![]() |
![]() |
インターネットはOCN(NTTレゾナント)の「OCN 光 with フレッツ」。
どちらとも、家族が新規にパソコンを購入した時に電気屋さんで加入の手続きをしたようです。
NTTもOCNも契約情報の「お客様番号」が不明では承継の名義変更で先に進めないシステムです。
その時はコールセンターに電話するしかないのでしょうね(電話はいいのだけど、混み合ってなかなかつながらないのが難です)。
NTTの名義変更は二週間ほどかかりました。
11月14日に必要書類を郵送。
11月28日に名義変更完了の封筒が届きました。
封筒の書類に書かれていた受付日は11月18日。
何だかモヤモヤする受付日です(内部処理に時間がかかるという事か)。
名義変更完了の封筒が届くまでは「処理が進んでいるのだろうか?」と不安しかありませんでした。
NTTの口座振替の変更はウェブ上で「お客様電話番号または請求書お客様番号」のどちらかで手続きできます。
変更のお手続き|電話トップ|Web116.jp|NTT東日本
https://web116.jp/shop/tetuzuki/
OCNの「OCN 光 with フレッツ」は名義承継の書類を11月14日にFAXで送りました(郵送も可)。
11月16日にウェブの「OCNマイページ」で名義変更の確認と口座振替の変更が出来ました(えらく早くて驚いた)。
OCNサービスの契約名義変更方法を教えてください。 | 個人向けOCNお客さまサポート
https://support.ocn.ne.jp/personal/faq/detail/pid23000009mo/
OCNへFAX送付の前にコールセンターに電話して、「名義変更が済んだかの確認はどうすれば良いか?口座振替の変更はいつ可能か?」と尋ねました。
「OCNマイページで名義変更が済んだかの確認ができます。お客様がOCNマイページで名義変更の確認ができた時点でOCNマイページから口座振替の変更が可能です」と言われました。
OCNマイページ:トップページ(ログイン前)
https://mypage.ocn.ne.jp/
「OCN 光 with フレッツ」から「OCN光」に移行して、NTT東日本の光電話を「OCNひかり電話」に移行すると月々の費用を抑えられるようです(デメリットあり)。
今はバタバタしているので、落ち着いたら考えるかな。
saitama-nの日記:承継の名義変更と引き落とし口座の変更で心が折れる(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-283865
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する