|
|
そろそろ新しい日帰り用のザックが欲しいです。
コメリで山菜リュックを購入(在庫処分なのか税込み1,780円でした)。
外山産業株式会社(グリーンライフというブランド名で商品展開)の山菜&レジャーリュック 大 TS-03で中国製。
高級純綿帆布を使用しているそうです。
Amazon | 純綿帆布 山菜 レジャーリュック 大 TS-03
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BTHR7S0
※色合いは色あせた感のある茶色っぽい黒です。
見栄えとかどうでもよいので丈夫なものが欲しいなあと思ったのと、気に入らない部分があれば手を加えればヨシ!なのですが、登山で使うには相当手を加えないとです。
1 ショルダーハーネスの上部根本はVの字に鋲止めされていて首の分の幅がとれていない。
ショルダーハーネスの下部根本は18センチの幅(芯の距離)でザックの底に縫いこまれていて腰幅より狭い。
2 ウェビングテープは質の低いポリエステルと思われるもので数年で切れそう。
3 サイドポケットが無く、小物収納スペースが前面しかない。
4 コンプレッションベルトが無い。
5 小物を固定するループ等が無い。
6 チェストストラップが無い(D環で紐固定)。
7 ウエストベルトが無い。
8 背面にクッションが無いし、ペラペラで自立しない。
分かりやすく言うとザックの形をした帆布の袋ですな。
モンベルのクラシカルバランスライト30と同じくらいのサイズです。
文句を言っているけど、手をかける喜びのある方でお安く購入できれば良い商品だと思います。
ザックを一から自作すると生地だけでも結構なお金がかかります。
改造するのもそれなりに費用はかかるけど。
ゆるゆると改造します。
本音は下記の山菜リュックが欲しかったけど、改造前提で安い山菜リュックを購入しました。
山菜採り用リュック - マルサンカバン店Official Online Store
http://marusankaban.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2086814&csid=0
ホームセンター通販コメリドットコム
https://www.komeri.com
※商品検索できて、マイストア登録すると在庫のある近くのお店が分かります。
saitama-nの日記:モンベル クラシカルバランスライト30を改造してパックテクノロジー K2ソロみたいにする
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-226159
saitama-nのヤマノート:ザック改造まとめ(アコンカグアのバリローチェ60L)
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2180
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する