最近の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 27日 23:32雑感
1日に3Lを飲んで足りなくなったのは初めてでした。
海の日の三連休はどこも猛暑だったと思いますが、私の行った飯豊山も猛烈に暑かったです。
いや暑いのは予想してました。
東北の山は北アルプスみたいに雪渓と高山植物のお花畑が広がるけれど、標高が低いぶん暑いのだと以前から聞いていました。
でも
65
2
2025年 07月 16日 20:24本レビュー(書籍)
山と渓谷社から先月出たばかりの本です。
”ひとりで山を歩く 楽しさ・リスク・必要な装備 すべて教えます!”
自分も半分はソロハイク。
山の基本を学んだのは学生時代だったけれど、ブランクを経て再開した時は同じように山の雑誌を読み、他のハイカーの装備をチラ見しながらチェックし、専門店で店員さんをつか
35
2
2025年 06月 23日 00:22ヒヤリハット
人っ気のない尾根を登っていると、数メートル先にオオスズメバチの姿が見えました。
幸い何事もなくすれ違ったのでそのまま数十メートル登り、一息つこうとザックを下ろしたのですが、それがたぶんまずかった。
まだ十分な距離を離れていなかったんでしょう。
後ろから「ブーンブーン」と、大きな羽音が近づいてき
71
4
2025年 06月 13日 17:35ヒヤリハット
暑熱順化って、暑さに慣れるためのトレーニングですよね。
そのトレーニングしてたのに熱中症になりかけるなんて、うそやん。
ちょっと、だいぶショックでした。
先週の三国山でのことです。歩き始めて20分くらいで汗だくだく、したたる汗が地面にポタポタ落ちました。
ヤマテンの予想気温も仙ノ
56
2
2025年 02月 15日 22:35本レビュー(書籍)
「コース定数」や、登山に必要な体力をメッツで測る方法などを開発した、鹿屋体育大の山本正嘉氏の著書。講談社ブルーバックスから出たのを知り、早速読みました。
山で疲れにくい歩き方、トレーニングの仕方、山で起こる身体トラブルの対処や、それらを防ぐための準備などなど。
マーカーを引きまくって付箋紙を
43
2024年 12月 28日 23:08雑感
写真は最新の下山メシ。「秩父温泉 満願の湯」の天ざるそばです。
下山メシが苦手、と書いたあとで思い出した光景があります。
子どものころ、家族で久住山に登ったことがありました。
一番上は小学校高学年。末っ子は赤ちゃんで、借りてきた背負子で父と母が交替におぶっていました。
朝、九重の
35
2024年 12月 24日 13:56雑感
ドラマの下山メシ、楽しみに見ています。
志田未来さんがとにかく可愛い。めちゃんこ可愛い。
ないわ〜というシチュエーションも可愛いからヨシ!となっております。
ビールを飲む最初の一口でホルンが鳴るのに毎回笑ってしまいます。誰よあれ考えた人。
個性的なゲストとのドラマも毎回楽しくて、
70
2