ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mnoさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「道具」の日記リスト 全体に公開

2025年 04月 17日 20:48道具

GWナニして過ごしましょうか?

もぉ〜いぃ〜くつねぇ〜るぅ〜とぅ〜♪ そう待ちに待ったGW❣(お仕事の方、申し訳ありません💦 祝祭日に関係無い我が職場で唯一国民の休日を分かち合える5月連休。 今年は何処へ行こうかなと妄想しつつ、
  60   2 
2024年 10月 18日 20:31道具

ぜんぶY∀M∀Pのせい?

Y∀M∀Pユーザーのみなんさん、すみません🙇 (yamarecoの日記だから大丈夫?) 「ぜんぶ雪のせいだ」はJR SKI SKIのキャッチコピー、今年のキャッチコピーも気になります🤣 あ、そうそう何が何の所為だって言う話ですが・・・・買っちゃいました。
  97   2 
2024年 09月 01日 21:21道具

雨の日はお買い物

先週末に続き今週末もグダグダな天気の週末。 こういう時は街に出てお店を回ってウィンドウショッピング・・・ のつもりが、リアルショッピングしてしまいました😅 夏休みに御嶽山を横断した際に、ザックが大破。 このザック、まだ山登りを始める前の07〜08年頃に購入したはずなので、
  60 
2024年 07月 17日 07:04道具

そのザック、いつ買い換える?

昨日は金山駅の書店に寄り、PEAKSと山渓の新刊をゲットしてきました。 どちらも今号は北プス特集。 あと10日もすれば梅雨明けなので、どれ山歩の準備でも・・・って、ザックが全部破れてる。 サイドポケットの破れやバックルの破損はDIYで何とでもなりますが、防水ウレタンの劣化はどうしたものか。 ・・・
  75   4 
2024年 07月 06日 13:32道具

価格沸騰時代

今日の東海3県の天気予報は晴れ時々雨。 お出かけするか悩んだ末、今日は部屋の掃除をする事にしました。 クローゼットの中を片付けてたら、昔買った未開封の100gOD缶を発見。「うひょっ♡お宝発見」と思って値札を見たら506円。製造年は2020年なので、4年間で100くらい値上げになってる。
  73   2 
2024年 03月 14日 20:57道具

ゴーグル買い替え

今使っているゴーグル、外側レンズが傷だらけになってきて内側レンズも曇り止めが効かなくなってきたので新調しました。 外側レンズの傷はゲレンデでコブ遊びし過ぎた(下手くそなので転けまくり)のが原因なので、「お前が悪いんだろ」って言われれば、それまでですが。 ゴーグルもゴリラガラスとかで出来な
  41 
2023年 10月 28日 08:38道具

スリング購入

先週の糸瀬山、のろし岩を攀じ登ってる最中「ここ難しくはないけど、地震とか何か予想外のハプニング起こったらちょっとヤバいかも・・・」なんて考えてました。 (先月だって当事者じゃなければ、ヤ○ーニュース見ながら「あんな場所で何すれば滑落するんだよw」なんて思ってた筈です。「事故の大半はリスクを予想
  56   2 
2023年 10月 13日 23:58道具

新兵器、投入。

買ってしまいました・・・新しいカメラ。 今持ってるコンデジ(G9X)でもマクロ以外は特に不満はないのですが、花や虫を写そうとするとマニュアルに切り替えてあちこち触らないと思った様に写らないので、オリンパス(じゃなくて今はOMデジタルソリューションズって云うんですね)からTG-7が発売されたタイ
  75 
2023年 08月 27日 20:37道具

よろしくチューニング

♪勝手にしろと叫んで吠えた(略 はい、暑さ寒さも彼岸まで、ってことはまだまだ暑い日が続きます?! 今日は久々にスキー板を引っ張り出してきました。別に南半球へ遊びに行くわけでもなく、暑さで頭がおかしくなったわけでもありません(アタマの方は暑くなる前からおかしかったとも云いますが&#1285
  36 
2023年 04月 02日 17:30道具

俺のマシン(使ってみた)

日曜の東海地方は曇り・・・の予報でしたが、晴れだった様ですね。 お山に行くかどうか迷った結果、今日は工作の日にしました。 先日買ったミシンで何か小物作ろうと思い、ダイソーメスティン用のバッグを作ってみました。 【写真1】俺のマシンが火・・・じゃなくて糸噴くぜ!(モスラ?) 【写真2】出来たバッグとメ
  43   2 
2023年 03月 16日 21:25道具

俺のマシン(※タイトル詐欺)

先日オーバーパンツを補修していたときに気づいてしまったのです・・・ 「山道具の半分は布と糸で出来ている」(残り半分はお金) ストラップ改造やウェア補修するたびに思ってたんです、「面倒くせぇ、ミシンありゃ楽なんじゃね?」と。 1ヶ月遅れのセルフバースデイプレゼントと称して買ってしまいました「
  47   2 
2023年 03月 14日 01:44道具

パンツ補修

先日の西穂独標でアイゼンを引っ掻けてしまったパンツを補修してみました。 補修に使ったのは、モンベルのパーマネントリペアシートと、縫い針、ナイロン糸、シームリッパー、糸通し、ハサミ。 リペアシート以外は100均グッズです。 さすがゴアテックス専用シートだけあって、説明書の指定通りアイロンをかける
  24 
2023年 01月 14日 11:42道具

アイゼンをプチ改造

アイゼンのストラップの余長、長すぎると踏んで転んだり短すぎるとバックルに通しづらかったりで、ちょうど良い長さってのがなかなか見つかりません。 今使ってるアイゼンはバックルに通しやすい様に20cm程の余りを持たせてますが、歩く際にピラピラと垂れ下がって気になります。 何かストラップを簡単に留める方
  49 
2022年 11月 17日 22:13道具

止まっていた時計が今動き出した

あ、時計の電池交換のお話です。 十ウン年前に買ったプロトレックの「PRW-1300J」ですが、先日の山行中コンパス機能を使おうとしたら、液晶に「ーーー」の表示が出て方位が計れませんでした。 そして数日前からバックライトが点灯しなくなったり、カレンダ部分に「LOW」の文字が表示されたり。 窓際で
  53   4 
2022年 06月 18日 19:05道具

使ってみた(PEAKS7月号付録)

PEAKS7月号付録のマルチクッキングプレートですが、早速使ってみました。 サイズ的にはメインディッシュには少し小さく、ハンバーグとかトンテキとか、おつまみを作るのに良さそうです。 【写真1】昨夜の鉄板焼き(もといアルミ板焼き)ナポリタン。1食分だと山盛りになってしまいます(ビジュアル的には豪華
  66 
2021年 12月 11日 21:07道具

鍵をかう

鍵を買う?鍵を掛う? 鍵を掛ける事を「鍵をかう」ってのは名古屋弁ですか・・・ ああ、で、鍵を買ってきました。山道具として。 何で鍵?ですが、先週私が登っていた御嶽山、他の登山SNSの記録を覗きに行ったら「デポしてたスノーシューを盗られた」という投稿があったので。 最近「山と食欲と私」
  48   6 
2021年 12月 02日 23:07道具

局免更新

総務省から局免期限切れ間近の案内が来ました。 もう5年も経つのか・・・と云う訳で更新申請をしました。 申請から2週間ほどで新しい免許状が到着。 ところで免許を持ってても最近使っていない・・・最後に電波出したのは7月の槍ヶ岳だったっけ。 このままだとペーパードライバーならぬペーパー無線従事者に
  34   2 
2021年 11月 24日 20:05道具

林檎教へお布施してきました(パソコン買い替え)

先週の木曜日、十年来の相棒だったiMacさんが突発性ハードディスク不全で旅立ってしまいました。 痛い出費ですが、レコ書いたりGPSデータの編集はパソコンがないとすごく不便なので、林檎屋さんで新しいiMacを調達してきました。 買い替えで最も不安だったのが、新しいMacでもガーミンのBaseC
  25 
2021年 08月 01日 10:43道具

ザックにパッチ

一番出番の多い40Lザックのお尻に穴が空いてしまったのでパッチを当ててみました。 見た目が何とも不恰好ですが、見えないところだから問題なし?
  8 
2021年 07月 14日 20:15道具

8月号の付録

今日は帰宅途中、土砂降りの夕立に。 金山駅で雨宿りしてたら、PEAKSの発売日だったの思い出し駅内の本屋さんへ。 今月の付録はスキットル。 2019年の付録より倍増らしいので、比べてみました。 【写真1】 新旧比較。 旧型は180mlボトル一本分だったので2泊以上だと物足りない感じで
  40 
2021年 07月 10日 18:10道具

装備確認

来週末は好天の予報。 いそいそと押入れからお泊まり装備を引っ張り出してみる。 【写真1】 んー、ショックコード伸びてる。去年1回も使わなかった所為? まだ弾力残ってるから切り詰めれば使えそう。それにしても、何でバネじゃなくてゴムなんだろ? 【写真2】 山行用ビール(消費期限切れ)
  8 
2021年 01月 02日 20:11道具

セルフお年玉

お正月だ、お年玉が欲しい! なのでセルフお年玉として買ってしまいました、ちょっと前まで品切れ続出だったアレ。 1合炊きと書いてありますがサイズ的には結構コンパクト。買ってはみたものの、出番は何時になるやら。
  7 
2020年 12月 09日 21:28道具

お帰り PROTREK君

電池交換に出していたPROTREKが帰ってきました。 先週の水曜に発送したので、修理期間は配送時間も含めちょうど1週間です。 これでまた3年間のお付き合いですね^^
  5 
2020年 11月 28日 07:41道具

PROTREK Smartの電池がご臨終

最近PROTREK(WSD-F20)の電池の持ちが悪くなり、朝充電しても昼過ぎには電池切れの事がしばしば・・・だったのですが、遂に充電時エラーが出る様になりました。 購入から3年以上経過してるし700〜800回程度は充電してるので、リチウム電池の寿命なのでしょう。とりあえずWeb
  39 
2020年 06月 15日 22:10道具

PEAKS7月号付録

帰宅途中、電車の待ち時間に金山駅内の書店で山渓とPEAKSの7月号を購入。 今回のPEAKSの付録はフライパン! SEA TO SUMMITのX-パン、モンベルのアルパインフライパン18と良い感じでスタックできます(フライパンばっかり持って行ってどーする・・・) 底にはPEAKSロ
  49   1 
2020年 05月 20日 13:38道具

雷探知機(DIY)

今日は休業日。ですが愛知県の緊急事態宣言はまだ解除されていないので相変わらず巣篭もり工作してます。 本日のメニューは雷探知機。市販のストライクアラートは結構良いお値段するので、DIYしてみました。 目標はザックにぶら下げても気にならないサイズですが、ココヘリと比べるとまだデカイです。
  16 
2020年 05月 16日 20:40道具

子猫が来た(※動物じゃないです)

実家で不要になったチビ山猫(パジェロミニ )を譲り受けて来ました。 これで川上岳とか桜平までの林道を走る時も神経を使わなくて済みそうです。
  4 
2020年 05月 04日 19:13道具

久々に電子工作

登山口までのドライブを快適にすべく、今日はポンコツ車を改造してます。 改造で得られたものは・・・オートライト! これで東海北陸道や中央道のトンネル断続区間が快適になります。 しかしよく考えると、奥三河以外の山行は行きも帰りも殆ど夜中しか走ってない事に気付いちゃいました!
  11 
2017年 09月 10日 20:55道具レビュー(ライト&ヘッドランプ)

ヘッデン用のDC/DCコンバーター製作

知人に頼まれヘッドランプ用の電源アダプタを製作しました。 極めて明るいヘッドランプなのですが、大出力ゆえ付属バッテリーでは2時間しか使えないという、ナイトハイクでは致命的な弱点を補います。