山岳ガイドって楽しいお仕事なの?
etc・・・
自分は山岳ガイドさんの仕事で生じる諸問題に関心があるようです。
公益社団法人日本山岳ガイド協会
http://www.jfmga.com/index.html
ヤマレコ:山の資格・山岳保険 > 日本山岳ガイド協会
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/organization.php?id=3
こんばんわ。
あっ、それは聞きたいかも。( ´ ▽ ` )
どんなお仕事でも苦労話は為になるお話が多くて自分は好きです。成功の自慢話なんかよりも面白いです。
最近ではダム工事に携わった方(重機メンテナンスで)のお話が面白かったです。昔の重機は海外から持ってきた物がほとんどだったらしく、メンテナンスマニュアルを自分で作成(翻訳)していたとか。他には工具を自分で作ったり、壊れたパーツを工作機器で作ったりと。劣悪な環境での重機の現場修理は背筋の凍るような危険な作業だったようです。
お話から想像するに大変厳しい方だったようで、部下は大変だったろうなあと思いました。でも、ヘタすると重機に挟まれて死んでしまいますからね。
年上の方(お仕事引退した方)のお仕事のお話(苦労話)が結構好きです。自分は。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する