![]() |
![]() |
![]() |
家庭だと料理を作る人は手間と時間をかけて作っているので、食べる人は感謝するのが当たり前。
食べる人は何してもらおうが、旨いものが食べたい(料理の批評をする評論家風情)。
なのだと思います。
料理を作る人は労力に対する報酬(感謝や料理を褒める言葉)を求めているのですから、食べる人は相手の求めに答えるのが正しいのでしょう。
でもね、食べる人は自分に素直(正直)です。
やれ、「塩辛い」だ「コクがない」やら「んー、コレ失敗?」なんて言ってしまいます。
ちなみに我が家では料理にケチをつけると、「じゃあ、アンタが今度から作ればいいよ!」と言われます。
美味しいの食べたいだけなんだけどなぁ・・・。
他には何故か自分の盛り皿の料理だけ卵の殻が入っていたりします(ニヤニヤしながら「アンタ、当たりだね」と言われます)。
という事で人に作ってもらった山やキャンプの料理にケチを付けないようにしましょう(できれば家庭でもね)。
険悪なムードになる可能性があるので。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する