ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kennさんのHP > 日記
2010年06月03日 13:02花・植物全体に公開

北大植物園 -高山植物園はトムラウシの8合目-

6月1日の火曜日、父に「行ってみるか」と訊くと、「行く」というので、タクシーを呼んで北大植物園へ。父は人混みの中に行くと、「目が回る」「足もとがふらつく」とパニック状態?になってしまうので、週末や街中への外出は難しいのだが、平日の昼の植物園なら大丈夫かなと思ったのだ。どこかへ行こうと言っても、いつもは「勘弁してくれ」と嫌がるのだが、植物園へはちょっと行ってみたいらしい。父も久しぶりらしいが、私も最後に植物園に行ったのは中学か高校のときだから、もうずいぶんになる。
入場券を買ってしまってから、父が「ただで入れたのに」などと言うが、もう遅い。カラスの襲撃に用心しながらまずは温室へ。前庭にはクロユリなどが咲いている。熱帯植物、シダ、蘭の類を見る。平日でも、中高年女性を中心としたグループが多く、温室の狭い通路のすれ違いでは父が落ち着かなくなるのがわかる。ちょっと休憩して缶紅茶を飲む。あまり疲れさせないように時々休みをとるのが肝心。
それから、本日のメインである(と勝手に決めている)高山植物園へ。ここが、トムラウシ8合目を模しているとは、リーフレットを見て初めて知った。昭和13年にオープンしたそうだが、最初からそうだったのか? 「オダマキがきれいに咲いているけど家のは汚いな」とか「このチシマフウロも家にあるな」とか「家のスズランはあまり咲かないかな」とか「そうか家にあるあれはシコタンハコベか」とか、そんな話を交わしながらゆっくり行く。ツツジも満開。
カナディアンロックガーデンはスカスカなので足早に通り過ぎ、ハルニレの大木が聳える芝生でひと休み。弁当でも持ってくればよかった。それから自然林を通ってバラ園の方へ。去年の6月には、父とちざきバラ園へ行ったが、あそこは閉園してしまった(らしい)。さすがにバラにはまだ早いので素通りし、草本分科園へ。ここには身近な野草があり、トリカブトの仲間だけを集めたところもある。丸太のベンチで休憩。そろそろ、かなり疲れてきたようなので、北方民族植物標本園はそこそこに、帰途につく。途中、北限より北のブナや、コブシの大木などを見る。博物館も割愛して、眼鏡橋で池を渡る。既に花は終わっているが、大きなミズバショウがある。そういえば私は1,2歳の頃、この池に落ちたらしい。「落ちたのはここか?」などと考えながら歩いた。
久しぶりの植物園は「前よりきれいに整備されている」というのが父の印象。週に1回ぐらい、こういう外出ができるといいのだが、なかなか難しい。今度は百合が原公園でも行ってみるか。カメラは持ったのにSDカードを忘れてしまったので写真はなし。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

RE: 北大植物園 -高山植物園はトムラウシの8合目-
こんにちは。
お父様とお二人で、北大植物園へ。
お父様のおっしゃる通り、30年前に歩いた植物園とは、かなり良くなっている様に感じました。
これから、いい季節になりますので、SDカードはお忘れなく
2010/6/3 15:35
RE: 北大植物園 -高山植物園はトムラウシの8合目-
 はじめまして,kennさま。私の祖父母との想い出を重ねながら読ませていただきました confident祖母はまさに上記のような感じでしたから,悟られぬよう気を遣いながら“また行きたい”と言う思いを持ってもらえるように・・・・・言うのは簡単なんですが,実際は大変ですよね

 すでに他界してしまった祖父母ですが,私なりに出来ることをさせてもらえた思いは,自分の中に小さな満足感と共に想い出として残っています。

 心温まる日記をありがとうございましたconfidentheart02また,お出かけ出来るといいですねshine
2010/6/3 16:03
RE: 北大植物園 -高山植物園はトムラウシの8合目-
citrusさん
SDカード、カードリーダーに入れっぱなしでした。
出かける前に取り出さなきゃ、とPCに触れた途端、別のことをしてしまい、結局忘れてしまいました。脱線が多いんですよね、私。注意欠陥症候群?

kayo-piさん
ご苦労なさったんですね。
父とはその後、「今度は動物園へ行くか、あそこなら歩いていけるかも」なんて話をしましたが、どうなることやら。
あまりに嫌がられると、こちらも「もういい、好きにしてくれ」となってしまい、後から反省することになります。ショートステイにしても、昨日などケアマネが来週家に来るという話をしただけで、ショートステイのシの字も出していないのに、「ショートステイはもう行かないでいいって言ってるのに!来ないでいいよ」と言い出してため息をつき、不機嫌で落ち着かなくなってしまう、という具合なので、またどう切り出したものか、こっちも落ち着かなくなってしまいます。
2010/6/5 15:10
溜め込まないで下さいね
 お気持ち,お察し致しますconfidentどうか鬱憤の溜まったときは,ヤマレコでもいいので吐き出して下さいね。

 ケアマネさんも“プロ”ですから,こういう時はどうしたらいいのかと伺うと,教えていただけます。
 1人で抱え込まないで下さいね confidentclover
2010/6/5 19:31
Re:溜め込まないで下さいね
kayo-piさん
すみません、ご心配をかけて。つい余計なことを書いてしまいました。至って呑気なものですから、ご安心ください。
2010/6/7 0:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する