![]() |
![]() |
いやいや〜でも、箱買いしたくても 箱買いが出来ない…お値段…😅。でも、出たら速攻で探して呑みたいです🤩
鳥井信治郎が山崎で🥃ウイスキーを作り初めて100年、甲斐駒の麓に白州醸造所を建てて50年と云う事で、今年は ハイボールを連続して出してますよね🤩
…………………………
2023年、サントリー創業者・鳥井信治郎が山崎の地でウイスキーづくりをはじめて100周年を迎えたので、「サントリープレミアムハイボール白州〈シェリー樽原酒ブレンド〉350ml缶」を限定発売します。
中味は、爽やかなスモーキー原酒をベースに、シェリー樽で熟成した原酒をアクセントに加えました。甘く華やかな香味が特長です。グラスに氷を入れておいしくお飲みいただけるようブレンドしました。
パッケージは、「白州」のブランドカラーである“深い森”をイメージしたグリーンをベースに白州蒸溜所を描き、「シェリー樽原酒ブレンド」の文言で商品の特長を伝えています。
サントリー白州蒸溜所について
白州蒸溜所は、1973年に竣工し、今年50周年を迎えました。豊かな森に囲まれたその立地条件から“森の蒸溜所”とも呼ばれ、南アルプス……甲斐駒ケ岳……のふもと、広大な自然に囲まれた場所で、山崎蒸溜所とは個性の異なる原酒を生み出し続けています。
https://www.suntory.co.jp/news/article/14486.html
発売日: 2023年12月26日
希望小売価格: 600円(税別)
容量: 350mL
アルコール度数: 9%
…………………………
以前の白州より 薫りが良く成って居るのかな😃
( -_・)?( -_・)?
ヤッパり 箱買いをして、
お正月を迎えようかな😁
数字にして改めて見ると凄い金額です…
ハイ〜、
清水の舞台から飛び降りた気分で、買い求めないと行けないですね😁
ハイボールのレシピはウイスキー1に対して炭酸3〜4、
350mlのうちウイスキーは70〜87.5ml、とりあえず70mlとすると、
白州1本は700mlなのでプレミアムハイボール10缶分
白州の希望小売価格4,500円で買えるなら、白州1本と炭酸10缶の方が安い。
でも、品薄でプレミア価格になっており、アマゾンでは12,000円とかで出てたから、
プレミアムハイボールの方がお得、なんていう計算をしてしまいました。
おぉ〜〜、素晴らしい計算をして頂き
ありがとうございます。
ヤッパり、メチャ 呑みたく成りましたので、必ずGET!したいですね😁
1ケース24本だと604.8g
純アルコール量の算出式
摂取量(ml) × 度数または % / 100 × 0.8(比重) = 純アルコール量(g)
白州700ml(43度)ボトル換算で約2.5本
豪勢ですね🤩
おぉ〜〜、またまた ありがとうございます。
白州が…2.5本分…😳
絶対にGET!しなければ😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する