![]() |
自分が1番ビビった事は、
↓ ↓ ↓
槍ヶ岳・北穂高・・初めてのキレット越え
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-467513.html
槍ヶ岳→北穂高岳→奥穂高岳での山行🤣ですてど
大キレットを歩き、北穂高への登りの時
〜飛騨泣〜の登り〜
の、途中😱
突如、手にした岩が〜
😱😱ぐらついた😱😱
即、手を放して〰
周りを再確認〰
すると、真横の5〰6mの所に
赤丸の印が😳が目に付いた
横にトラバースをする時でも、足元の岩が安定していない😱
マジで 超焦った一コマ😱
でも、〜飛騨泣〜は登れても、降りる自信は全くない😁
また、「八峰キレット」「不帰ノ瞼(不帰キレット)」の挑戦は有りますけど、ジャンダルム超の度胸は無いですね😁
ハラハラ ドキドキの連続するコースはおっかないけど、スリル感が
〰〰快感に〜〜
やはり、〜M〜なのですかね😁
最近 スリル感を味わって無いので、来シーズンは味わいたいですね😍
おはようございます
大キレットは南下で通過しましたが飛騨泣きを超えてから北穂の登りがザレてて怖かったです
あと、去年八峰キレットを通過しましたが次々と難所が現れて、緊張を強いられました
特にキレット小屋の下り箇所で
女性が目の前で滑落されてしまい
今でもトラウマになってます
大キレットを超えも、怖い所はごく一部ですけど、マジで怖かった物出が。
最初の南岳からの一気な下りも、楽しかったビビリが😱
長谷川ピークも両側か切れていて😱、楽しかったですし、北穂高のテラスに付いた時には、橋にいた方に拍手を頂いた思い出も😍
でも、涸沢岳の登りの方がきつかったですね!
でも、目の前で
滑落ですか😳
おっかないですね!
でも、自分のお友達が、飛騨泣きて同行者か目の前で、滑落死されてますので、やはり、危険と隣り合わせの山行をしなくては成りませんですね😱
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する