![]() |
ヤマレコは山行記録の他に山に登れなくても日記・ヤマノート・質問箱等があるので山行記録以外にも自己表現(交流)の方法はいくらでもあります。
活動日記(ヤマレコでいうところの山行記録)がメインのYAMAPはどうなっているんだろう。
YAMAP / ヤマップ:登山と自然を愛するみなさんへ、YAMAPからのお願い
https://note.yamap.com/n/n5e5293998590
感染リスク(外出先への汚染リスク)を下げる為に登山は自粛して家にいましょうとユーザーにお願いしています。YAMAPスタッフは在宅勤務らしいので登山を自粛しているのでしょう。
と、お願いはいいんだけど直近の活動日記が多数登録されています(ヤマレコ山行記録も同じだけど)。
運営側は本気でユーザーに登山の自粛をしてもらいたいのかしら。
自粛要請に従わない登山と自然を愛さないユーザーを発見するために直近の活動日記を放置?と思うのは自分がひねくれているからかもしれません。
自分が家族に不要不急の外出を避けるように言っている手前、山に行けないので山に行けている方がうらやましくてすねているだけかも。
saitama-nの日記:「不要不急の外出なの?」と聞くな!
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-207975
saitama-nの日記:ヤマレコとYAMAP(個人の感想です。使用感は人によって変わると思います)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-189097
こんばんわ。
自分はYAMAPでも活動していますが、自分のフォローしている人たちは自粛しているようで、自分に届くお知らせはストアと代表からの「登山と自然を愛するみなさんへ、YAMAPからのお願い」ぐらいしか届かなくなりました。
トップページの話題の記録みたいのも出てこなくなったので、ヤマレコよりはマシなのかな、とは思います。
ikarinojuusinn様
もしかしたら、YAMAPとヤマレコとでは本社の場所と通勤方法が違うので危機感のズレがあるのかもしれません。
自分は近場の山で疲れない程度の日帰りなら山に登ってもいいんじゃない?と思っていました。鮫洲運転免許試験場にお勤めの埼玉県在住の方が感染するまでは(電車通勤をしていたでしょうから)。
身近に感染者が出ないと人の行動は変わらないのかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する