あいにく我が家の目の前は四六時中ダンプが往来する幹線道路が走ってたり、近所の幼稚園小学校から元気な子供達のはしゃぎ声が聞こえたりで仕事場としては不向き。
ならばいっそのこと山の中で仕事するのはどうだろう?
作業の4割はPCがあれば出来そうなんで毎月三日間くらい北アルプスに籠って、絶景を前に淹れたてのコーヒーを飲みながら仕事に勤しめば、きっとイノベーティブな成果が出る・・・気がします。
仕事するとなるとネットは必須。幸い下記のURLによれば山岳地帯でも通信可能圏は多いのでエリアを選べば問題なし。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/mountains/index.html
次にPCの電源。今時の低消費電力ノートPCなら15Wくらいでしょうから、仮に3日間リモートワークすると必要なバッテリーは15W×8時間×3日=360Wh。
400Whクラスのポータブル電源も市販されてるので重量(5kg超)を気合いでカバー出来れば問題無さそうです。
あとは3泊4日分の荷物と合わせ100Lザックと無限の体力があれば山岳リモートワークも出来なくは無さそうな気がします???
そして山行って仕事する気が起きるかって聞かれれば、もちろん「100%するわけないっしょ!」

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する