ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kennさんのHP > 日記
日記
kenn
@kenn
34
フォロー
26
フォロワー
31
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kennさんを
ブロック
しますか?
kennさん(@kenn)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kennさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kennさん(@kenn)の情報が表示されなくなります。
kennさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kennさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kennさんの
ブロック
を解除しますか?
kennさん(@kenn)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kennさん(@kenn)のミュートを解除します。
カテゴリー「花・植物」の日記リスト
全体に公開
2010年 06月 06日 00:42
花・植物
猫に小判の植物図鑑
雪が融けてからこのかた、家の庭にいろいろと野草が咲いてきているのだが、これまで全くと言っていいほど動植物に興味のなかった私には何の花だか全然わからない。「この花、なんだっけ?」と父に訊いても、「なんて言ったっけ?忘れた。何でも忘れちゃうんだ」という具合。それでも「家の庭に何が咲いたか書いておこう」と
2
続きを読む
2010年 06月 03日 13:02
花・植物
北大植物園 -高山植物園はトムラウシの8合目-
6月1日の火曜日、父に「行ってみるか」と訊くと、「行く」というので、タクシーを呼んで北大植物園へ。父は人混みの中に行くと、「目が回る」「足もとがふらつく」とパニック状態?になってしまうので、週末や街中への外出は難しいのだが、平日の昼の植物園なら大丈夫かなと思ったのだ。どこかへ行こうと言っても、いつも
5
続きを読む
2010年 05月 20日 11:11
花・植物
シラネアオイ
うちの庭のシラネアオイが結構きれいに咲いた。 今年はフクジュソウは咲かず、エンレイソウは小さく、エゾエンゴサクも少なくて、スイセンなど他の花も昨年に比べて軒並み開花が遅いのだが、シラネアオイは時期的には昨年並みで、花の数は昨年よりも多い。1,2枚が今年の5月18日(一昨日)、3枚目が昨年の5月17
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
北海道・札幌の山(4)
映画(4)
花・植物(3)
山の絵(2)
山の写真(2)
工作(3)
写真クイズ(3)
山の本(1)
未分類(35)
訪問者数
82858人 / 日記全体
最近の日記
雨降りで山に行けないGWはお通夜が2回〜伯母・伯父との登山の思い出〜
100年前の手稲山スキー初登頂はウソだった!?
絵本「アルバータ山のピッケルものがたり」
リアル・マイマップ赤線入り(札幌近郊)
Googleブックスにこんな本が...「スキー北海道」
手稲山スキー初登頂100周年=2013年2月11日
アーノルド・ラン「スキー登山」
最近のコメント
RE: これは神社山? あれはナマコ山!
kenn [06/02 09:25]
RE: これは神社山? あれはナマコ山!
Teo [05/30 17:08]
RE: 100年前の手稲山スキー初登頂は
elfenbein [08/30 11:58]
各月の日記
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04