![]() |
![]() |
![]() |
その機体は、B797とか😍←右側写真
乗客数が250人前後とか?
また、主翼形状が変わってますね😳
主翼の端にあるはずのウイングレットが、主翼下にデカいウイングレット?に変わった感じ〜
安定感が増すのかな?
今までに乗った飛行機の思い出は沢山有りますけど、その一部ですが、
自分が 一番最初に乗った飛行機は
★B727〰名古屋→羽田だったかな?←左側写真
今、思うと〜新感線の方が早いと思いますが、何せ幼少期なものですので😁
その後、乗ったのは
★B747〜羽田←→千歳の往復
北海道スキーへ三年連続で遊びに行く時に乗りましたね!
でもって選んだ機体が
ピカチュウジャンボ😍←中身写真。
アテンダントさんのエプロンもピカチュウ、紙コップもピカチュウ、ヘッドレストカバーもピカチュウ😍
まるで、ガキの如く良い思い出も😁
まして、席は非常口の所ででしたので、離着陸の際はアテンダントさんが、目の前に相向かいで着席😍。良く話しかけた思い出も有りました。
来春は南へ飛ぶか?また、北へ飛ぶか?楽しみですね!
妄想はデカい飛行機に乗り南へ ですかね🤩
輸送機を想像してしまいますが、旅客機ですよねー
「出荷」される訳じゃないですよねー(笑)
デカい貨物機と言えば
ボーイングのドリームライナー
エアバスのベルーナ
ですよね!
ま〰世界には 変わった飛行機か有りますね😁
カトマンズを離陸して世界一危険な空港と呼ばれるヒラリー・テンジン空港へ。
その空港はまるで断崖絶壁に作られたかのような所で、離陸も着陸も一発勝負。
着陸する時はまるで崖に向かって突っ込んで行くようで、スリル満点でした(^_^;)
怖い飛行場としては、
昔の香港の飛行場もビルの谷間に入る感じの飛行場でしたね😭
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する