|
|
|
今日は久しぶりに鹿沼へ行ってきました。
もちろん仕事ですが、先方で小さな荷物を積み込めばもう終わりなんです。
忙しくとんぼ返りしなくても良いので、カミさんを連れてゆきました。
最初に『大谷資料館』へ。
僕は3度目ですが、カミさんは初めてです。ここは見せてあげたかったんですよ。
資料館の地下大空間は何度見てもスゲーです。日本離れしていてエジプトを連想します。
夏は涼しすぎる地下空間、今日はちょうどいい感じ。
地下デートを楽しんだあとは空き腹を抱えて宇都宮市内へ移動。
栃木県のfe_elさんに教えてもらった『香蘭』の、こだわって本店へ。
平日ゆえか、開店5分前到着でしたが2番目入店できました。
メニューは写真の餃子3点とライスでほぼ全てです。
正嗣(まさし)の餃子も好きですが、実はライスも少し食べたいのだ・・。
塩で食べる揚餃子、定番焼餃子、深みのある水餃子。うまいですね。
シロートの食レポは意味ないので、「旨い!」とだけ言っておきますね。
カミさんとふたり満腹感と幸福感に包まれて、平日の楽しいプチドライブになりました。
写真左:資料館は入場料800円。何度見ても感動の大空間です。
写真中:暗いので手ブレです。おかげでモザイク不要です(笑)
写真右:香蘭本店で焼餃子・揚餃子・水餃子のフルセット ※少し食べました
大谷資料館はいまは左の写真みたいなんですね。これはいいですね。
久しぶりに行ってきました。
いつもの大空間の中に、写真のようなオブジェが何点か展示されていてナイスでした。
800円持って再訪してみてください。
宇都宮の餃子も好きですが、
ビートルズがお好きなら〜〜
ペニーレインと言うパン屋さんがおすすめです。
https://pennylane.company/
ここで、自分が好きなパンは〜〜
アップルパイで名が、リンゴ・スター
はまってます😁。
ペニーレインというベーカリーですか。
そしてアップルパイがリンゴスター!
一度食べてみたいですね。
僕らの世代だと、ペニーレインといえばバーボンで、吉田拓郎(笑)
歌は世に連れ、世は飲食に連れ、ですね♪
相変わらず奥様に優しいのですね〜
思ったとおり、餃子の撒き餌で釣られたね(笑)
香蘭の揚げ餃子は美味しかったよ♪
栃木県は宇都宮餃子や佐野ラーメンが美味しいので、行くのが楽しみ。
カミさんとはたぶん仲良しなので(笑)、二人で出かける事が増えました。
宇都宮の10日ほど前にはやはり仕事で水戸へドライブ。
梅が咲いていない偕楽園を見て、龍のヒゲっていう旨いラーメン食べてきました。
年取ったら、頼るべきはカミさんだよ!(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する