![]() |
……いちご王国ライン……とかの名称に成るとか? ↓
https://trafficnews.jp/post/126000
ま〜〜栃木県南部は、いちごの作付面積が広いからの命名とか?
期間限定での 命名らしいですけど、電車にも…いちご…のラッピングをした列車が走るそうです。
東武の路線名の変更ですけど
最初は
野田線→アーバンパークライン
伊勢崎線(浅草-東武動物公園)→スカイツリー線
とか有りますけど、スカイツリー線は判りますけど、アーバンパークラインは何故???の命名ですよね😅
そして、宇都宮線が……いちご王国ライン……ですか😳
どうせなら
亀戸線をもんじゃ焼き線とかが面白いかも😁
駅名も、
東武動物公園に命名変更前は……杉戸……、
おもちゃの町は……壬生……でしたので、
春日部駅は→クレヨンしんちゃん駅、とかの駅名にしたら面白いですかね😁
皆様がお使いの 鉄道会社での 路線名変更は有りますか?
駅名変更ですが、京成線は
谷津遊園→谷津(谷津遊園がなくなったから)
センター競馬場前→船橋競馬場(船橋ヘルスセンターがなくなったから)
黒砂→みどり台(変更理由不明)
・・・あまりぶっ跳んだ名前はないですね😅
谷津遊園がなくなったのですか😳
谷津と言えば、大昔、谷津干潟で潮干狩りを行いに行った覚えが有りますね😃
私は宇都宮と聞いたら餃子しか思い浮かびませんでした😅
「餃子王国ライン」で餃子の写真のラッピング列車とかの方が購買意欲が高まりそうですが、、😆💦
おぉ〜ナイスな提案ですね😁
いちご王国ラインは 一年間の限定の命名なので
そこ後は、……餃子王国ライン……で行ってもらいたいですね😁
……いちご王国ライン……
鉄道としてはユニークな路線名ですね。
ユニークな駅名といえば、
こちらには大福駅なんてあります。
いちご、豆、フルーツなんてくっ付けたらインパクトが増すと思いますが😍
それで乗降客数が増えることはナイと思います。😅
因みに、南奈良総合医療センターの最寄駅は福神駅ー薬水駅
いかにも病気が治りそう🤩
…大福駅…ですか😳
こちらの…いちご…とのコラボが有れば 楽しい駅名に成りそうですね😃
ちなみに、……福居駅……が近くに有りますが、決して福が居すわっては無いですが、地元の盆踊りの……八木節……の発祥の地です😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する