2021年のまとめ
とりあえず登ったルート一覧
●5.11台
2021/3/27翁c 1d4go
4/10入門mos
4/10留年d os
5/9死亡遊戯a mOS
5/9タイムスリッパb mOS
5/9インセインb mOS
5/9張り付くシーマ君b mOS
5/9羚羊ハングa mOS
6/12御大家b? 1d2go
6/12れまんさるb mOS
10/11開拓万事塞翁が馬b mOS
10/11ジューンブライドb mOS
10/11初夏d mOS
12/18小作人b 2d
計14本
●5.12台
1/17ころがるシビック君a 1d3go
2/21穴のムジナc 2d5go
3/14おいしいよーc 1d3go
4/11セーラームーンb 1d2go
4/18用心棒b 1d2go
5/22鉄の爪b/c 3d5go ヌン掛け含む
5/30爆弾低気圧a mOS
7/23イエロークラッシュa 3d6go 何年か越し
7/25ノーモアレインa 1d2go
9/20エアウェイa 1d3go
10/23スモーキーマウンテンc 2d3go
10/24レラd 2d4go
10/30miss your kiss d 1d3go
11/3BLAST off a 1d2go
11/7ロマンチック街道a/b 1d2go
11/14ボルダーマンc 2d8go
12/11おもらいでがんすa/b 2d7go 4年越し
12/29ポコチン大魔王d 3d7go 2年越し
計18本
●5.13台
4/24海賊船a 2d4go
5/5アラポテトa 3d8go
10/16風になれa 6d15go
11/28アスリーツボディ7c+ 3d7go
12/19Dr.meiji8a 2d5go
計5本
通算では13が14本。12が69本、11が137本となった。
今年は二子山通いから一旦離れる形となった為、他のエリアの13台を触る機会も多く、特に甲府幕岩に通った。
11台の成果が少なくなってきたのは、トライする機会が減ったというより、殆ど登ってしまっているというのが現状で、特に避けているわけでもなく、再登を含めれば一番触っていると思う。
12台は爆弾低気圧のみオンサイトに成功し、どうしても決めきれないところがあるのが課題。しかし、11台は安定してオンサイト出来ていることはかなり嬉しい。卒業5.12bのオンサイト失敗が悔やまれる。。。
ハイライトとしては、おいしいよーのワンデイRPから始まり、苦手系だったボルダー系の風になれやボルダーマン、ポコチン大魔王のRP。河又の小作人も安定して登れたことはかなり嬉しい。二子山西岳のエアウェイや御前岩のアスリーツボディも記憶に残るルートだった。
年始は腰痛を再発させてしまったが、ロックビーンズでクライミングの仕方を教わったことがきっかけで自分のクライミングを一段階上げる作業に終始した一年だったと思う。
ジムでは自分より強い人と登る機会に恵まれて全く歯が立たずにボコボコにされる日々で、完登しきれない癖が付きつつあるが、少しずつまともなクライミングが出来るようになってきた。
それに合わせて怪我も減り、痛んでも対処が早くなった。
来年は怪我なく、自分が満足行くクライミングができれば良いと思う。
また、関わる全ての人たちも怪我なく健康であってるような一年となるよう切に願います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する