自慢になる?けれど、山好き、登山大好きと言っておきながらまだ槍ヶ岳にも穂高岳(西穂は行った)にも登ったことがありません。
唯一メジャーな感じ、1986年に上高地〜横尾を訪れ屏風岩で遊んで来たことがあります。
この時はS藤さんと行きましたが、天気最高!で、上高地もすごい人出でした。
この感じはもう来なくていいかな〜〜って思ったほどです。
でも、当時23歳で行ったのですが、横尾のキャンプ場では女子高生にカレーをもらったり
(残念な味でしたが)、おばちゃんに”早稲田か慶応の学生さんかと思った”などと言われ
とても良い気分を味わうことが出来ました。
ちょっとした冗談も、30年経っても忘れられないのですからよほどうれしかったのでしょう。
それで、7月27日から8月1日までいてずっと天気がよかったのも関わらず、
一日目はキャンプ場まで
二日目は青白ハング緑ルート
三日目は休養日
四日目は東壁ルンゼルート
五日目は休養日
六日目はキャンプ畳んで福島へ!
という、とても贅沢な日々を過ごしました。
この頃は日本の川をはだしで全部徒渉してやると、パノラマコースから」新村橋のだいぶ手前から梓川を横切ろうとして突進!!なんとか渡りきったのですが、その時の水の冷たさが今でも忘れられません。
写真は私のカメラ分しか無く、青白ハングぶら下がってる写真とか、屏風の頭で槍をバックに撮った写真とかs藤さんのカメラだったようです。どうでも良い話ですが。
https://picasaweb.google.com/112776385589439543073/198607260801?authkey=Gv1sRgCJ-4h_flo8ueQw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する