|
|
![]() |
ソニーのインナーイヤフォンが壊れた。
片方から音が出ないのだ、線は切れてなさそうだし
汗と汚れで動作しないのかと思い超音波洗浄をしてみたが
駄目だったので諦めた。
で、同じ物を買おうとしたら売っていない..
カナル型が全盛の時代だ。
確かに消費電力が少なく音漏れもしないし
音も良いのでこれが一番になるのは判る。
でもこれは耳栓なのだ外の音が聞こえなくなるのと
耳の穴ン中に突っ込むのが嫌い。
私みたいなユーザーは他にも大勢いると思うんだけどな..
で、色々と考えた末にシャープのオープンエアイヤフォン
RG-H100に辿り着いた。
使ってみた結果コレはいい!
前のインナーイヤフォンではポロっと落ちることが
あったんだけど、これは耳にかけるタイプで、
耳をふさがないし走っていても、ずれないし落ちないのだ。
只、構造上あまり低音が聞こえないのは仕方がないが..
厚みのあるいい音を出している。
さすがにシャープだマスクといい、これといい
「耳の付けどころがシャープでしょ」だな。
え!違う..目の付け所?
そうでしたっけ?
写真1 百均で買った物
左)インナーイヤフォン 音悪すぎ
右)耳掛けイヤフォン 耳が痛くなる
写真2 オープンエアイヤフォン
https://k-tai.sharp.co.jp/accessory/article004/
写真3 猫ふんじゃったを聞いてるかも〜
7年間毎日8時やる凄い人みっけ
時々サボる自分が情けないわー
https://www.youtube.com/watch?v=5jribFOthfI
my favorite
ピアノ協奏曲第5番(皇帝)〜第3楽章/フジ子・ヘミング
10年前に埼玉で乗ったタクシードライバーのおばさん
これ好きやったな未だタクシー運転しとるんかな?
車中でこれを聞くとは思わんかった
フジ子さんのファンで熱く語ってたな..
生き様とか人に魅せるものがあるんや
この曲の演奏で感じるわ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する