九州オルレ・別府を歩いてみて、大分地域としてはアクセスしやすいのに驚いた。一方歴史的な面白さはあまり感じられなかった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1487934.html
歴史的な面白さという意味で国東半島の散策は魅力的である。別府駅で見つけた「国東半島 峯道ロングトレイル」のパンフレットで紹介されている各コースは手ごろで面白そうだが、独自で両端を結ぶ歩き方を考えないと迂闊に行動できないことを思わせた。
http://www.kunisakihantou-trail.com/
過去にはツアーなどを企画したようだが、今年の企画は掲載されていなかった。国東市のホームページに国東観光協会の以下の案内を確認した。
2018年5月17日更新 「バスで行く!くにさき三山・山開きツアー」申し込み受付中
2018/6/13には残っているコースは以下のみだった。
文珠山(もんじゅさん)山開きコース・出発日:平成30年6月16日(土曜日):雨天決行
早速10:00頃申込先の観光協会に電話してみると、まだ前日勤務時間過ぎの留守番電話が対応した。せっかくなので電話がほしい旨入れておいた。しばらくすると電話があり既に満席であると告げられた。残念!
また今年も別途企画しているとのことだったが、なかなか情報獲得も含め遠いところである。
九州オルレはアクセスしやすい・網羅的な構造であるなどの特徴があるが、網羅的な構造をもった歩くコース・トレイルがもうちょっとアクセス情報を含め充実したらと感じている。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する