下山して自宅までの長いドライブ中、お腹がすいてコンビニに寄った。
眠気覚ましにコーヒーと、晩ごはんまでのつなぎにフライドチキンを買う。
駐車場に停めた車内でそそくさとチキンを食べた…までは良かった。美味しかった。早く帰りたかった。
慌てて飲み込んだせいか、チキンを胸に詰まらせてしまった。
胸を叩いても降りない。水を飲んでも降りない。
胸が痛くて苦しくて、でもうまく吐くこともできず、コンビニのトイレと車を往復する怪しい人になってしまった。
10分か20分か、しばらく戦っていたけれど、もうどうしようもないので仕方なく運転を再開する。
ようやく家に着いて、少し落ち着いたので晩ごはんを一口食べたところで、再発した。
水を飲んでも水すら降りていかない。
食道か、胃の入り口か、そのあたりにあのチキンが詰まっているのだろう。
お腹がすいた。もうペコペコだ。
だって今日は標高差1,000mを登って降りてきたのに。
行程も長めで寒かったから、のんびりお昼を食べたりせずに、お昼兼行動食で菓子パンと果物を食べただけだった。
なのに、目の前の冷えたビールも、お寿司も、何も食べられない。
ひどい。
翌朝になって胃薬を飲もうとしたが、まだ水もうまく降りていかない状態だった。
仕方がないのでボトルにポカリを作り、少しずつせめて水分を補給する。
今日一日様子を見て治らなかったら、明日病院に行こう。
病院で事の次第を話したらどんな処方をされるんだろう。痛いのは嫌だな。
それにしてもお腹がすいた。
運転していても食べ物屋さんの看板ばかり目に入る。
午前中いっぱいかけて、ちびちびと飲み続けたらポカリ300mlを飲みきった。
おそるおそる、焼きそばを一口食べてみる。
…おいしい。
飲み込めた。やった、食べられる!
でも怖いからゆっくり。少しずつゆっくり。
下山後、約20時間ぶりの食べ物の美味しかったことといったら。
それはもう奥穂ピストンした後に涸沢ヒュッテのテラスで飲む生ビールくらい。最高。
弱っているだろう胃袋をいたわって今夜はアルコールなし。久しぶりの休肝日となった。
でもちゃんと晩ごはんは食べたから、せっかく1キロ減っていた体重は無事に元に戻りました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する