![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-304916
「ココヘリで手数が増えても人間慣れるでしょ」というお話です。
それでね、ココヘリ機器は「安心して下さい!充電バッチリですよ!」のサインで緑色のLEDが点滅します(「充電足りません!」は赤点滅)。
LEDの点滅を見ると、「オイラ、こんなところに居たくないんだ。山に行こうよ」と促されている気分になります。
そりゃ、そうです。
家で点滅する為に存在している訳でないのだもの。
それはそうと、猛烈に暑い秩父の夏山を登る気になりません。
夏の間は赤城山かなあ。
秩父の山よりも短時間で到着可能だし、標高の関係で秩父の山よりも気温が5℃〜10℃くらい低いです。
直射日光浴びればそれなりに暑いけどね。
そういえば、数年前の「あかぎ大沼・白樺マラソン」でマラソン大会参加者の車か分かりませんが、赤城山の駐車場全てが満車でした。
黒檜山に登ろうとしている登山者が車を駐車できず、右往左往しているのを見ました。
ちゅうことで、赤城山と周辺の直近イベントは下記のとおり(個人用メモなので、詳細は各自調べてね)。
7月29日(土)、30日(日) 大胡祇園まつり
大胡祇園まつり | Akagi Trip 赤城山をあそぼう!
https://www.akagi-trip.com/event/oogogion/
8月5日(土)、6日(日) 赤城山らんたん祭り
赤城山らんたん祭り | Akagi Trip 赤城山をあそぼう!
https://www.akagi-trip.com/rantan/
8月12日(土) 前橋花火大会
前橋花火大会 オフィシャルサイト
https://www.maebashihanabi.jp/
8月27日(日) The42nd KOEI E・C PRESENTSあかぎ大沼・白樺マラソン2023
あかぎ大沼・白樺マラソン オフィシャルサイト
http://www.akagimarathon.jp/
9月24日(日) まえばし赤城山ヒルクライム大会2023
まえばし赤城山ヒルクライム大会 | 公式ウェブサイト
http://www.akg-hc.jp/index.html
赤城山に限らず、事前に山と山周辺のイベントを調べた方が良いです。
山に行って、ロードレースやマラソン大会で道路封鎖、駐車場に止められない、登山道はトレイルランナーで埋め尽くされるなんてのあると辛いだけです。
あ、山崩れで通行止めなどの道路情報もね。
あと、帰路に通行予定のお祭りや花火情報とかも調べておいた方がいいです。
下山して疲れた状態で高速渋滞、やむ無く下道に出たら、今度は祭りで迂回路、さらに荒川の向こうでは花火打ち上げでノロノロ渋滞、ワンオペで詰んだことがあります。
夏休みの土日は恐怖です。
カピさん@kapibara様。
自分は花火大会による大渋滞で荒川にかかる橋を渡れませんでした。
橋のはるか前でUターン。
適当な場所を見つけて渋滞が解消されるまでふて寝しましたとさ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する