![]() |
![]() |
![]() |
あ、山の話でありません。平地の舗装路(下道)です。
1時間で進める距離(自分のなかの単位)。
車・・・40km(街中だと信号と他の車があるので30kmぐらいかと)
自転車・・・20km(信号が多いと少しキツイか)
走る・・・10km(自分は1時間も走れません)
徒歩・・・5km(2時間以上歩くならこれぐらい?)
車の埼玉県内は時速30kmで考えています(群馬や茨城は道が良いので時速40km)。
50km先の目的地なら1時間40分。
埼玉県の長瀞は国道140号を通らないと行けないのと国道299号経由なので休日になると10時頃でも非常に混雑して渋滞します。
秩父の山で一泊して日曜日の昼前に国道140号を使うと長瀞駅から波久礼駅まで車が連なっていて驚きます。
テレビで長瀞の情報発信直後は鬼混みです(宝登山の蝋梅、桜並木、ライン下り、夏のレジャー、カキ氷、紅葉)。
駐車場に限りがあるので早めに行った方が良いです。
埼玉県は緊急事態宣言で、近場の長瀞に行こうと考える方が多いと思います。
長瀞アルプスハイキング | 長瀞町観光協会公式サイト
https://www.nagatoro.gr.jp/長瀞アルプスハイキング/
saitama-nの日記:秩父の山に登った後のお楽しみ(おやつを買いに)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-122807
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する