ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ウメちゃん
さんのHP >
日記
2015年02月10日 06:33
野鳥の写真
全体に公開
テイク・オフ
地元での・・
白鳥麗子嬢の飛び出しの瞬間ですが・・
なかなかうまい具合に撮れませんですね!
F値6.3
シャッタースピード 25/1
ISO400
手持ちでのギリギリですかね
今シーズン中にはもっと上手い具合に撮りたいのですが
なにせ・・腕が上がりませんので
2015-02-08 三角関係!
2015-02-11 久しぶりのSL鉄チャン!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:383人
テイク・オフ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kintakunte
RE: テイク・オフ
umeさん今晩はです。
僭越ですがチョイと補足しますと、望遠レンズを白鳥の飛ぶ方向に振りながら写真を撮っている。通常は手振れの無い様に三脚にしっかり固定する所を逆に動かして撮影している所が凄い。
で、通常は手振れ防止でシャッタースピードを速くするが、そうすると羽の動きが停まって羽ばたく迫力が伝わらない。あえてスローシャッターで撮影する。
これは職人技ですね。
2015/2/10 20:13
ウメちゃん
RE: テイク・オフ
kintaさん
今日は!
コメントをありがとうございます。
高速シャッターで撮るのでは、本当に羽ばたきの様子を出すのが
難しいので、最近はスローシャッターで挑戦しています。
デジカメですので挑戦できますが・・
とても、フイルムカメラでは絶対にできますんですね
この時も、この前後に5〜6枚の写真がありますが
すべてボツでした
周りの方々は、カメラ一式で車一台分と同じ位のカメラで撮っている
方々に交じって挑戦している次第です
しっかりとした三脚&ビデオ雲台があればもっと良く撮れると
思うのですが・・三脚&雲台で一ヶ月分の給料が飛んで行ってしまうのが
悩みの種です
2015/2/11 13:55
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ウメちゃん
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
野鳥の写真(251)
風景画(214)
天空(57)
花(98)
???(4)
楽しい山行(99)
ぶらり旅(29)
おっかないもの(4)
良い思い出(44)
生活面(333)
乗り物(235)
つぶやき(223)
食べ物(182)
動物(4)
風景画(9)
生き物(7)
巡礼(22)
道具(16)
(0)
映画(13)
スポーツ(3)
山道具(0)
(1)
プラモ(4)
未分類(100)
訪問者数
403892人 / 日記全体
最近の日記
マダムの街
GTR
齢を重ねると🤣
足利市 中橋橋梁架替工事
明るい朝を迎えるにあたって😍
コースから外れてます😱
M?orS?どっち😁
最近のコメント
ramisukeさん
ウメちゃん [05/05 12:22]
ウメちゃんさん、こんにちは。
ramisuke [05/05 12:00]
ramisukeさん こんにちは
ウメちゃん [05/05 10:25]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
umeさん今晩はです。
僭越ですがチョイと補足しますと、望遠レンズを白鳥の飛ぶ方向に振りながら写真を撮っている。通常は手振れの無い様に三脚にしっかり固定する所を逆に動かして撮影している所が凄い。
で、通常は手振れ防止でシャッタースピードを速くするが、そうすると羽の動きが停まって羽ばたく迫力が伝わらない。あえてスローシャッターで撮影する。
これは職人技ですね。
kintaさん
今日は!
コメントをありがとうございます。
高速シャッターで撮るのでは、本当に羽ばたきの様子を出すのが
難しいので、最近はスローシャッターで挑戦しています。
デジカメですので挑戦できますが・・
とても、フイルムカメラでは絶対にできますんですね
この時も、この前後に5〜6枚の写真がありますが
すべてボツでした
周りの方々は、カメラ一式で車一台分と同じ位のカメラで撮っている
方々に交じって挑戦している次第です
しっかりとした三脚&ビデオ雲台があればもっと良く撮れると
思うのですが・・三脚&雲台で一ヶ月分の給料が飛んで行ってしまうのが
悩みの種です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する