![]() |
![]() |
![]() |
おっと、メチャ懐かしい車の展示が…
皆様は、この車を覚えてますか😁
TOYOTAで唯一のシーザドア車
シザードア 名前の通り、シザードア(またはシザーズドア)「ハサミのようなドア」ということで、ドアがハサミのように縦開きになる構造です。 ガルウィングドアと間違う方も多いかもしれませんが、ガルウィングはドアを開けた時の姿がカモメが翼を広げた姿に似たドアのことをいうので、ランボルギーニのドアには当てはまらないんです。
でも、この車の最大の難点が😂
それは、……真夏……
完璧にガラス張りの温室😅
最近の気温を考えると
あまり乗りたくない車ですね😁
場合に依ってはハッチバックからの出入りに成るかもですけど😁
ハイ セ○です。
自分も思わず懐かしさにしたりました。
すみませんボケです
友人がこれに乗ってて、同乗しましたが
パワー不足、車重が重い
乗り降り時にジロジロ見られるとのこと
夏は温室効果、後席はとても狭く3人でも乗れるシロモノでは無かったです
また、ドアはダンパーで跳ね上がるため
ダンパーがヘタってくると重くて開閉が大変だったらしいです
また、事故してひっくりかえると構造上、脱出不能では?
コルサ、ターセルやサイノスがベースだったと思います
悪口ばかり書きましたがトヨタの中でも好きな車の一つです
日本車にはこんな個性的な車がホント減ってしまいましたね
ハイ〜アイルトンセナ😁
マジでベース車が……タコツゥ……なので非力ですよね😁
自分も友人のこの車を真夏に借りて乗った時、あまりの暑さで参りました。マジで横転したら出られませんよね😁
でも、自分も好きな車の一つです。
こんにちは。
懐かしいです!とてもきれいな状態ですね。
ドアはずっと「ガルウィング」だと思っていました💦勉強になりました〜。
ステキな画像を拝見したので、元気出してお仕事してきま〜す😆
おぉ〜
多分 何処かでレストアした車のように思えます。
確かではないのですけれど、【ガルウィング】の表記は
ベンツの時だけの表記かと思いました。
https://car-moby.jp/article/automobile/mercedes-benz/300sl-item/
ベンツ SL300
https://car-moby.jp/article/automobile/cardoor-type/
やはり、美しい車、風景を見ると 元気が出ますよね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する