ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2024年06月28日 05:54
生活面
全体に公開
ピアノの楽譜を見たら 引けないかも😁
ピアノの暗譜でしたら奏でられるけど
楽譜を見たら 引けないかもしれないでしょう😁
昨日の日記の続きですけど
館林駅のストリートピアノの件ですが😁
https://www.yamareco.com/modules/diary/2902-detail-333141
暗譜では、…猫 踏んじゃた…を奏でる事が出来ましたが、
いざ〜〜楽譜を見たら
な………なにこれ🥵
ちょっと 分かりづらく無いですか?
目指せ!
………ショパン………😁
無理かな〜〜😁
2024-06-27 館林駅のストリートピアノ
2024-06-29 鉄道の複々線
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:252人
ピアノの楽譜を見たら 引けないかも😁
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
カピさん
ウメちゃんさん、おはようございます。
過去に色々な譜面を弾いてきましたが、猫ふんじゃったの譜面は初めてみましたw
あの時代、ピアノを弾くと言えば友達から友達へ伝達する方式が流行ったような??
猫、エリーゼ、月光、葬送・・・その他合唱コンクールの伴奏曲他。
当時はまだ防音室はなく、あちこちの家庭から練習曲が聞こえていました。
今は騒音問題になっちゃいそう💦
2024/6/28 6:10
いいね
2
ウメちゃん
カピさん おはようございます。
そう言えば、エリーゼは 最初の出だしは引けるかな😅
そうですね😳
なにかと 騒音の問題も出て来ますので!
2024/6/28 6:27
いいね
2
yumeizi
ウメちゃん、おはようございます。
私も、猫踏んじゃったの楽譜🎼、初めて見ました‼︎ (多分、人が弾いているのを見て覚えたんだと・・・。)
と言っても、ショパンを少し弾いたところで指が届かずに、親指と人差し指のところをきる?と聞かれて、怖くなって小6で辞めてしまいましたが・・・。
それにしても凄くたくさん♭が付いていてビックリ‼️変ト長調になるのかな?
週末に久しぶりに猫踏んじゃったを弾いて見たくなりました。
2024/6/28 6:46
いいね
2
ウメちゃん
yumeiziさん おはようございます。
自分も 以前から 楽譜を見たら 引けないぞ!と、言われてましたので、見よう見まねで 覚えた次第です😁
ま〜〜小学1~3年位迄は 習いに行っていて、バイエル位は 見て引けるかな?です。
でも、マジで 猫踏んじゃの楽譜を見ると♭さが多いですね😳
ま〜〜、手を噛まれる左右交互に鍵盤を引くのには 楽しさが有りますね🥰
2024/6/28 6:56
いいね
1
ドレミファ
おはようございます
へー(@_@) 猫踏んじゃったの楽譜ってあるんですね!
私も初めて見ました
子供の頃、友達の家のピアノで遊びで猫踏んじゃったを弾く
と恥ずかしいからやめて!🫷と言われました
何でやろ?😅
2024/6/28 7:11
ウメちゃん
ドレミファさん おはようございます。
楽譜の存在は 以前から知ってましたが、今さら じっくりと見ると〜〜
…何じゃ こりゃ…ですね😁
自分も ガキの頃、見よう見まねで覚えた次第です😁
でも、大勢の人の前では 恥ずかしいですかね😁
ドレミファさんも、ギターで
猫踏んじゃたに 挑戦して(ては如何でしょうか😁
2024/6/28 7:20
いいね
1
Tたいむ
ウメちゃん
こんにちは〜 (^^)
本日は、休み なのに、
雨で ひきこもっております
『 猫ふんじゃった 』
… 楽器屋さんで
多くの 子供が弾いていて、
1番 キラいな曲、イライラ、ムカツく曲、聴きたくない曲
… で ございますけれど
ぬぁんと、
『 ♭ むっつも!』あるのですね〜
この楽譜を見たら、私も弾けなくなる と 思います
2024/6/28 11:15
ウメちゃん
Tたいむさん こんにちは
嫌いとは言わずに好きになって下さいませ
2024/6/28 14:41
POYON あきら
吹奏楽部に在籍していた事もありますが
鍵盤楽器は・・・・無理です!
(ホルン担当)
2024/6/28 15:18
ウメちゃん
POYON あきらさん こんにちは
流石ーアキラさん
吹奏部ですか😍
ホルン等全く 吹けません。
ホラなら 得意な自分ですけど😁
2024/6/28 16:25
いいね
1
ramisuke
こんにちは。
へえ、「猫ふんじゃった」の楽譜ですか♪子供の頃は弾けたはずですが、今はどうだろう・・?確かに、黒鍵ばかりの曲ですよね。
私は楽譜を見ないと何一つ引けません。礼をするときの「じゃーん、じゃーん、じゃーん」も、楽譜にしたことがあります。
最近、相方nacchan_baasanが「ピアノを弾いてみたい」と言い出し、ちょっと驚いているところです。我が家には私が全く弾かなくなってしまったローランドの電子ピアノがあります。動くのかな?確認してみよーっと。
2024/6/28 16:12
ウメちゃん
ramisukeさん こんにちは
館林駅の2階コンコースに置いて在りますので、遊びに来て下さいませ
平日の昼間でしたら、ほぼ、人が居ませんですよ〜😁
2024/6/28 16:32
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(214)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(99)
ぶらり旅(29)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(333)
乗り物(235)
つぶやき(223)
食べ物(182)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(100)
訪問者数
403864人 / 日記全体
最近の日記
マダムの街
GTR
齢を重ねると🤣
足利市 中橋橋梁架替工事
明るい朝を迎えるにあたって😍
コースから外れてます😱
M?orS?どっち😁
最近のコメント
ainaka renさん こんにちは
ウメちゃん [05/04 09:22]
edowerdさん こんにちは
ウメちゃん [05/04 09:16]
こんにちは。
ainaka ren [05/04 08:06]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
過去に色々な譜面を弾いてきましたが、猫ふんじゃったの譜面は初めてみましたw
あの時代、ピアノを弾くと言えば友達から友達へ伝達する方式が流行ったような??
猫、エリーゼ、月光、葬送・・・その他合唱コンクールの伴奏曲他。
当時はまだ防音室はなく、あちこちの家庭から練習曲が聞こえていました。
今は騒音問題になっちゃいそう💦
そう言えば、エリーゼは 最初の出だしは引けるかな😅
そうですね😳
なにかと 騒音の問題も出て来ますので!
私も、猫踏んじゃったの楽譜🎼、初めて見ました‼︎ (多分、人が弾いているのを見て覚えたんだと・・・。)
と言っても、ショパンを少し弾いたところで指が届かずに、親指と人差し指のところをきる?と聞かれて、怖くなって小6で辞めてしまいましたが・・・。
それにしても凄くたくさん♭が付いていてビックリ‼️変ト長調になるのかな?
週末に久しぶりに猫踏んじゃったを弾いて見たくなりました。
自分も 以前から 楽譜を見たら 引けないぞ!と、言われてましたので、見よう見まねで 覚えた次第です😁
ま〜〜小学1~3年位迄は 習いに行っていて、バイエル位は 見て引けるかな?です。
でも、マジで 猫踏んじゃの楽譜を見ると♭さが多いですね😳
ま〜〜、手を噛まれる左右交互に鍵盤を引くのには 楽しさが有りますね🥰
へー(@_@) 猫踏んじゃったの楽譜ってあるんですね!
私も初めて見ました
子供の頃、友達の家のピアノで遊びで猫踏んじゃったを弾く
と恥ずかしいからやめて!🫷と言われました
何でやろ?😅
楽譜の存在は 以前から知ってましたが、今さら じっくりと見ると〜〜
…何じゃ こりゃ…ですね😁
自分も ガキの頃、見よう見まねで覚えた次第です😁
でも、大勢の人の前では 恥ずかしいですかね😁
ドレミファさんも、ギターで
猫踏んじゃたに 挑戦して(ては如何でしょうか😁
こんにちは〜 (^^)
本日は、休み なのに、
雨で ひきこもっております
『 猫ふんじゃった 』
… 楽器屋さんで
多くの 子供が弾いていて、
1番 キラいな曲、イライラ、ムカツく曲、聴きたくない曲
… で ございますけれど
ぬぁんと、
『 ♭ むっつも!』あるのですね〜
この楽譜を見たら、私も弾けなくなる と 思います
嫌いとは言わずに好きになって下さいませ
鍵盤楽器は・・・・無理です!
(ホルン担当)
流石ーアキラさん
吹奏部ですか😍
ホルン等全く 吹けません。
ホラなら 得意な自分ですけど😁
へえ、「猫ふんじゃった」の楽譜ですか♪子供の頃は弾けたはずですが、今はどうだろう・・?確かに、黒鍵ばかりの曲ですよね。
私は楽譜を見ないと何一つ引けません。礼をするときの「じゃーん、じゃーん、じゃーん」も、楽譜にしたことがあります。
最近、相方nacchan_baasanが「ピアノを弾いてみたい」と言い出し、ちょっと驚いているところです。我が家には私が全く弾かなくなってしまったローランドの電子ピアノがあります。動くのかな?確認してみよーっと。
館林駅の2階コンコースに置いて在りますので、遊びに来て下さいませ
平日の昼間でしたら、ほぼ、人が居ませんですよ〜😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する