![]() |
![]() |
今日は2つのミッション
1,双六小屋 8月のお盆休みの予約 難易度:特Sクラス 敗戦(´;ω;`)ウゥゥ
10:00の予約開始時間は、工場移動中で近くにコンビニで・・
1回は通じたが、以降は「このサイトのアクセスは混雑しています」
・・・会社の駐車場まで移動、そこから通じない
やっと通じた10:25 空きありの「〇」日付と人数を入れたところで、タイムオーバーで通信が切れる
10:30 通信できた時は、「満」になって、5分後見たら「満」のオンパレード
2,荒川三山・・特殊東海フォレストへの予約:難易度は高いが平日なら・・勝利(^^)/
昨年は、通信障害か?最初はつながらなかったが、なんととか予約
・・だが、予約した日に道路の崩落があり、キャンセルした
リベンジの今年の予約開始は17:00
17:00ジャストにはアイコンは反応せず、1分後通じる
今回は、宿泊日を全部平日にして、予約がとれるようにした
そこからはサクサクと(30分かかったけれど)3日分の予約完了
さあ、夏山の始まりだ
出だしは上々 1,でとれなかった宿の代わりは1か月前予約の槍ヶ岳山荘グループにかける・・・頑張るけんね!
9月に2泊3日でそこへ行きます
それぞれ、別の山小屋です、楽しみです😄
コメントありがとうございます
なかなかサイトに通じないから、時間ばかりかかる
予約日を平日にしないと宿とれないかもです
最近、土砂崩れや強風のリフト停止で山小屋キャンセルが多いから、予定日までお天気にお願いです
確かに、折角予約しても天気や土砂崩れでキャンセルせざるを得ないのは、ホゾを噛む思いですね
今回の山行は、去年「山行中止」のタイトルで行けなかった山です
今年こそと思い、万全を期して予約を登山ツアーの会社にお願いしました
手数料は勿論掛かりますが、確実に予約出来ると分かれば、有給休暇の申請もスムーズに済みます
必要経費と割り切っています
お互いによい山行になりますように
今や山小屋予約は、人気アーティストのコンサートチケットを予約するよりも難しいかもしれませんね笑
荒川三山、予約おめでとうございます!
昨年は南アの小屋予約がすごくハードル高かったけれど、
今年は同じく南アルプスを予約なしのテント泊縦走を楽しもうと思っています(^^)/(お天気次第ですが)
それと・・・火山規制の岩手山の動向も気になるところです♪
なんとなく今年は入山できそう?なので再規制がかからぬうちに行ってしまいたいところです!
ハイシーズンの予約・・・開始から2分遅れるとサイトにつながらない・・もう敗戦(´;ω;`)ウゥゥ
予約なしテントがいいけれど、もう2時間以上は背負えない(´;ω;`)ウッ… ゆっきー、すごい!
もう、平日を狙うように変更・・・あと何年かしたら、毎日サンデーですが、そうしたらお金がね
・・・当日は、広島出身の吉川晃司と奥田民生のユニット「oochie koochie(オーチーコーチー)」のコンサートの予約もあったが・・敗戦しています(´;ω;`)
火山規制・・行ける時に行かねばですね
逆に無理すぎて諦めがつきますw。コロナ前は一度宿泊した覚えがあるのですがそんなに
困難になったのですね💦。もう二度と予約出来そうにないかも
双六の7月の状況はわかるのですが近辺の鏡平山荘も満室御礼ですね(><。
私は何気に7月の3連休に太郎平小屋はゲットしました。
北アは、予約なしの2013年から行っていないから、こんな混雑は困ってます
とにかく8月のお盆休み予約とれるか? この課題
何気に太郎平ゲット おめでとうございます
昨年は新穂高の無料駐車場はいっぱい、有料は1200円/日だから、縦走していたらなかなかの駐車場代になるのも課題です
双六・三俣・雲ノ平は、予約開始日で「満」になりますね
逆に槍ヶ岳山荘グループの1ヶ月前予約が、日にちが決まってるからアクセスはいいです
立山アルペンルートが観光客が多くてとれないのが悩みです
私も同じような経験をしました。
私は三股山荘と薬師沢小屋を予約しました。三股山荘7月三連休はすぐに満室で7月26日が予約取れました。
次に7月27日の太郎平小屋ですが、入力した後に画面がくるくる回って動かなくなったのでトイレに行っている間に満室となってしまいました。仕方ないので薬師沢小屋を予約しました。
連休やお盆休みなどは、5分かからずいっぱいになるようです
2023年のお盆は、雲ノ平がとれなくて、三俣へ泊りました
帰りが三俣から折立で、13時間くらいかった
今年は、1日目笠ヶ岳で、以降の予約がとれていない 6月1日(〇)、6月13日(×双六)、7月10日(槍ヶ岳山荘グループ)と順に予約開始なので、(このままいくと笠ヶ岳ピストンになりそうでう)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する