![]() |
saitama-nの日記:山に関係ない中華メカニカルキーボードのレビュー(AJAZZ AK820)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-329802
メカニカルキーボードのキースイッチはゴミが入り込みます。
綿埃だったりキーキャップのカスだったりと。
キーを押し下げた時に沈み込む軸が空気と埃(ゴミ)を吸い込んでキースイッチの接点に埃(ゴミ)が溜まるようです。
なので、メカニカルキーボードでエアースプレーやエアダスター(エアブロー)でキーの隙間をスプレーしてゴミの追い出しはあまりよろしくありません(自分は構わず使用しているけど)。
特に、パワーの強いタンク付き電動エアコンプレッサーでエアーガンなどを使用してメカニカルキーボードのキーの隙間の掃除はよろしくないです。
一部のキーが効かなくなって、キースイッチを引き抜いて分解掃除しました。
メカニカルキーボードはキースイッチの分解掃除が簡単なホットスワップ式が良いと思います(キースイッチに埃が入り込むのは使用環境にもよるかと)。
※ホットスワップ式 メカニカルキーボードならキースイッチがハンダ止めされておらず抜き差し可能。
高さのあるキーボードをお使いの方はパームレスト(キーボードレスト)があると手首が固定されてキー入力がやりやすくなります(疲れにくくなる)。
saitama-nの日記:キーボードにこだわる人は仕事が出来ない(気合いを入れて書いた日記は閲覧数が伸びない)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-359455
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する