![]() |
勤めていた会社の方が視力矯正手術をしました。
メガネが不要になって大変喜んでいました。
どんな視力矯正手術だったか興味がなかったので詳しく聞きませんでした。
金額を忘れましたが、だいぶお高いという話を聞いて興味を失ったのもあります。
今はICLという目の中にレンズを入れる視力矯正手術が多くなっているのかしら。
昔のホラー映画の影響なのか、目をどうこうする(手術)のって怖くてたまりません。
「目をプスー!」とかで精神的にくるものが多かったです。
個人的に視力矯正手術はメガネやコンタクトレンズで視力矯正が難しい方の最終手段と思っています。
もしくは手術しない事には仕事に差し支えるとかで。
煩わしさの解消のみで視力矯正手術を選んだ結果が「手術前のメガネ(コンタクトレンズ)>視力矯正手術後」になったら後悔しかありません。
最終手段としてなら、どんな結果でも納得できます(もしくは我慢するしかない)。
リスク(デメリット)ばかり考えすぎかもしれないけど、目でリスク(デメリット)がある手術は嫌です。
白内障で普段の生活に支障があるのなら手術するしかないけどね。
コンタクトや手術が普及してもメガネってなくならないですよね。目に直接つけるものや目を直接いじるものはリスクがある、間接的にのせるだけのメガネはリスクも少ないからそこに立ち返る人も多いんだと思います。あと子どもとか高齢とか年齢的に難しかったり、金銭的にも厳しかったり。
他の道具なんかも同じかなーと思います。多機能になればなるほど、壊れた時、困る。よりシンプルでいいのかなと。
minislope様。
だいぶ前にワンディのコンタクトレンズを購入したのですけど、ズボラなのとコンタクトが目にはり付く感覚が嫌で長続きしませんでした。
山歩きの時はメガネを外しています。
近眼対策だと視力矯正手術を最終手段と思う方は少ないでしょうね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する