![]() |
![]() |
![]() |
どちらも今号は北プス特集。
あと10日もすれば梅雨明けなので、どれ山歩の準備でも・・・って、ザックが全部破れてる。
サイドポケットの破れやバックルの破損はDIYで何とでもなりますが、防水ウレタンの劣化はどうしたものか。
・・・いっそのこと、買い換えちゃう?
【写真1】新刊。テン泊も楽しいけど山小屋ご飯も食べたいんだよ。
【写真2】背中のメッシュ部分が破れてウレタンもボロボロのBerghaus WILDERNESS65。テン泊のメインザック。
【写真3】青いザックはBerghaus FREE FLOW55、ショルダーベルト付近に穴が。オレンジのザックはSEILENの30Lザック、勝手にハイドレーションの穴が出来てしまった🤣
今月末の山行の参考にする為です(シャレじゃなくて)
お気に入りは「道なき道のケルン」「MYOG道」のコーナーです。
あ、山渓はオコジョのバッヂ目当てです😂
20、28、38、50、60リットル、
無傷のザックはありません
みなどこかに穴や痛みが💦
でもまだ使えるから捨てられない
すごいベテランみたいにいたずらにザックがボロボロ(扱いが雑だから)
すれ違う人達、みなかっこいい新品に見えます
みなさまの捨て時ってどんなんだろう
断捨離とか苦手です🥲
あー、そうなんですよ。前を歩いてる人のザック見ては
「あ、ニューモデルじゃん。いーなー」
とか思ったりするんですけど・・・
自分でパッチを当てたザックもなかなか捨てられず😅
ウレタンの剥げはシームコート塗って何とかならんか考え中です😆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する