ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2025年02月21日 06:58道具レビュー(テント・タープ)全体に公開

そんな結び方で大丈夫か(自在金具のスライド方向)

Amazonで2mmのパラコードがあります。
ツェルトの張り綱を2mmのパラコードに交換しようかしら。
山だと何色の張り綱が視認しやすいか調べると下記の情報が。

BC穂高 店長太田のほたか日記
http://www.backcountry.co.jp/diary/diary_201706.html
2017年6月28日(水)発信のもの。
張り綱とペグの結び方で、「これも強風化ではNG。飛ばされちゃうぞ。」 とありました(写真#2のやり方)。

そういえば、テントによってはペグからテント側に自在金具をスライドさせず、テントからペグ側に自在金具をスライドさせる説明があります。

テントが強風にあおられるとペグに引っ掛けた細長い輪の張り綱が外れる恐れがあるし、雪に埋設するアンカーなら最悪は掘り返さないで残置して張り綱を切断する手があります。
そのような時はテントからペグ側に自在金具をスライドさせた方が良いです。

強化版(?)引き解け結びのエバンスノットで張り綱をペグに結ぶ説明が他のウェブサイトにありました。
saitama-nの日記:エバンスノットの謎
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-291997

今まで無雪期の秩父の山のツェルト生活で強風に苦しめられていません。
張り綱とペグの結び方と自在金具のスライド方向は特に気にしていませんでした。

結局、エバンスノットで張り綱をペグに結ぶのであれば、2mmだと細すぎてペグから張り綱を解くのが大変と思われるのに気が付きました(今は2.4mmのパラコードを使用しています)。
2mmのパラコードは不要としたけど欲しいなあ。

saitama-nの日記:アトウッドロープのナノコードとマイクロコードとタクティカルコード
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-153248
saitama-nの日記:PDFファイルで見るロープワーク
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-95142
saitama-nの日記:ペットボトルにストラップ用の紐を結ぶ二つの方法(簡単なやつ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-218640


Amazon | Abma Cord パラコード 2mm 1芯 30m/50m テントロープ ガイロープ キャンプ アウトドア アクセサリー 手芸 DIY用等 耐荷重45kg | Abma Cord | ロープ(張り綱)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08FRC4F8Y
Amazon | Brotree パラコード 2mm 1芯 30m/50m/100m ガイロープ テントロープ 紐 細引き 耐荷重45kg クラフト アクセサリー制作 キャンプ アウトドア用 | Brotree | ロープ(張り綱)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5B1KT4F
Amazon | Lukinsen パラコード 2mm 3芯 30m/60m パラシュートコード 耐荷重108kg 細引き ガイロープ テントロープ キャンプ アウトドア DIY 編み アクセサリー制作用 | Lukinsen | ロープ(張り綱)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DHQVMGS1
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

saitama-nさん
こんにちは〜 😊

遥か昔 の、高校の部活でも
屋根型・家型 のテントで

張り綱 の
テント側・ポールの先端 の方 に、
調節するのがあって

Vの字・2本の 中央に立って
ポールが 左右 斜めにならないように
調整しながら 張ったモノ ですが


ペグ側に 調節するのがあると
左右 斜め を 見るのも 大変 だし

右を張って、左を張って … って
各 ペグの方へ 移動しなければならなかったり

ペグの方に 張り綱を 引っ張りながら 調整しなければならないので
もろもろ 大変ですわね
2025/2/21 10:37
一度それで覚えちゃうとアップデートしないのよね
Tたいむ様。
自立しないテントだとペグに張り綱を結んでテントからペグ側に自在金具をスライドならテントの天辺を持って自在金具の調整できます。
今は登山だとツェルト以外は自立型だから自在金具のスライド方向は気にしなくて良いけど。

常識というか、「こう使うと教えられたから」で状況変われど(今回の場合は強風時など)頑なにそれを守るというのはあります。
やり方変えた方が楽だったり、より過酷な環境では通用しなかったりします。

飯盒炊飯で「始めちょろちょろ中ぱっぱ赤子泣いても蓋取るな」を言葉のまんま受け取って、ご飯を焦がして涙目になった方はいるはずだ!
アルミクッカーの焦げはこびりつき頑固です。

saitama-nの日記:何も考えていなかった飯盒炊爨 その1(飯盒はひっくり返さなくてええんよ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-218983
2025/2/21 12:10
saitama-nさん、こんにちは。

無雪期は地面側に、積雪期は本体側に自在をつけてたんですが、最近、使い方次第だけど本体側に自在のがいいとわかってきて基本そっちですね。暴風の海辺キャンプも安心でした。タープも同じく本体側に自在をつけました。
2025/2/21 13:11
山の生活技術
minislope様。
こういう情報を知ると、自分がいかに恵まれた環境でツェルトを張っていたかに気が付かされます。

山は知ると知らないか、自分で経験するかしないか、やるかやらないかでより過酷な環境下での山の生活技術(快適性)に差が出ますね。
2025/2/21 18:56
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する