![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりに行って仕舞いまし
た😁
〰〰〰若気の至りを〰〰〰
日光のいろは坂🥰
登り1回目〰9分
登り2回目〰7分😁
(あくまでもパッと見た時計)
ヤリス君の慣らし運転が終わりましたので、久しぶりにいろは坂のコーナーを攻めて見ました😍
やはり四駆+50タイア🥰
コーナーを思いっきり
アウト イン アウト
久々にタイアのキュルキュル音
ゴムの匂いも微かに匂い
マジで久しぶりにコーナーを攻めまくりました😁
ま〰それはさて置いて
奥日光の駐車場ですけど
中禅寺湖畔の駐車場が軒並有料化
★歌ヶ浜第一、第二
★男体山の湖畔
★赤沼
か、無料から有料化へ成ってます
男体山の登山者駐車場は無料ですが、入山料が掛かってしまいますけど、
無料で残って居るのは
★金谷ホテル前
★竜頭の滝 上下
★光徳
★湯元
ですかね😅
ま〰涼しい奥日光にもう少し滞在して、小鳥の囀りを聞きながら、足湯に浸かりながら、心を休めます😍
お昼位には、今度は金精峠を攻めて、赤城山を攻めて帰宅の途に着きます。
明日は、お盆様もお迎えの飾りつけ😅。それが 無かったら奥日光で滞在ししたかったですけど😁
峠を攻めるのもドライブの醍醐味ですよね😎
走り屋の聖地に行ってブラックマークを見つけると
この歳になってもメラメラと燃えるものがありますね🔥
思わず足回りを強化したくなりますが
乗り心地がゴツゴツになると妻に叱られるw😅
ヤリス君と末長くお付き合い下さいませ😊
はい〰、久々に燃えました😍
平坦な道路だと、おとなしく走行しますけど、
山道に入った途端にアクセルを余分に踏みたくなる症候群😍
以前のフィルダー君の時は65タイヤ出してので、ヤリス君の50タイアは、やはりゴツゴツ感が思いっきり感じましたけど、安定感は格段と上がってますね!
やはり、この歳に成ってもコーナーのスピード感に心を燃やしてしまいます😁
いつまでも若くいたいモンですね♪
最近は燃費命!で走ってますけど
信号先頭で停まると、何かが湧き上がりますが
そこはナンとか抑えておりますだ(笑)
高速道路走っているとヤンチャな兄ちゃんに
後ろピタ付けされる事もあるけど
以前は私もちょっと速めに走っていたからと思うと
怒りもしませんー。事故らんように気持ちよく走ってね、と
先に行かせます・・・。
練馬IC→藤岡IC間、だいたい20分で走ってましたし…
昔ね、昔、、、
ヤリス君の慣らしが終わるまで おとなしく走ってましたが、ワインディングロードでどのぐらいの走りをするのか?試したくてウズウズしてました。まして、早朝のいろは坂の登り坂😍
片側二車線の一方通ですので、走行車か少なければ、二車線を想う存分に使い、アウト・イン・アウトで遊ばさせて貰いました。でも、金精峠&赤城山は走行車が多く、それなりの走りしか味わえませんでした。でも、ハイブリッド車なので燃費は良さそうですね!
ん〜〜、練馬→藤岡間が20分ですか😳
視野感覚が無かったのでは😁
週2回ほど、卵形の小さなヘリコプターで
NOE飛行繰り返していたので眼は慣れとりました。
でも今だにジェットコースターは苦手です。
ヘリでしたか😁
今度、富士急ハイランドのFUJIYAMAに乗りませんか😁
何なら、数年後完成予定の
ネズミの国のスペースマウンテンに1番で乗りに行きましょう🤩
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する