![]() |
![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-241985
これをどうにかすべく、ソニーのDSC-WX350を分解。
プラスのドライバー(#00)を使用してガワを外してレンズまでたどり着きましたが、レンズパーツ取り外し時にレンズへ通線してあるフレキシブルプリント基板が断線。
という事で飲まないとやってられません。
あれやね、ズーム付きのデジカメは分解しちゃいけないな。
華奢なプラスチックとフレキシブル基板の組み合わさった高度な知恵の輪状態です。
自分と同じようにデジカメにホコリが侵入した方はノイズ除去のソフトを使うか、ある程度の諦めを受け入れた方が良いです。
とりあえずiPhone 8があるから山で写真はどうにかなるけど、ションボリです。
同じヤツを買うか、予備のiPhone(中古)を購入するか悩んでいます。
さ、ビール飲もう。
※LCDは無事なので欲しい方はダイレクトメール下さい。郵送します。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する