ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2019年09月29日 18:39
つぶやき
全体に公開
軽減税率
10月1日から 消費税が上がりますけど("⌒∇⌒")
本日のホームセンターは、増税前で買い物客で一杯でした(^_^;)
でも…、良く見てみて居ると…なぜだか…
2Lのペットボトルの大量買(゜ロ゜)をしている客が
多く感じ増したが?
2Lのペットボトルは、軽減されるはずですよね?
ま…、それもそうですが!
コンビニでの イートインコーナーが…、
出先のコンビニのイートインでの張り紙が 目を引きました。
まだ 新しいコンビニですけど…、
何だか コンビニを建てた時の費用を考えると
可愛そうな思いがしますね(/_;)/~~
2019-09-29 曼珠沙華
2019-10-06 埼玉県幸手市権現堂の曼珠沙華
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:308人
軽減税率
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
firebolt
RE: 軽減税率
umetyanさん、こんばんは。
まあ、禁止と言っても黙認かなぁ。いちいち軽減かどうかを説明したりするのが面倒だし、トラブルの種になりかねないので、税務当局に「うちはイートインやっていませんから食料品は8%ですっ!」ていうことですね。
だからメンドクサイことはせずにやるなら一律にするのが正しかったんですよ・・・政治家はどれほどの手間が掛かると思っているんでしょうね。
2019/9/29 21:32
ウメちゃん
RE: 軽減税率
fireさん おはようございます。
禁止と書いてありますが・・どうなるかはわかりませんですね!
ま・・店で買って・・店外で食べて・・ですかね
本当に面倒くさい税率ですね!
貧乏人から税金をむしり取る事よりも・・
超高額所得者の所得税を上げて・・
1機何千億円もする戦闘機等を減らせば 良いと思いますけれど
2019/9/30 6:26
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(214)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(99)
ぶらり旅(29)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(333)
乗り物(235)
つぶやき(223)
食べ物(182)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(100)
訪問者数
403858人 / 日記全体
最近の日記
マダムの街
GTR
齢を重ねると🤣
足利市 中橋橋梁架替工事
明るい朝を迎えるにあたって😍
コースから外れてます😱
M?orS?どっち😁
最近のコメント
ainaka renさん こんにちは
ウメちゃん [05/04 09:22]
edowerdさん こんにちは
ウメちゃん [05/04 09:16]
こんにちは。
ainaka ren [05/04 08:06]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
umetyanさん、こんばんは。
まあ、禁止と言っても黙認かなぁ。いちいち軽減かどうかを説明したりするのが面倒だし、トラブルの種になりかねないので、税務当局に「うちはイートインやっていませんから食料品は8%ですっ!」ていうことですね。
だからメンドクサイことはせずにやるなら一律にするのが正しかったんですよ・・・政治家はどれほどの手間が掛かると思っているんでしょうね。
fireさん おはようございます。
禁止と書いてありますが・・どうなるかはわかりませんですね!
ま・・店で買って・・店外で食べて・・ですかね
本当に面倒くさい税率ですね!
貧乏人から税金をむしり取る事よりも・・
超高額所得者の所得税を上げて・・
1機何千億円もする戦闘機等を減らせば 良いと思いますけれど
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する