今日は兵庫県立芸術文化劇場で佐渡裕プロデュースオペラ「トスカ」を見に行く予定だ。昨年は、「こうもり」で汗びっしょりになりながら重たい指揮をする佐渡さんが、このときばかりはウィンナーワルツを軽やかに指揮している姿に感心した。今日はどんな指揮をするか楽しみだ。
開演はpm2時。平日でも昼間の開演とは、見に来る人は高齢者ばかりだからどろうか。最近、コンサートに出かけても高齢者が多い。以前は、もう少し若い人がいたような気がしたが。
今月の14日で金聖響”神々の音楽”という3回の公演が終わった。後は、今日の公演と8月のフェニックスホールでの「ドン・パスクァーレ」のチケットだけになってしまった。後半、どのチケットを取るか考えなくてはならない。ミラノスカラ座は10月「ラ・ボエーム」11月「リゴレット」があるようだが、最近山行に忙しくて、他の劇場の演目がチェックできていない。8〜9月の山行計画もさることながら、今年後半の公演をどれにするか決めなくてはいけない。
その前に、テント、シュラフの購入と、ガーミンと地図をいかに安く入手するか考えなくてはならない。それにしても出費がいたい。
それに、9月後半からフェルメールの真珠の耳飾の少女が神戸に来る。楽しみだ。
遊びの計画に忙しい。でも、こんな楽しい忙しさは大歓迎だ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する