![]() |
saitama-nの日記:アサヒグループ食品の「梅ぼし純」(凍結乾燥梅肉粒)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-343545
自作の乾燥梅干しがあるので必要ないのですが、欲しくてずーっと探していました。
先日、お菓子専門店で「梅ぼし純」を発見(200円ほど)。
電車の駅のキヨスクまたはJRのコンビニ(NewDays)で売っているそうです。
普段は電車に乗らないので本当に売っているか分かりません。
自分が子供の頃はスーパーのガムなどの棚に置いてあったのだけどね。
ドラッグストアに置いてあるようだけど、近所のドラッグストアには置いてありませんでした。
「梅ぼし純」は内容量24粒(10.8g)で食塩相当量は6.7g。
1粒あたり、食塩相当量は約0.28g。
下記に熱中症対策の塩分補給で、「目安として、1ℓの水に対して1〜2gの食塩を加えます。」とあります。
熱中症対策のポイントは、水分補給だけでなく塩分補給! | 熱中症ゼロへ - 日本気象協会推進
https://www.netsuzero.jp/learning/le01/case01-02
食塩相当量で考えると、水250mlあたり「梅ぼし純」1粒か2粒ですな。
2Lの水を飲む人は8粒〜16粒。
食事や行動食を食べるのでそこまで塩分は必要ない気がします。
「塩ラムネは甘ったるくて」、「塩ラムネは口当たり良くて食べ過ぎちゃう」という方は「梅ぼし純」いかがでしょうか。
甘い物と比べると体が重くならなくて、少しダレた時、気合い入れたい時にパワーが出る気がします(乾燥梅干しを食べるとそう思う)。
スポーツドリンクは口当たりが良すぎて飲みすぎてしまいます。
山では水しか飲みません(途中の自販機にコーラあったら買っちゃうけど)。
saitama-nの日記:コカ・コーラは以前と比べると、かなり味が変わった(imonee様は悪くない)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-281813
saitama-nの日記:山のドーピング薬?(カフェイン)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-278765
すっぱい、しょっぱい、しそ風味。梅干しそのまんまのタブレット「梅ぼし純」 :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/osusume-okashi-umeboshi-jun
梅ぼし純|梅ぼし純シリーズ|タブレット|菓子|商品情報|アサヒグループ食品
https://www.asahi-gf.co.jp/products/confection/tablet/sonota/umejyun_series/4946842700219.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する