ただ、ちょっと身体が、
いや、脳が疲れてきちゃったんです。
・・・実は薄々感じてはいたんですよ。
ホントは奴と俺は合わないのかもしれないってことは。
45年前からほとんど毎日のお付き合い。
奴が居ないと一日が終わらない毎日でした。
-------------------------------------
先月晦日から今月にかけて大峰奥駆道の北の方を歩いてきました。
1日目は二蔵宿でテン泊。
2日目は行者還避難小屋泊。
泊地で諸々準備を終えて最初の儀式はウェルカムドリンク。
10月以降はホットウィスキーがいいですね♪
ところがね、いつもほど美味くないんですよ。
水が変わった2日目も同様で。 う〜ん。。。
-------------------------------------
奈良県から帰宅した翌日から10日間、断酒してみました。
夕食時はフリービールで晩酌ですが、これが不思議に全然つらくないんだな!
以前腰椎を骨折して2週間入院した時の経験から、
10日間アルコールを断つと眠りの質がけっこう良くなり、
頭の中がクリアーになる事を知っていました。
今回も思ったとおり体調良くなりましたよ♪
(年齢ゆえの夜間トイレは変わりませんが

で、11日めにドライをプシュ!
変だな、期待したほど旨くない。 いや、キツイんですよ。
なんとか半分飲んで、もうご馳走様です。
12日目は大好きな芋のお湯割り。
昨日のビールでアルコールに耐性無くなっているのがわかったので、
100ccのお湯に10ccほどの超々薄味でつくって気持ちよく酔いました。
いや、酔ったけれど、気持ち良くはなかったのだ。
13日目、ちょっと悩んだけれどフリービールに戻して安心の晩酌タイムを過ごせました

-------------------------------------
百害あって一利なしと言われるタバコとは縁を切って13年。
毎日50本もやっていたので、やめて良かったと思います。
酒は百薬の長などと言われますので細く長い友達として45年間付き合ってきました。
しかし最近は、少量のアルコールであっても脳に悪影響を及ぼすという記事も散見します。
もしも、無くても過ごせるものならば無くてもいいのかな

長年親しんだアルコールですが、少し距離をおいてみようかと思っています。
11月 吉日
(奴と復縁する事態になった場合は、仲間と盛大にパーティをしましょう

最初、「45年来の友」とは誰なんだろう?と思いましたが…(笑)
私は完全に縁を切ってるわけではありませんが、日頃はノンアルのほうが多いです。(貰い物があったりするときや懇親会などでは躊躇しませんが😅)
ノンアルだと車の運転もできて、なかなか好都合だと思っています。
(タバコのほうは私も20数年前にすっかり縁を切りましたね😃)
こんばんは。
アルコールは人間社会の潤滑剤だったりするので、ムリに止める事はないのかなとも思います。
しかし体質だと思うのですが、飲酒を休むとアルコールへの耐性が急激に減少してしまうので、懇親会などの場でもほとんど飲めなくなりそうなんです。
どうしたもんだか、悩んじゃいますね。
ただ、カミさんと夕食に出かけた時に、どちらが飲むかジャンケンしなくても済みます
しばらくはフリービールで通してみようと思います。
コメントありがとうございました。
こんばんは。
何か重大な告白をするのかと思って恐る恐る読み進めました。
私もこの40年毎晩晩酌は欠かさない生活を続けて来ましたがこの半年位週末に車で山行をするようになり休肝日が週一で定着しつつあります。
同行者を駅に送る前に外で夕飯を食べるので飲めない事が功を奏しているんですね。
山行の後は疲れからか飲まなくてもぐっすり眠れます
いつまで続くかじっと見守ります
こんばんは。
自分にとっては今後の人生を左右するかもしれない、けっこうシリアスな問題なのです
還暦すぎて内蔵もお疲れになっていると思いますから、週に一度の休肝日は立派です
野山を駆け巡って一日遊び、疲れ果てて夜はぐっすり眠る・・・
小さな子供のようですが、理想的ですね
おヒゲを生やしたおっきいmumちゃん、寝顔はカワイイのでしょうか
こんばんワン🐶
う〜〜ん、何❓
と、思ったら〜。
🍶🍺🍷🥃…でしたか〜😀
うんうん、やめた方が良いですよ〜。
…って、無責任な発言ですけど〜。
美味しく無いなら、やめてね💕
あっ、私も、美味しいと思えないので、基本的には飲みません。
タバコは20歳から8〜9年間、吸ってたけど美味しいと思わなくなって止めました。(体調不良になった時〜😈)
止めるのも、全然辛くなかったです❗️
だって、美味しく無くなったんだもん。
がんこさんも、美味しく無いお酒とは、縁を切ってくださいね〜。
こんばんは。
カミさんとステーキハウスで食事してきました。
もちろん僕はフリービールで、カミさんは赤ワイン
とても便利です
昔、「今日も元気だ! タバコが旨い!」ってCMがありましたけど、
僕も体調が変わったらまた飲んじゃうかもです
がんこさん、こんばんは。
自分も最近ビールもどきの350缶が多く感じるようになりました。
もともと下戸で30過ぎてから付き合い程度は飲めるようになりました。
最近は仕事の付き合いも少なくなり、集まりも無くなったので気持ちも大分楽に成りました。
たばこは・・・年を重ねるほどに嫌いになって来てます。
何分喘息を持っているので煙を吸うとすぐに喉が痛くなります。
たばこを手に持ちながら近づいてこられるとおもわず手が出るかもしれません。
幸いなことにオイラは夜中にトイレに起きることは有りません
おはようございます。
以前はヘビースモーカーだったのに、昨今は煙草の煙で気持ち悪くなります
慣れってスゴイですね 。
宴会は僕もニガテでしたがアルコールは好きだったのです
昨夜もフリービールでしたが、目覚めがスッキリするのが不思議です。
夜間トイレは2回でしたが・・・
秋田でのノンアルコール懇親会を楽しみにしています
がんこさん、こんばんは。
日記の題名を見たら何事が起ったのかと思いましたが・・・
45年らいの友達と決別できそうですか?
意志の強いがんこさんだったらできそうですね(o^―^o)ニコ
kも夜のアルコールは一年前から決別しました。( ^ω^)・・・体調いいようです。山の🍻だけはやめられないようです
おかげさまで山が美しく素晴らしく見えるようになったと言ってます
こんばんは。
今夜もフリービールで美味しく晩酌しました。
仕事終わって帰宅したら、とにかく飲まなければ一日が終わらないと思っていたのですが、今はそれが不思議です(笑)
ビール大好きオネーサンの-kさんも節制していたとは驚きです!
体調良いって言われるのは、良くわかります。
ところで、いちげさんに教えてもらった船ケ鼻山、とてもイイところでした♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する