ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> mnoさんのHP > 日記
日記
みねを
@mno
22
フォロー
22
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
みねをさんを
ブロック
しますか?
みねをさん(@mno)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
みねをさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、みねをさん(@mno)の情報が表示されなくなります。
みねをさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
みねをさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
みねをさんの
ブロック
を解除しますか?
みねをさん(@mno)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
みねをさん(@mno)のミュートを解除します。
カテゴリー「雪遊び」の日記リスト
全体に公開
2024年 12月 22日 22:36
雪遊び
ゲレンデが溶けない程度に恋したい
この週末は御嶽スキー場のゲレンデ開きだったので、早速滑ってきました。 90年代初頭ならゲレンデ開きは11月末でしたが、それも昔話。 30本くらい滑って、レストハウスでケーキセット食べたあとは熱めのお風呂に浸かってリフレッシュ 明後日はまとまった降雪になりそうなので、クリスマス寒波に期待ύ
34
8
続きを読む
2024年 04月 08日 07:16
雪遊び
雪遊び終了
昨日は今シーズン最後の雪遊びに行ってきました。 中部地方は昨日が最終営業日のゲレンデも多かったみたい。 【写真1】滑り終えたあと、彗星見れないかと開田高原へ。 【写真2】薄曇りで彗星は見えず。天頂の星座も冬から夏に入れ替え中です。 【写真3】パノラマコースからの名古屋方面。正面は白草山。箱岩山もそろ
44
続きを読む
2024年 03月 31日 10:25
雪遊び
うぐいすのなく頃に
まだゲレンデで雪遊びしてます。 王滝村も梅の花が満開、ゲレンデのダケカンバの幹で鶯が歌の練習中です。 リフト乗り場の温度計は5℃、田丿原もガスと強風ですが霧氷は付かないみたいです。 スキーシーズンも来週末で終わり。あっという間にドラゴンアイ🐲の季節だね。 あ、その前にお花見しないと&
32
続きを読む
2024年 01月 04日 23:39
雪遊び
もっと雪が欲しい。
昨夜の名古屋の雨、木曽の山は雪だったかもと期待してゲレンデへ様子見に行ってみました。年末より積雪増えたけど、まだ全面滑走には至らず。 昭和50年代スノーマシンがまだ登場する前の時代に、お正月の木曽地方なら積雪100cm以上が当たり前だった気がする。10年後、まだ雪は残ってるかな? 【写真
46
2
続きを読む
2023年 12月 17日 23:09
雪遊び
もーいーかい?(まーだだよー)
ゲレンデ遊びシーズンインしました・・・のはいいのですが、やっぱり雪が少ない。 全面滑走解禁はまだしばらくお預けの様です。 先シーズンは29日オープンだったので、それに比べればまだ良いのかもしれませんが、やはり先週の暑さで地面も冷え切っていないみたいです。今夜からの冷え込みに期待。 【写
47
続きを読む
2023年 03月 18日 09:52
雪遊び
まだ白い
今日は全国的に雨予報。登山日和では無さそうなので、シーズン終盤のゲレンデ遊びです。 予報の気温から考えて御嶽も雨かと思い、レインウェアを着込んできましたが・・・ 王滝村市街地の雨は八海山で雪でした。 そういえば中央道も伊北〜長野はチェーン規制だったか。 田ノ原ではアイスバーンの上に新雪が40cm
41
続きを読む
2023年 03月 04日 21:25
雪遊び
リフト券付き入浴券か、入浴券付きリフト券か。
今日はゲレンデに来てますが、浮気して奥飛騨の平湯温泉です。 このゲレンデ、コースは決して広くはないですし、リフトも昭和のペアリフトが2基とレトロ感のあるゲレンデでしたが、見所がいくつかありました。 一つ目は100%天然雪で上級者コースは非圧雪の急斜面。こういうゲレンデって美濃や飛騨であんまり
16
続きを読む
2023年 02月 18日 23:47
雪遊び
御嶽山も雨の季節に
今週末はグズつく天気の予報でしたが、御嶽スキー場へ雪遊びに行ってきました。 お目当ては再オープンとなったチャンピオンゲレンデ。前回滑ったのは平成12年4月1日なので、約四半世紀ぶり。昔は朝から夕方まで滑ってた筈なのに記憶とは全く違って、初めて滑るゲレンデみたいでした。 天気予報では王滝村も今
43
4
続きを読む
2023年 01月 29日 10:53
雪遊び
ヒノキワックス
寒波明けの土曜はゲレンデへ。寒波が去ったとはいえ普段より格段に寒く、時折センターハウスへ退避したくなります。 売店コーナーに何か面白いモノ無いかーってキョロキョロしてたら「ヒノキワックス」なるワックスを売っていたので試しに買ってみました。 中身はパラフィンワックスの様な固形ワックスです。 そう
38
続きを読む
2022年 12月 11日 23:49
雪遊び
今シーズン初滑り
今日は御嶽山へ初滑りに出かけました。 滑走可能なエリアは、まだ造雪機の周りだけでプレオープンといった感じですが、今週中盤から寒気が流れ込んでくる様なので年末年始は期待できそうです。 【写真1】天気はガス模様 【写真2】コース外はまだ枯れ草が露出。この感じだと、頂上もあまり積雪ないのかな? 【
44
続きを読む
2022年 04月 15日 13:12
雪遊び
スキーシーズン終了
今週末シーズン最後のスキー⛷️に 行こうかなと思ってましたが、昨日今日の雨でゲレンデの雪も溶けたみたい😞 (街では桜も散ったのに、雪遊びに行こうって考える方が異常?) 天気は良さそうだから、どっかハイキング行こうかな。
5
続きを読む
2022年 04月 03日 23:26
雪遊び
季節が少しだけ逆戻り
今日の東海地方の天気は雨の予報でしたが、標高が高ければ雪になりそうだったので、板を持ってスキー場へ。 奥美濃方面のゲレンデは既に雪が溶けてしまったのか、今日は19号線の車がいつもより多かった気がしました。 御嶽スキー場の営業も残り2週間。4月からリフト運転時間が1時間早くなって、運行開始が7:3
33
続きを読む
2022年 03月 20日 07:35
雪遊び
雪解け
昨日は雪景色が見たくなって、ゲレンデへ。 先月捻った左膝は、まだ痛みが残ったままなのでゆったりパノラマコースで降りてきました。 王滝村市街地からスキー場までの道路は完全に雪が溶け、ゲレンデ内もセンターハウス付近はシャバ雪。頂上も少しモッチリした感じで、完全に春スキーのコンディションでした。
28
続きを読む
2021年 12月 29日 20:46
雪遊び
21-22スキーシーズン開始
今日から休暇スタートしたので、早速ゲレンデへ遊びに行ってきました。 一昨日は名古屋でも雪が積もったので木曽周辺はとんでもない事になっているのではと思ってましたが、そうでもなかった様で国道19号線からゲレンデまでは楽々アクセス。 もうちょっと雪がほしいところなので、明日からの年越し寒波に期待です。
20
2
続きを読む
2021年 11月 09日 21:44
雪遊び
気の早い準備
郵便受けに素敵な封筒が入ってたので、雪遊びの道具をぼちぼち準備。 ゴーグルはレンズもベルトもボロボロになってたので、奮発して新調。 新しい板も欲しいけど、今月は車検もあるし我慢かな。
5
続きを読む
2021年 04月 10日 10:39
雪遊び
お山がお化粧直しの前に
名古屋から眺める御嶽山、日ごとに雪が少なくなってますね。 まだ滑れるかな、かと思い一旦は片付けた板をまた引っ張り出して田ノ原へ。 突き抜ける青空に中央アルプス、北アルプス、八ヶ岳、そして御嶽山。遠くには名古屋の街並みと伊勢湾。 お花の季節が待ち遠しい。
14
続きを読む
2021年 03月 01日 06:08
雪遊び
シーズン終了
3月以降も移動自粛要請継続なので、洗車のついでにスタッドレスとスキーキャリアを外しました。今年の冬は短かった・・・
9
続きを読む
2021年 01月 04日 09:34
雪遊び
お正月は雪遊び
昨日は、おんたけ2240で2021年滑り初め。 年末年始寒波のおかげで積雪量が倍増し全コース滑走可能となってました。 午前中は寒波の残りで吹雪いていましたが、午後から次第に晴れリフト終了時刻頃には真っ白な木曽駒が姿を見せてました。
17
続きを読む
2020年 12月 19日 23:02
雪遊び
シーズンイン
有給休暇を取って金曜からテン泊で遊びに行く気満々でしたが、木曜午後に特急の仕事が入り企みは脆くも崩壊。サボリーマン失格です。 日曜までガッツリ遊ぶと月曜が辛いので、今週末は日帰りでゲレンデに。 例年通り雪は少なめでしたが、昨夜降ったのか圧雪の上に10cm程の新雪が被っていて、生クリームの
34
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ドライブ(14)
道具(29)
食べ歩き(12)
散策(24)
メモ(山以外)(1)
夜遊び(11)
修理(3)
どうでも良い事(71)
お花見(18)
STAY@HOME
(7)
献血(4)
気になる天気(1)
雪遊び(19)
山飯(2)
今日のベランダ(7)
お酒(7)
愚痴(2)
DIY(3)
未分類(2)
みんカラでやれ(1)
未分類(161)
訪問者数
42040人 / 日記全体
最近の日記
暑さに弱い?🥵
アンドロメダまで行ってタダで機械の身体を手に入れたい🤖
再生力
納涼🎐7月のOctober
初夏の甘味
土に生えてる
夏山(フェスタ)日和
最近のコメント
鷲尾健さん
みねを [08/01 18:19]
JUNKOさん
みねを [08/01 18:11]
タイトルの方に反応してしまいました
鷲尾健 [08/01 12:59]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10