![]() |
NHK第一とAFNとTBSラジオでの確認。
RAD-F501E-K(オーム電機) 単四電池2本 感度良好
R-P130(Panasonic) 単三電池2本 感度良好
ER-21T-N (ELPA) 単三電池2本 NHK第一しかまともに聞けない
RAD-F501E-Kはスピーカーの音が悪いのでイヤホンを使用。カナル型だと雑音が気になるのでインナーイヤー型(開放型)のほうがよい。
R-P130はスピーカーの聞こえがよいのでツェルト内での使用に。
ER-21T-Nは感度が悪い。何もしないのに周波数がずれる。ラジオ連動の目覚ましがついているので家での目覚ましに使っています。
どれかひとつ選ぶならR-P130。テープを貼って放送局を書いておくと選局が楽。
RAD-F501E-Kは山ラジオICF-R100MT(ソニー 10,000円くらい)が高いと思う方におススメです。インナーイヤー型のイヤホンが付属していて3,000円くらいで買えます。
※RAD-F501E-Kは電池を入れているだけで電池を消耗します。別の製品の方が良いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する