![]() |
![]() |
皆様のお住まいの所の地域は、如何ですか?
所で。。
皆々様のお休みになる寝床はいかがですか?
また、出先の宿で枕が変わると。、寝られますか?
テン泊で爆睡できますか?
自分の寝床は。。
今までの寝床は!
せんべい布団😁
今度の寝床は!
ベット😍
一人暮らしの叔母がグループホームに入所した、叔母さんが使用してた、頑丈なベットも、使わせてもらってます。
30数年間。。せんべい布団で慣れてましたので、やはり違和感がでてます。
ガキの頃はベットでしたので大丈夫かな?と、思ってましたが、昔のベットと今のベットの寝心地は全く違いますね、
ま〜、旅先でのホテルでのベットも、
〜枕が変われば〜と思い、熟睡は出来ませんけど、この先のベットは何時ごろ慣れるのか?
これは私の山友が口を揃えて「柚ちゃんはどこでも寝れていいよねー」と言います。
でもせんべい布団では寝れるけど、後日体が痛くなるかも?いや?ならないかも。肉布団がありますし……( ˘•ω•˘ )
ところで家族全員で引っ越されたの?
それとも別居?
引っ越しは、家族全員ですよ🥰
今までの倍の広さです🥰
いいな〜、柚さんは どこでも就寝可能ですか?
例えば、絶壁の壁に寝床をハーネスで固定ししてもOK🤩
今度。。。試してくださいませ😁
オィ( ̄▽ ̄;)それは無理やろー。
でも電車やバスで立ってても寝れるよ!
良かった!別居したかと思ったさw
絶壁での ビバーク🤩
最高なのでは🥰
同局のような別居🤣
引っ越しお疲れさまでした。
引っ越しの荷物は、使う物から片づけていき、一か月程度出さない物は・・・・・
使わないかもしれませんね
ほほ〜、ベッドになりましたか。
ベッドと言っても、マットレスによって寝心地が全く違いますので、
だめだと思ったらマットレスを交換した方が良いかもしれませんね。
(メーカーでも、それぞれ違いますよ)
私はホテルなどに泊まり、普段と違う硬さのマットレスだと、
近年は、やっぱり熟睡できません。
歳を重ねるにしたがい、睡眠できるできないが分かってきましたね。
引っ越しも一段落しました。
本日は、今までの住まいの清掃を行なってます。
借り手が出れば 良いのですけど😁
お宝魔の遺骸は、きっぱりと断捨離してます。
どうしてもマットレスが合わなければ 買い替えですかね😁
出先のホテルだと、自分も寝た気が悪く、翌日の昼過ぎには眠気が襲ってきます🤣
やはり、歳ですかね😭
わ
私は宿のかたい(そば殻系・パイプ系)は苦手です😰
低めで柔らかめがいいのです
よく行く宿の、その一部屋だけは苦手枕なので
My枕をと考え、空気を入れで膨らませるナスの形の枕を買いました
空気量で好みの高さにできるのですが…
寝返りのたびに、その揺れで乗り物酔いみたいになりダメでした😭
〜低めで柔らかめがいいのですか〜
自分はどちらかと云えば、。
硬めの方が良いですね😁
テン泊の時は、ザックが枕代わりです😁
ホテルの場合は 諦めが肝心😭
ウメちゃんはテント泊の時はザックが枕でしたか
僕も以前はそうでしたが、数年前からエア式の枕にしましたが
明らかに快適!
テント泊でも熟睡できるようになりました
テント泊登山において熟睡できるかどうかは大切ですからね
ちなみに普段の生活では固めのソバ殻のが好きです
ソバ殻は熱を持たない感じがしていいです
テン泊の時は、g単位での軽量化が大事🥰
あっ、己の体重を軽量化をしない馬鹿かここに😁
今の枕は、ビーズかな🤣
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する