![]() |
一泊の荷物を背負うと体幹を意識して姿勢を良くしないと長時間歩けないので自然に体が矯正される?
が、問題は帰りの下り。
息が上がるのと転ばないようにゆっくり下るのが悪いのか足が筋肉痛になります。
常に足にブレーキをかけている状態なので筋肉に過度な負担がかかっているのかしら。
前に読んだ登山本によると「初心者は登りで体力の限界を知り、下りで技術のないことを知らされる」だそうで、全くその通りだなあと思います。
山に登る頻度を上げれば体が慣れるのと技術が身に付くのかしら。
saitama-nの日記:「中高年登山なんでも百科」について
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-121718
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する