|
|
|
おかげで、とても充実した3日間を過ごすことが出来ました。
レコは鋭意執筆中で、今週中に順次アップしていけたらと思います。
ひとまず、日記として先にまとめを・・・。
<8/8(土) 飛龍山>
・所在地:埼玉県・山梨県
・移動距離・時間:約125km、約4時間(自宅 → 道の駅 たばやま ※全て下道)
・山行時間:8時間48分
・歩いた距離:19.9km
・天気:曇り
・一言コメント・感想:
山梨百名山で以前から計画はしていましたが、ずっと後回しになっていた山です。
距離的には、3日間の中でトップでした。
雨には降られずに済みましたが、展望はちょっと残念な感じでした。
<8/9(日) 爺ヶ岳>
・所在地:富山県・長野県
・移動距離・時間:約200km、約4時間半(道の駅 たばやま → 扇沢)
・山行時間:12時間44分
・歩いた距離:17.46km
・天気:曇りのち雨のち曇り時々雨
・一言コメント・感想:
当初の目的は、爺ヶ岳ではなく、鹿島槍ヶ岳でした。
しかし天気予報に裏切られ、ほとんど雨の中の山行となってしまいました。
冷池山荘までは行ったものの、ず〜っとガスの中にあった鹿島槍まで行く気になれず・・・。
ですが、途中でライチョウさんの撮影会も開催できたので、大満足でした。
そして、現時点の自分の力で、鹿島槍日帰りピストンが十分に可能であることがわかったのも収穫でした。
<8/10(山の日) 一切経山>
・所在地:福島県
・移動距離・時間:約400km(!)、約6時間(!!) (扇沢 → 浄土平駐車場)
※おまけ(帰宅時):約300km、約4時間(浄土平駐車場 → 自宅)
・山行時間:4時間20分
・歩いた距離:8.64km
・天気:快晴!
・一言コメント・感想:
今年の山行の中で、(今のところ)最も成功したと言っていいくらい、最高の山行となりました。
若干雲はありましたがご来光を拝め、圧倒的な迫力の吾妻小富士、目的だった魔女の瞳も綺麗に見ることができ、素晴らしい出逢いもありました。
写真1枚目:飛龍山の山頂直下、禿岩からの展望
写真2枚目:爺ヶ岳南峰への登山道で見かけたライチョウさん
写真3枚目:魔女の瞳
お疲れ様です。
各山々が偉い距離離れてますねぇw
ガソリンかなり消費されたのでは?
私も近い内に浄土平には行こうと思ってます。
ただ、このあとの連休は福島の天気が微妙そう・・・(^^;
yzzさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>各山々が偉い距離離れてますねぇw
>ガソリンかなり消費されたのでは?
あはは・・・それはもう(笑)。
ですが、車の運転も好きなので、特に苦痛には感じませんでした。
扇沢から浄土平までの移動で、新潟を縦断(北陸道の糸魚川ICに向かうため)したのですが、途中に雨飾山の登山口への案内板を見かけて、思わず「山の日は、雨飾山でもいいかな?」なんて誘惑もありましたが、「でもやっぱり魔女の瞳が見たい!」と思い直しました。
結果的にそれが大正解になって良かったです。
まあ、仮に雨飾山に変更したとしても、それはそれで素晴らしい山行になった気もしますけどね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する