![]() |
![]() |
![]() |
丸めてザックに入れ、折り目や汚れなどが付かないようできるだけ慎重に歩き、無事下まで持ち帰ることができました。
以前買った日本300名山マップ( https://www.yamareco.com/modules/diary/229168-detail-230362 )や日本三百名山地図( https://www.yamareco.com/modules/diary/229168-detail-239976 )と同じように、額に入れて自宅に飾りました。
日本三百名山地図と同じルールで、登頂した山の横にラベルを貼り付けてみました。
ヤマレコの登った山リストで確認したら、自分は信州百名山を51座登頂してました。
気が付かないうちに、半分以上は登っていたんですねー。
写真1枚目:階段の途中の壁に掛けてみました。
写真2枚目:頸城・戸隠連峰、八ヶ岳山群、飯山山脈、上信越高原、奥秩父の山々
写真3枚目:北アルプス、木曽山群、中央アルプス、伊那山脈、南アルプスの山々
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する