ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tanosikuさんのHP > 日記
2015年02月28日 10:08気ままに旅全体に公開

玄界灘の海の幸と有明海の海の幸をいただきました

先日(2月25日)は、福岡県の道の駅「むなかた」で車中泊しました。
この道の駅は、近くの漁港で水揚げされた新鮮な魚や旬の農産物が売られています。
福岡や北九州からも新鮮な魚などを目当てに多くの人が訪れるようです。
26日木曜日は、平日でしたが多くの人で賑わっていました。
26日昼は、道の駅のレストランはまゆうでブリとマグロとイクラが乗った海鮮丼をいただきました。
近くには、魚や活きイカを食べさせてくれる店も結構ありました。
この道の駅は、お勧めです。

今日(27日)は、南下して、柳川でウナギでもと思ってやってきました。
柳川のウナギはせいろ蒸しです。
車を停めて、歩きだすと、有明産の海の幸が食べられる店が目にはいりました。
惹かれて思わず入ってしまいました。
ワラスボや海茸などもありました。
いろいろ食べたいのですが、昼なので、とりあえず”たいらぎ”の釜めしをいただきました。
やはり、刺身でいただいた方が良かったかも。

ワラスボというのはアナゴのような魚ですが、顔がエイリアンのようです。
海茸というのは貝の一種で、干物にしたものしか食べたことがありませんでしたが、ここでは、生もあるようです。
夜に来たい店でした。

ウナギは残念ですが、味が分かるだけに有明の幸に惹かれてしまいました。
以前、高知の中村で四万十川の天然ウナギと養殖ウナギを食べ比べてみたことがあります。
養殖ウナギに軍配があがりました。
天然物は、身が締まって結構固いうえ、脂の乗りもいまいちでした。
柳川のせいろ蒸しのウナギよりひつまぶしの方がすきなのですが。

折角、柳川に来たので少し歩いてみました。
春のような日差しの中で、多くの観光客が堀めぐりの船で柳川を楽しんでました。
観光名所は、柳川藩主立花邸御花や北原白秋生家などがあります。
どちらも、訪れたことがあるので御花近くの堀に沿って歩きました。
暖かい春の日差しの中で、桜の花が咲いていました。
ソメイヨシノではなさそうですが、驚きです。

夜は、有明海沿岸の佐賀県太良町へ。
ここは、竹崎カニが有名です。
甲羅が菱形のワタリガニです。
今が旬で、濃厚なカニみそと卵の入ったカニは絶品です。
ズワイガニにとは違った美味しさがあります。
和風レストラン川したというお店に入ったのですが、さすがに竹崎カニは高かったので、カニ釜めしで我慢しておきました。

そんなこんなで、玄界灘の海の幸と有明海の海の幸を楽しみました。
土日は長崎をぶらっとして、月曜日は雲仙に登るとしましょう。


○写真1
 1枚目:柳川でお昼を食べた夜明茶屋というお店
 2枚目:店内
 3枚目:店内、夜に来たくなる店でした
 4枚目:タイラギ貝の釜めし

○写真2
 1枚目:柳川、北原白秋生家
 2枚目:柳川藩主立花邸御花、中で伝来の雛人形を見た覚えがあります
     庭がきれいでした
 3枚目:堀めぐり
 4枚目:近くに咲いていた桜

○写真3
 1枚目:夕食を食べた佐賀県比良町の和風レストラン川した
 2枚目:竹崎カニのいけす、1匹4000円程でした
 3枚目:カニ釜めし
 4枚目:有明海に登る朝日、比良町にて
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

ゲスト
RE: 玄界灘の海の幸と有明海の海の幸をいただきました
tanosikuさん、こんにちわ。
ご無沙汰してます。根子岳ではお世話になりました、mipomipoです。

気ままな旅とは…海の幸、春の訪れを感じる桜、雛人形、お庭やお堀の散歩、朝陽…心リッチになるご旅行ですね。素敵だなあ〜。

どうにも気持ちが穏やかになれない私は今日の良き日を棒に振ってしまいました。
tanosikuさんの日記を拝見して
小さなことでくよくよしている自分が恥ずかしいです。
少し、外に出て桃の花の蕾の膨らみを眺めながら散歩でもしてみようかな?って思います

日本は四季を感じられる素敵な所がいっぱいありますね。
まだまだ、長崎、雲仙と続くのですね〜。
どうぞお気をつけて、素敵なご旅行を続けてください
2015/2/28 15:19
RE: 玄界灘の海の幸と有明海の海の幸をいただきました
mipomipoさん こんばんは

根子岳では心配をおかけしました。

気持ちが穏やかになれないとは、お気の毒です。
外は春の気配ですよ。
甲州ではまだ周りは雪山が多いかもしれませんが。
途中で立ち寄った道の駅では、フキノトウと土筆を売っていました。
そちらは、梅はまだつぼみですか。
九州は満開ですよ。
やはり、南国なのですかね。

長崎、雲仙で終わりません、熊本、鹿児島、大分と続く予定です。
気ままに、時々山で楽しみます。

雛人形に桃の花でも飾って気分転換でもしてください。
コメントありがとうございます。
2015/2/28 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する