![]() |
多少の誤字脱字は「ああ・・・こう言いたいのだな」と読み手が許してくれるでしょう(後で直せるし)。文章の構成は書いているうちに身に付きます。
文章のまとまりは5行くらいにして空白行を入れます。空白行が無いまま文章が何行にも渡ると長くて読む気がしなくなります(漫画のセリフは5行以上だと読み飛ばす方が多いそうです)。
長い文章でも改行すると読みやすいです(こんな感じに)。改行や空白行を入れると読み手が疲れません。かといって文が終わる度に空白行を入れると読みにくいし、目に空白行の残像が残って他のページを見た時に読み手の目がチカチカします。
便利なのが箇条書き。
文が短く簡潔
理解しやすい
読みやすい
箇条書きの削除と追加が簡単
番号を振ると後の文章で「1は〇〇で・・・」と解説が楽
等々。
日記(下書き)は書いてから1日以上寝かした方が良いです。感情に任せて書いている時があるので。感情的でない日記は寝かす必要は無いかと。それでも後から見て、なんという日記を書いておるんだ・・・とボツにする時があります。
とか書きながら、好きなように日記を書けばいいのでないかな。あまりにも人の目を気にすると日記書いてて自分で楽しくないし。
saitama-nの日記:日記のネタはどこにある?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-155666
saitama-nの日記:ヤマレコ依存?情報発信いいじゃない
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-182751
(^^) saitama-nさんこんにちは。
私はパソコン(Mac)の大きめな画面で打ってるので
うまい具合に改行してるつもりでも
スマホで見るとすごく読みづらくなってたりします。
(こんなところで懺悔のような言い訳のような告白
最初の頃は日記を書くのが恥ずかしく
勇気を出して公開しても顔がほてるぐらいに緊張し
正視出来なかったくらいなのに(←じゃあ公開するなよ!)
今ではなんとまぁ図々しくなったことか…
もうあの頃の純粋な私には戻れません
imonee姉さん
自分はスマホ持っていないので自分の日記がスマホでどのように表示されるのか分かりません。
ドコモからはガラケー修理出来ないよ!スマホに変えろ!今ならお得にスマホに乗り換え!と迷惑メール並みにメッセージRが届きます。
ス マ ホ に し な い よ(今のところ必要性が無いので)
最初のヤマレコ日記は何書いたんだっけ?と思ったら、酉谷山避難小屋の水場についてでした。水場の破壊にご立腹だったのね。
その頃はとにかく自分の思い付いた事を何でもヤマレコ日記な時代でした。
て、もう5年近く前なのか!
ど う り で 老 眼 が 進 む わ け だ
saitama-nさん、こんばんはです!(*・∀・*)ノ
自分は皆さんと違い、スマホしか持っていないので日記や山行等、全てをスマホで行っております。
いつも、saitama-nさんの日記は構成が良くて、読みやすいと思っておりますので、自分のようなスマホユーザーにもバッチリ!と思われます〜(^◇^)
KaRzU様
スマホでも読める構成とお聞きして安心しました。
スマホはあればいいなあと思うのですが、バッテリーの劣化で2年程で買い替えは何だかなあなので(2〜3万円くらいのスマホは特に)。アップル以外のメーカーはバッテリー交換にあまり前向きでないですね。
家電やパソコンは10年くらいは使いたい昭和なオッサンです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する