![]() |
![]() |
最近は、毎回のように山で会って仲良くなった人と一緒に歩いています。
ソロで行動することのほうが少なくなったくらいです。
「山頂に登頂する」のはもちろんのこと、「景色を眺める」とか「花を楽しむ」といった共通の目的で訪れている者同士、ちょっと話せばすぐに仲良くなれます。
山で会って仲良くなった人がヤマレコユーザだったりヤマッパーだったりすると、下山した後も交流が続いていいですよね。
(中には、わざわざヤマレコに登録してくださって、自分のレコにコメントしてくださった人もいらっしゃいます。嬉しいですね。)
そうやって、今でも交流が続いている人がたくさん出来ました。
中には、2度、3度と別の山で再会した人もいます。
最近は、「今回はどんな人と会えるんだろう?」とか、「今までに会った人と再会できるかな?」といった楽しみもできました。
自分と歩いてくださった皆さん、ほんとにありがとうございました。
またどこかでお逢いできることを楽しみにしています。
最後に、いつもの言葉で締めることにしましょう。
「山での出逢いって最高ですね!」
私も、山の出会い、山の一期一会に賛同します♪
山の記憶は、いつもその日出会った方々との会話と、山の景色が組合わさっています。Kudoさんとは、足尾でしたね。
コメントありがとうございます。
ramisukeさんとお逢いしたのは、足尾の中倉山と波平ピークの間の岩場でしたっけ?
あの時ご一緒されていたお連れの女性はお元気ですか?
あの日はヤマレコユーザのkojicoonさんともお逢いできたので、とても印象に残っています。
オイラも仲間に入れてぇ〜
お二人は中倉山でご一緒でしたか!
オイラもramisukeさんと尾白山の紅葉を堪能しました。話し相手がいると山登りも楽しさ倍増ですよね。
これでMonsierKudoさんとお会いできたら、三角関係成立ですね🤔
コメントありがとうございます。
なんと、yugoroさんもお逢いしていましたか!
ヤマレコで輪が繋がると面白いですね。
YouTubeで知り合ったまわっしーさんや、蒲生岳を一緒に登ったTさんなど、yugoroさん繋がりといえるかもしれませんね。
yugoroさんとも、いつかどこかでお逢いしたいものです。
はい、Kudoさんとは、中倉の先だったかな、沢入山だったかな・・でお会いしました。
尾白の紅葉は良かったですよね。yugoroさん、brockenさんと一緒に歩き楽しい一日でした。あの枝尾根、歩いてみたいですね。
Kudoさん、あの日一緒に歩いていたchecheriさんは、元気に山を楽しまれていらっしゃいますよ。あの日は、彼女に誘われた山行でした。いい天気で、大平、三俣ほか、いい景色だったことを思い出します。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3540345.html
確かに、
『仲良くしようよオーラ』出てますね。😇
ソロ同士は特にアルアルですね。
ベンチで小休止していると、
隣イイですか?と声をかけられ、
そのまま話し込んで大休憩なんてね😊
コメントありがとうございます。
そうそう、よくわかります!
ソロ同士だとそんな感じになりますよね!
まあ、ごくたまにグループにお邪魔させてもらうこともありますけどw。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する