![]() |
![]() |
![]() |
お客)〰●●時に受取に来た☓☓ですが〰
すき家)〰えっ、☓☓様のご注文の受け付けが入ってもませんけど
お客)〰これですけど[スマホを見せる]
すき家)〰これ別な店舗です
お客)〰あっ、間違えた😱、そちらに取りに行きます。
すき家)〰こちらで、今直ぐ お作りしましょうか?
すき家)〰あちらの店舗に連絡をしておきます!
お客)〰ありがとうございます。お願い致します。
でも、😁凄いですね😁
😁店と店の連携プレー😁
直線距離にして、約1km位のお店同士です😁
店と店の連携が出来て居るのですね🤩
ともあれ、間違いも便利な時も有るのですね😍
ま〰、牛丼屋さんとしてで有るのが
吉野家、すき家、松屋ですかね!←館林のみ😁なか卯は無し😂
★吉野家は1899年に、日本橋市場で創業して、関東大震災以降、築地市場内て、1号店をオープン。
自分は、以前、営業で築地市場内のお客の所に、顔を出した際、時たま良く、この1号店を利用してました。←(左側写真)
以前、アノ狂牛病騒ぎて牛丼が無い時も、ここだけは必ず牛丼を販売してました。
★すき家の創業は1982年
創業の横浜の生麦駅前が1号店だったとか?
へぇ〜、知らずに、直ぐ近くのお客さんの所へ通ってましたね!
自分が良く通った店は、保土ヶ谷店ですけど🤩
で、驚いたのが
★松屋〰創業が1968年で、
〰練馬区江古田〰、自分が生誕した近く😁←写真右側。
へぇ〜、あんな所で松屋が有ったのですね!
そんなもんたで 好きな味の牛丼屋は、〰すき家〰ですかね😋
定食屋としては、〰松屋〰。ですかね
皆様の馴染のお店は有りますか?
横浜のアノ方は、吉野家ですかね😁
もしかしたら客を装って電話するかなぁ……まあそこまではしないか。
直営店でしたら簡単ですけど、FC店だと〰?
多分、客を装って電話かな?
以前は残業の度に「よし牛」だったので
ほぼ年中…残業状態だった時に、ほぼ1年中晩ご飯が
「よし牛」だった事もありまして、嫌になっちゃって
吉野家さんなら「豚丼」をお願いするようになりました。
よし牛の他にも 有りますよね!
すき家でしたら〰うな牛〰とか
松屋でしたら〰カレー〰は、如何ですか?
買い出し担当が「すき家はあまり…」というので選択肢に入っていません(涙
個人的には入り易いんですけどね、、、。店舗も多いし。
確かに!すき家の牛丼は甘いですね😋
やはり、すき家の店舗数が多いですか?
吉野家2店舗に対し、すき家は5店舗。
近隣市町村でもすき家が目立ちますね。
面白いです。
牛丼といえば、私は すき屋の「ねぎ玉牛丼」一択。
もう5年以上、他のは食べてません!
www😁、グンマーの車の保有は、1人1台ですので、車は下駄代わりです。
何処の牛丼屋でも、普通の牛丼が好きです😋
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する