![]() |
![]() |
![]() |
少なくても100枚以上、多いときは250枚を越える場合もあります。
今朝アップした、12/6の赤岳山行のレコですが、アップして2時間後くらいに確認してみたら、全て(180枚)の写真に拍手が付いていました。
アップしたレコに毎回100とか200とか拍手が付く人気の方たちにとっては、特段めずらしくもないことかもしれませんが、自分にとってはほとんどないことだったので、嬉しかったです。
今までにアップしたレコを全部チェックしたわけではありませんが、アップした写真が150枚越えのレコで、全ての写真に拍手を付けてもらえたのは初めてかもしれません。
別に拍手がほしくてレコをアップしているわけではありませんけど、貰えるものなら貰えたほうが嬉しいですよね。
拍手してくださった皆さん、ありがとうございます!
MonsieurKudoさん、こんにちは!
実は八ヶ岳エリアはまだほぼ完全未踏状態でして… 白駒池と天狗岳にちょこっと行っただけ。なので冬季に入ってしまった今となっては、上がってくるレコを眺めるばかりです💦
なので、赤岳の朝から夜まで山行を堪能させて頂きました。オレンジ富士はびっくりするほど綺麗ですね。この写真には2拍手、いや10拍手したいぐらいですが、1つだけ(^_^;;;
としみずさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
八ヶ岳はいいですよ!
自分は一応、主要な山(赤岳、阿弥陀岳、権現岳、横岳、硫黄岳、編笠山、西岳、天狗岳、北横岳、蓼科山)は全て登りましたが、八ヶ岳にはまだ山があり、歩いてみたいルートもたくさんあります。
なので、これからも幾度となく、八ヶ岳に行くことになると思います。
残雪期の蓼科山とか北横岳だったら、人も多いし、比較的安全に登れますよ。
ただし防寒が必須なので、コスは諦めてもらう他ないかもしれませんけど(笑)。
MonsieurKudoさん
こんにちは。
写真38が絵画みたいで一番好きです。
後は写真173、写真143、写真5の順番かな
写真5は左右の木が無ければ文句なしに一番
やっぱり自然の雄大なスケールには感動しかない。
老婆心ながら拍手の底上げに
協力させていただきました。
Blue-Hippoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
写真38ですか!
自分的には、雲が多くてイマイチかなぁと思ったのですが、人によって感じ方は千差万別ということですねー。
>老婆心ながら拍手の底上げに協力させていただきました。
ありがとうございます!
これからも是非、自分のレコをご覧いただけると幸いです。
そして、たまに感想などいただけると、無上の喜びでございます。
富士山好き(ですよね?)のBlue_Hippoさん、としみずさんには、↓の写真をどうぞ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2690823&pid=46bc02ddcc66b03520d150a84c00816a
今年の10月31日、南アの笊ヶ岳に登ったときに撮った写真です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する