![]() |
|
|
興味ない方はスルーして下さい。
第56回技能五輪全国大会・第38回全国アビリンピックが沖縄県で開催され、私は会社のメンバーの介助者として全国アビリンピック(全国障害者技能競技大会)に参加してきました。
https://www.okinawa2018.jp/
全国アビリンピックは2016年の山形大会、昨年の栃木大会に続いて3回目の参加、2年連続銀メダルでしたので、今年は頂点目指し練習を重ねてきました。
参加種目は製品パッキングで、化粧箱、緩衝材の組み立てと、製品の梱包を早く正確に行う競技です。
さすがに3度目なのでアドバンテージが有りダントツの金賞受賞となりました。
そして、我が社からは5人出場して金メダル2つ、銀1つ、銅1つと素晴らしい結果を残すことが出来ました。
11/1 朝早く氷点下の中長野より羽田に出てANAで沖縄初上陸
11/2 午前中時間があったので社会見学で首里城へ 午後は技能五輪との合同開会式
11/3 競技開始、この日は私の関係は競技無しのため会社メンバーの応援とワークフェアの見学
11/4 いよいよ競技!!
11/5 技能五輪と合同閉会式 そして16時のJAL便で羽田へ 23時にアパート戻り
美味しい沖縄料理も堪能出来ました。
https://yamap.com/activities/2654854
おめでとうございます。そしてお疲れさまでした。
付き添いとはいえ優勝は凄いですね。
沖縄に行けてよかったですね。
沖縄は30数年前に調査、視察という名目で出張したのみです。多少観光もしましたが・・
沖縄もそのころと較べて大きく変わっているのでしょうね。
しかし、山以外あまり観光には興味がなくなってます。これも歳ですね。
ありがとうございます。
久しぶりの飛行機でした。(4年ぶりかな?)
沖縄は那覇周辺しか行かなかったので、日本の普通の景色で目新しい感じがなくて残念でした。首里城行かなかったら飛行機乗っただけって感じでしたよ。
山登りもトレーニングもできていないのです身体はなまってしまいました。
そろそろ運動始めないと!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する