ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kaakakaさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ジム練」の日記リスト 全体に公開

2021年 01月 06日 14:41ジム練

ジム記録158

年末の湯河原のスパイダーキットのカンテを無理やり登ろうとした結果、一昨年から持病となっている腰痛が悪化してしまった。 そうなる気配があったので、前日から下半身のマッサージを念入りにやったのが、裏目と出てしまったようで、朝起きると腰が凝り固まり、起き上がる事が難しくなっていた。 それからは
  5 
2020年 11月 10日 21:35ジム練

ジム記録157

前回の記録が7月でそれからバタバタとしていたが、ようやく生活が落ち着いてきた。 同県同市へ引っ越して生活環境ががらりと変わったが、クライミングはコツコツ続けており、岩にも行き始めていよいよシーズンといった雰囲気だ。 何かと足掻いてクライミングを自分なりにやってきたつもりだったが、ここ最近
  3 
2020年 07月 12日 21:50ジム練

ジム記録156

気がつけば最後の記録が2月になっていた。 先週と今週で初めてスポーレに行ってみた。 7/4 10台でアップ2本 5.12a黄色 緩傾斜壁 OS 5.12aオレンジ メイン壁 1テン 5.12a水色 垂壁 テン山 その後絞り出しで、11d,11c,11b,11b,11a,11a,
  9 
2020年 02月 25日 19:09ジム練

ジム記録155 ギックリ腰その3

記録だけは続けていたが、気づけば3ヶ月あいていた。 年末にギックリ腰をやってから2ヶ月が経った。 多少の違和感はあるものの、それなりに回復しているようで何とか登れている。 教訓となったのは、トレーニングは追い込んだ方がいいが追い込み方を間違えると怪我をするという当たり前の事。 リ
  8 
2019年 11月 25日 18:31ジム練

ジム記録154

随分空いてしまった。 何をやっていたかと言うと前回の記録で書いていた長モノのトライをしていた。 最初のトライは9/25なので丸々2ヶ月要してしまった。 最初のトライはバラす事もままならず、一度繋げてみると呼吸が出来ずに落ちた頃にはチアノーゼ気味になるようなルートだった。少しは唐獅子で強くな
  8 
2019年 09月 27日 17:41ジム練

ジム記録153

これまで仕事の合間に日記を書いてきたが、やや勤務状況が変わりできなくなってしまった。 前回が9/6なので今月はまとめて。 9/8阿見ロキ 台風予報なので阿見ロキへ。 若草を一通り触って3本残しで終わった。 8時間ほど登りこむ。 9/9インフィニティ 流石にボロボロ。ウィークリー
  6 
2019年 09月 06日 08:03ジム練

ジム記録152

多分2週間ぶり お盆が明けてからは仕事も忙しくて中々疲れが抜けないまま半分寝ながらジムに行くような感じだった。 月曜日 ウィークリー全完 火曜日 塾セッション 木曜日 道場セッション あんまり記憶にない、、 月曜日 新課題セッション とりあえず三級まで
  7 
2019年 08月 24日 19:58ジム練

ジム記録151

お盆明け。 あんまり休み中はあんまりガッツリ登りこむ事も少なかったのでそれなりに元気だった。 月曜日インフィニティ。 自分の家にいるよりもホームジムの方が帰ってきた感がある。 レストが長かったから体が軽い。 登山で下半身が強くなったためか、調子は良い。 ウィークリーは全完。
  4 
2019年 08月 03日 09:50ジム練

ジム記録150

何となく切りの良い150回目。 風邪がようやく治ってきたので結構登れた。 月曜日インフィニティ ウィークリーセッション。 今週は甘めでサクサクと終わる。その後長物13aをトライするが終盤ムーブが出来ない。。強傾斜が本当に弱い。 火曜日インフィニティ 塾セッション。2トライまでとい
  3 
2019年 07月 26日 14:52ジム練

ジム記録149

2週間まとめて。 連休15日に名古屋へジム遠征から帰ってきてから2週間。 水曜日インフィニティ 基本長物トレ、130°長物をバラし初めているがかなり悪い。 5.13aにしては甘い言っているがその言を信じてはいない。 50%出力で保持り続けるような手数で休める場所も少なく消耗する。
  2 
2019年 07月 16日 09:46ジム練

ジム記録148プレイマウンテン名古屋

三連休は元々二連休だったのに更に半日仕事が入って1.5連休。 どうせ雨だし別に良いやって事にして名古屋遠征行ってきました。 岡崎店には行ったことがあったけれど名古屋店が今回が初。 マントル可能な忍者岩サイズのドーム状木製壁と低いながらも癖のあるFRP壁。 そして美しい曲線の木製のメインウ
  6 
2019年 07月 12日 10:54ジム練

ジム記録147

月曜日インフィニティ ウィークリセッションぎりぎり全完登 前日の疲れが残っていてしんどかった。 水曜日インフィニティ 身体も痛いし最近はリードモードなので長物。 軽く115°壁でセッションした後に日曜日の宿題を一撃で片付けてトライ。 あんまり登れる気もなかったけれど1便目でゴール落ち
  5 
2019年 07月 08日 09:45ジム練

ジム記録146日曜日インフィニティ

今週末はインフィニティ 12時開店なので12時に入店。 何気に日曜は初めてインフィニティに行った3年くらい前の時以来だ。 120°壁に新しくポケットが付いたのとオープン持ちが下手くそなのが露呈したのでポケット課題を作る。ポケット嫌いによるポケット課題とはそれ即ちポケットが持てなくても登
  6 
2019年 07月 05日 09:44ジム練

ジム記録145

最近は日曜日が岩に行けず、トレーニング日となる事が多いので平日まで疲れが残っってペースが乱れている。オフシーズンはトレーニングに打ち込むつもりだったから、週末にはしっかりと追い込んで調整していきたい。 月曜日インフィニティ ウィークリーセッション。身体が重すぎて対して登れなかった。 水
  2 
2019年 07月 01日 17:49ジム練

ジム記録144日曜日PUMP2

今週はパンツ― 朝は少しゆっくり目にでて11時半に到着。途中30分ほど休憩をして力尽きたのが8時頃だった。 結果 壁の名称とかがあんまりわかってないので、適当 1 5.10a 垂壁OS 2 5.10a 垂壁OS 3 5.11b 奥壁 黒 4 5.12a 100°壁 赤1テン 5
  6 
2019年 06月 28日 09:01ジム練

ジム記録143

日曜日にメガロキに行って案の定腰が痛い。 全身疲れていたので、月曜日はレストとした。 火曜日インフィニティ 塾セッション4課題1完登 肩にくる課題がきつい。最近のマッサージが効いて柔軟性は改善しつつあるが、まだ少し怖くてセーブしてしまう。 完登出来た課題はバランス系だったので何とかなっ
  5 
2019年 06月 24日 11:06ジム練

ジム記録142日曜日印西ロッキー

今週も雨。 まぁそこまで外岩に行かなきゃって感じでもないから良いんだけど。 2週間前にホールド替えが終わった印西ロッキーへ。 右肩はやや痛いけれど、僧帽筋中部の筋膜リリース処置が進み改善に向かいつつある。もしかしたら肩廻りのインナーマッスルが硬化してしまっている可能性があるが、そこら辺は新
  4 
2019年 06月 22日 09:21ジム練

ジム記録141

日曜日にベースキャンプ本店に行った翌日から。 月曜日インフィニティ ウィークリーセッション10課題 前日の疲れが酷くてギリギリ全完 グレーディングはV1〜V4まで。なぜVグレードなのかは謎であるが、V3が3級でV4が2級、V5は1級というような扱い。 火曜日インフィニティ 塾セッシ
  3 
2019年 06月 17日 09:16ジム練

ジム記録140日曜日ベースキャンプ

御前岩に行ってみたけれど駐車場に到着早々に下りてくる一行に会う。 ビショビショとの事で岩も見ないでジム転戦。 ベースキャンプに10時到着 開店直後に行列が出来ている。陽射しが強くて暑い。 中も暑くて慣れないルーフのリード壁でクラクラした。 5.10aOS 灰色 うれしい 5.10
  6 
2019年 06月 15日 11:52ジム練

ジム記録139

日曜日ロックランズから 月曜日インフィニティ ウィークリーセッション 10課題全完 雨で湿気が凄まじく夏の岩場みたいなコンディションになっていた。 月曜日の疲れが回ってくる前だったのか思ったより登れた。 火曜日インフィニティ 塾セッション4課題 右方向へのランジ課題2本で右肩が
  2 
2019年 06月 10日 09:24ジム練

ジム記録138日曜日

日曜日は雨予報なので久しぶりにロックランズへ。 その前に朝からタイヤやワイパー交換などをして久しぶりの岩以外の休日の用事をすませられた。たまにはこういう日がないと雑務が溜まって仕方がない。 ジムリードもすっかりしなくなってしまったので、岩場よりも怖く感じる。 セットの感覚が変わったみたいで
  6 
2019年 06月 07日 10:00ジム練

ジム記録137

太った?と言われる季節がきた。 確かに頬骨当たりに肉が戻ってきた気がする。 体重は60kg±0.2kgくらいで落ち着いている程度で、そこまでクライミングの調子は落ちていない気がするので、体重に関しては平常値に戻ったという事にしておこう。 クライミングにおけるフィジカルは絶対的要素なので、唐
  4 
2019年 05月 31日 13:40ジム練

ジム記録136

前の日記にクライマーの糖質制限について書いた。 ざっくりとした知識を文章に書き起こそうと思うとそれなりに知識の裏付けが必要になり、更に深く学ぶ事が出来た。 かなり省略して説明しているので、また気向いたら書きたいと思う。 さて日曜日の二子でとりあえずの私生活をRPしついでに11dも登れたので
  4 
2019年 05月 24日 14:04ジム練

ジム記録135

最近は、食べる。休む。登るをテーマに練習。 シーズン中は登る出力を下げてでも持久力強化に努めていたが、 秋シーズンに向けてフィジカル強化を狙う。 シーズン中は糖質を抑えていたが、最近は外食も増えて緩め。 体重は2kg程度増えて自分の基準である60kgに戻ってきたが、 体脂肪率にそこまで変化
  4 
2019年 05月 10日 16:13ジム練

ジム記録134

令和初の記録 月曜日瑞牆から帰ってきてからグリーンアロー八千代店 初訪店だけど前に西船橋店で登録していたので登録料なし カード忘れて行ったけど登録を調べてもらえたから大丈夫だった。 千葉県内はどんどん店舗が増えている店なので登録料がかからないなら今度他店を遠征してもいいかもしれない。
  6 
2019年 04月 26日 11:44ジム練

ジム記録133

GW前最終週。 月曜日インフィニティ 前日のOSトライで全身筋肉痛。 ウィークリー課題セッションは全完登V4まで。 結構リーチものが多くてしっかりと身体を振らないといけない課題が多かった。 筋膜リリースしてから肩周りのバネが戻ってきてランジに恐怖心がそこまでない。 火曜日インフィ
  4 
2019年 04月 19日 15:53ジム練

ジム記録132

あんまり記録付けが曖昧になってきた。 こういう時はトレーニングとして身が入っていない証拠。 まぁ仕事も忙しいし。。。 月曜日インフィ。 前日クラックスの疲れが残る。ウィークリーセッションは全完登 あんまりやる気も起きずに適当に流して帰った気がする。 火曜日インフィ KWT塾セッ
  4 
2019年 04月 15日 16:06ジム練

ジム記録131

日曜日大阪クラックス 週末は名古屋に用事があったので、そのまま鳳来に転戦を予定していたが、天気が悪いのでそのまま大阪へ。 久しぶりのジムリード。 アップで緩傾斜10aと10b。 その後垂壁12a緑をトライするがスローパー系で歯が立たずに降りてくる。 次はその隣の12a赤をトライ。1
  4 
2019年 04月 13日 12:20ジム練

ジム記録130

花粉終わったかな? 月曜日インフィ ウィークリーセッション 自作課題2本入り 他全完登 火曜日インフィ kwt塾セッション3課題1完登 筋膜リリースを初めてやってみると激痛 効果ある気がした。 水曜日インフィ 自作課題2本 身体が軽い。筋膜リリースおそるべし パ
  3 
2019年 04月 05日 14:11ジム練

ジム記録129

梅が散って桜咲く。春が来た。 月曜日インフィニティ 前日の真珠入りの疲れが半端ない。 ウィークリーセッション 全完登 後半は適当に自分の宿題をトライするが登れず。 真珠の下部風課題を作ったが、ホールド配置が上手く行かなくて再現できなかった。 使う筋肉は似ていると思うので、継続してトラ
  5 
2019年 03月 28日 14:30ジム練

ジム記録128

食欲のリミッターが外れてる。 月曜日インフィ 長物をトライ。37手まで。RP出来ず。 ウィークリーセッション。10課題V4まで。全完登。 火曜日インフィ 130°長物RP 第2登だった。グレードは12半ばくらい? いつものセッション。ドリーム課題でセッション。 ヨレヨレで背中で
  4 
2019年 03月 27日 09:04ジム練

ジム記録127

月曜日インフィ weeklyセッション。2課題残し。疲れを感じる。 火曜日インフィ 塾セッション weekly2課題回収 2課題塾課題登れず 水曜日インフィ 1時間だけ。強度高めのムーブを多めにやってすぐに切り上げた。 日曜日インフィ 2時間だけ。130°長物をトライ。結構悪くてつなが
  1 
2019年 03月 15日 08:28ジム練

ジム記録126

今週はRPの余韻であんまり頑張らなかった? 左手人差し指が二子で裂けてしまったのでテーピング巻きっぱなし。 テーピングで作った指サックを嵌めて登る。 月インフィ 駅前のパン屋で爆食い。weekly課題はぎりぎり1本残して終わり ファイル課題に長物があったので3トライくらいで登った。12
  3 
2019年 03月 09日 09:30ジム練

ジム記録125

日曜日の唐獅子5便のダメージが激しく節々が痛い週だった 月曜日インフィニティ ウィークリーセッション 全完 BMアプリ5c 2セット 火曜日インフィニティ kyt塾セッション 体が痛いのでムーブ解決したところでやめた 水曜日インフィニティ 両肩が痛いので5級サーキット。
  3 
2019年 03月 02日 20:29ジム練

ジム記録124

月曜日インフィ 115と130壁が新セット とりあえず水色テープまで、初黒テープRP 115のHが登れた。 終わりにビーストメーカー5C 火曜日インフィ 黒テープ 115のD登れた 結構こんでたので90度あたりで課題作って何本か登った。 水曜日インフィ 130のJとIが登れた
  5 
2019年 02月 22日 09:25ジム練

ジム記録123

日曜日に二子 月曜日は印西ロッキーへ 新セットなので3級〜1級まで触る。 とりあえず緑テープでアップして、若草テープをトライ。 最近ガバカチの1級課題が1本はあるが、ロッキーのデカイホールドで育ったクライマーにとってはしっかり若草あると感じる人もいるらしい。体感グレードは3級以下。。。で
  5 
2019年 02月 15日 10:06ジム練

ジム記録122

今週もあっという間に駆け抜ける。。 インフィニティに行くようになってから遊んでいるというよりトレーニング要素が強くなった為か、木曜日に行くという事がゴール地点のような感じになってきた。 月パスも15日で満了となるので早くも1ヶ月が経過した。 火曜日インフィニティ 豊田で穴が空いた左手の人
  6 
2019年 02月 08日 11:54ジム練

ジム記録121

土曜日に城山でボコボコにされたので今週は少しプッツン気味 日曜日は仕事だったので夕方からインフィニティ 外岩の疲れはややあるものの元気なので打ちまくる。 前回宿題にしていた2級くらいの自作課題130°を終わらせて、 ほかのテープ課題2級を2本 スラブ課題が作ってあったのでトライ。中段で
  4 
2019年 01月 31日 12:00ジム練

ジム記録120

風邪治らない。 週末には治そうと葛根湯やら滅多に飲まない風邪薬やらと試してみたが、効果は今ひとつ。喉に直接吹きかけるようなスプレーとか買ったけどどれも微妙だなあ。 やっぱりルルのEXなのど飴が一番いい気がする。 今週は土曜日休みなので月〜水までインフィニティ 月 ウィークリー課題
  3 
2019年 01月 25日 10:37ジム練

ジム記録119

風邪ひいた。 職場で週明けから熱があるとかいってフラフラしているやつがいたり、 子供がインフルだとかいって辛そうにしていたり、一緒に客先にいくはずだったやつがインフルエンザで熱出してガタガタ震えて退場したり、毎日電車にいる時間は3時間超え、これで風邪ひかないわけがない。とりあえずインフルエンザの
  2 
2019年 01月 18日 10:33ジム練

ジム記録118

ジム行けた。 月曜日は関西でクラックスデビュー。 ビジター料金二千五百円也 ジムの雰囲気良し、まぶし壁やムーンボードもあってリードも出来る。 ほぼ完璧なジムだった。 しかしジムリード久しぶり過ぎて色々ビビって成果は微妙。 薄かぶりの12aフラッシュトライしたが、終了点がガバじゃな
  5 
2018年 12月 27日 17:12ジム練

ジム記録116

いや、ジム行ってない。 二子2連登から帰ってきて翌日にジム行こうとかウキウキで車乗り込んだらバッテリー上がってた。ルームランプつけっぱなし〜。 これで二度目だし実は10万キロ近くバッテリー交換していないからよくここまで持ったなと。勝手に寿命を迎えた事にしてバッテリーを注文したので届き次第交換予定
  2 
2018年 12月 21日 10:40ジム練

ジム記録115

先週の金曜日に腰を壊して土日とレスト。 腰にホッカイロを張ってサポーターを巻いて暮らす日々。 月曜日は筋トレ。といっても10分程度の肩周りの筋トレ 火曜日はメガロキ おっかなびっくり簡単な課題を黙々と登る。 水曜日はメガロキ 淡々と簡単な課題を登り続ける。我慢我慢で2級課題のリピートを少
  5 
2018年 12月 14日 10:37ジム練

ジム記録114

普段ジム練習は月〜木で登っているので記録は金曜日につけているのだけれど、 今週は週末が仕事なのでちょっと半端。 月曜日は筋トレ。懸垂と肩周りのウェイトトレーニング いやーできない。 火曜日は3年ぶりのインフィニティ 早い時間にいけたので自由に登らせてもらった。前日の筋トレの疲れが残
  4 
2018年 12月 07日 16:15ジム練

ジム記録113

一応減量中。 日曜日の唐獅子で自分の弱さを再び知ったので筋トレ。 月曜日は公園で懸垂。わかってたけど全然できない。 火曜日〜木曜日はメガロキ 火曜日は前日の疲れが抜けない。懸垂で使う筋肉=クライミングに使う筋肉なんだなぁと実感。軽くトレ壁で登ってサーキット。てか暑すぎ、湿気やばす
  5 
2018年 11月 30日 14:15ジム練

ジム記録112

火曜から木曜日の3日連登 印西ロッキー 先週末に3日間二子山で石灰岩リードをし続けていたので広背筋周辺が筋肉痛。 月曜日に行くことも考えたがレストして通常の日程でジムに行った。 毎週火曜日の初日は身体の動きはそこまで良くないが、一番追い込めるので筋トレメインにするが、今週は疲れが残って
  7 
2018年 11月 26日 09:47ジム練

ジム記録111

減量中。 平時59kgから57kg台の数字が見え始めてきた。 体脂肪率は安い体重計なので正確ではないが10%を割った。 筋肉付けすぎて重たくなってもしょうがないが、強い人間の背中は間違いなくムキムキなので、筋トレ。 肩廻りを中心に使ってケガ予防と、余計な筋肉をヨレさせる事でクライ
  5 
2018年 11月 17日 09:11ジム練

ジム記録110

減量中。 糖質制限を意識して糖質1日200gを目安に活動。 1日におにぎり1個(50g)。飲むタイプの蒟蒻ゼリー1本(10g)、バタピー100g(20g)、プロテインバー1本(10g)。エネルギー系ゼリー飲料1本(50g)+糖質の低いお菓子系の間食。 サプリはプロテイン2杯、ビタミンC、ビ
  4 
2018年 11月 09日 11:58ジム練

ジム記録109

前回の鳳来で少し高いグレードのものを触ったら全く歯が立たずに敗退したのが許せなかったので、トレーニングを始めた。 キャンパで一手も出なくなるまで追い込み、そこから普段一撃できる程度の難易度の課題を打ち続ける。 幸いにして今回の印西ロッキーセットは保持系とガバ系のバランスが良くて、完全にヨ
  6 
2018年 11月 02日 14:29ジム練

ジム記録108とハンドクリームの話とか。

早くも11月。 今週は先週末の笠間ボルダーの帰りからやや体調が悪く。 仕事で風邪を貰ってたみたいで、今週一週間は体調不良。 月:レスト 少し筋トレ 火〜木:メガロキ 火曜日に先週の宿題だった若草テープの課題を1本登れたが、もう一つの宿題紺テープは以前繋がったパートも出来なくなっ
  9 
2018年 10月 26日 14:50ジム練

ジム記録107

日曜日 河又 月曜日 筋トレ 火〜木 印西ロッキー 河又での成果はあったもののロッキーではどれも惜しいところで完登ならず。 ゴールで落とされて繰り返しが辛い。 月曜日は筋トレといっても翌日から登るためのアップみたいな内容。 軽めの腹筋。懸垂。肩周りのウェイト それなりに肩廻
  4 
2018年 10月 20日 14:58ジム練

ジム記録106

今週もまぁぼちぼちと。 メガロキの今回のセットは結構甘めで強度が低い課題もあるので、 若草から紺まで適当に。 月曜日に基礎トレして、 火水木の3日で登っていると二日目が今の所ピークがくる。 核心ムーブを起こす前にホールドが保持れないケースが多く、 フィジカル的な強化が必要に感じる
  3 
2018年 10月 13日 10:07ジム練

ジム記録105

メガロキ新セット ロッキーが独自にSNSサービスと受付を連動させたアプリをリリースした。 過剰すぎるくらいよく出来ていてすごい時代になったもんだと関心した。 新セットはとりあえず3Q〜2Qまで完登。1Qは当日3本。 垂壁のエッジがたったサイドガバへのデッドで指を少し痛めた。 チャー
  2 
2018年 10月 01日 16:22ジム練

ジム記録104

早くも10月。今年も残す所3ヶ月。 GWを超えると一気にシーズンが閉じてあっという間に10月だというのに、今週末も予報は芳しくない。 ひたすら印西ロッキー。 130°まぶし壁で課題を登ったり作ったり。 遠い一手を取ってからの引きつけやそのままロックするような苦手なムーブを意識した課題を設
  4 
2018年 09月 15日 10:53ジム練

ジム記録103

なんとなく生活に安定が見られ始めた。 週末大寝坊して外岩からロックランズに変更。 外は暑いので結果的にオーライだった気もするが、パートナーには迷惑をかけてしまった。反省。 ロックランズは久しぶり。12台3本を目標に頑張る。 垂壁12aOS CB12a3goRP shallow12a3
  5 
2018年 09月 11日 17:02ジム練

ジム記録102

ワールド・チャンピオンシップめちゃくちゃ興奮した。 フィジカル的な差はなくてもムーブの正確さで順位が変わるから、 すごく勉強になる。 最近上手い人が何で上手いのか少しずつわかるようになってきた。 上手いな〜とは思うけど真似しようと思うと難しい。 もっと体系的になればいいんだろうけど、あ
  4 
2018年 09月 06日 11:10ジム練

ジム記録101

前回の100回記念からはや2ヶ月。 無理やりジムに行っても半分は寝ているといった具合で、 盆休みなんかも挟みつつ、どーにかこうにかクライミングは途切れずに続けている。 印西ロッキーは新セットが面白く130度ファイル課題をやりながら、思い出したようにテープ課題を登る。 横っ飛びランジ課
  5 
2018年 07月 06日 11:14ジム練

ジム記録100

不定期ながらも3年間続けてきたジム記録もとうとう100回! 飽きっぽい俺にしてはなんだかんだで続けてこれたものだと褒めてやりたい。 先週は印西ロッキーと日曜日は仕事だったので午後から浦和エナジー 薄被り壁の5.12aをOSしたものの、メインウォールの12aはトップアウトすら出来ず。強強傾斜
  5 
2018年 06月 30日 10:56ジム練

ジム記録99

印西ロッキー新セットから2週間目 今回は若草テープまでは旧グレーディングに戻って前回のオールランジ課題とは打って変わって、ムーブ系課題が多く強度は低め。 この課題がやりたいなと思って久しぶりにジムに行った。 まぁ、結局のところお買い得が好きなのかな。やっぱりグレードって甘美。 テープ
  4 
2018年 06月 16日 16:00ジム練

ジム記録98

梅雨入り 火曜日にメガロキ。4月セット最終日。集大成過去最低得点。 思えば今回のセットはとことん肌に合わなくて、初日に2級をトライして、 肩と腰を痛めてしまい。2日で2Qまでは一通り終わらせたものの、結果としては、4月セットの1Qは1本も完登なし。1Qが全課題ランジ系は流石に肌に合わなすぎ
  3 
2018年 06月 11日 13:34ジム練

ジム記録97

週末日曜日は雨。 雨の日でも楽しめる山でも行こうかなぁとか思ってたけど、 まぁ起きたら9時過ぎてたのでジムへ。 雨だし人いるかなぁと思って葛西ロックランズへ向かったが、 リードエリアをちらっと覗き見てそっ閉じ。 高校生?だけでエリアが埋め尽くされていた。これはやばい。 荷物置く場所ど
  3 
2018年 06月 04日 16:51ジム練

ジム記録96

先週は結局、月・火のみ かもなく不可もなく ひたすらトレ壁。腰が痛い。 ジム行っても本気トライを最近していないなぁ。と思ったり思わなかったり。 もう絶対やるんだ!って気持ちの数だけ強くなると思うから、 気合いれなおさないと。 シーズンオフになって気持ちは切れ気味。 宙ぶらり
  2 
2018年 05月 21日 14:24ジム練

ジム記録95

火・木でメガロキ。週末も特に外に行く気にもなれずに爆ロキ 月パス切れるタイミングはちょっと足が遠のくが回数券が少し残ってた。 取分け目標となるルートもないので、偏食生活は辞めて、元気が出る糖質をガツガツ食べるようになった。体重は1kg増えたけどそれ以上は増えないように気をつける。 トレーニ
  4 
2018年 05月 14日 17:47ジム練

ジム記録94

日曜日メガロキ2時間 火曜日メガロキ3時間 金曜日メガロキ2時間 日曜日メガロキ2時間 8日間のクライミング生活で体幹が弱くなっている。 腹筋や腹斜筋などのトレーニングをしてこなかったので、限界グレードは落ちた。 最近は自分より上手い人とセッションする事が多いけれど、 細かい動
  2 
2018年 04月 18日 17:49ジム練

ジム記録93

ソロクライミングをしてからというものの、やや体調が悪い。 風邪なのか花粉症なのか。おそらく両者であるのは間違いないのだが、 先週の日曜日の河又も微妙な成果だった。 そんなこんなで月曜日はレストして火曜日、木曜日と登ったが、 イマイチ調子が出なかった。 印西ロッキーの新セットで肩を痛めて
  3 
2018年 04月 03日 11:40ジム練

ジム記録92健康管理アプリにハマる。

最近あすけんというアプリを使って栄養管理にハマっている。 結構ダイレクトに体調が変化するので面白い。 理解が深まるほど自分の身体が車のメンテナンスをしているような気持ちになってくる。 さて、先週は印西ロッキーで月火木登る。 木曜日は集大成をやったが、既に登った課題上位2つが登れなかっ
  3 
2018年 03月 23日 16:56ジム練

ジム記録91

久々にロックランズに行ったので 毎週通っていた頃からかなり月日が経ったらしく、全部知らない課題! 5.12aを慣れた壁でオンサイトトライ出来るとは素晴らしい。 まぁ、結果は惨敗なんですけどね、、、 全て別ルートで終了点まで、、 5.10c OS メイン 5.10c OS メイ
  1 
2018年 03月 20日 17:56ジム練

ジム記録90

最近はもっぱら印西ロッキー130度壁でファイル課題。 1週間のメニューを 月曜 テープ課題、難しい課題をトライ 火曜 課題 体幹トレ 水曜 簡単めなので流す。課題づくり 木曜 前腕系、持久力トレ 金土 レスト 日 外岩 といった形で回している。 週5日登ってる計算だけど1日
  5 
2018年 03月 02日 20:37ジム練

ジム記録89 ここ最近の雑記

すっかりヤマレコがおざなりに。 仕事がバタバタとしていて日曜日の休みを確保するのに必死です。 今年に入ってから13台を二本登れたのでこの調子を維持したいと頑張ってます。 基本的にやる事は、月曜日から木曜日まで二時間も登れなくてもジムに行き登る。 練習前に15分ほどストレッチ。
  4 
2018年 01月 18日 11:33ジム練

ジム記録88

久しぶり。 結局、職場が遠くなったので足が遠のいていた印西ロッキーに戻ってきた。 登り始めるのが8時を過ぎるので登りこむ事は出来ないし帰りも遅くなるが、 クライミングをする生活のリズムを取り戻しつつある気がする。 腰と膝は相変わらず怖いが、ある程度打ち込んでも生活に支障が出るレベルに
  4 
2017年 11月 29日 09:31ジム練

ジム記録87

浦和エナジーで週1クライミング。週末は多分登ってる。 こういう生活をしているとどうにも身体が重い。 夕飯はきちんと食べてしまうし、昨年までよりやや太った。 それでもそこそこ登れているのは、少しずつでも技術が身についているからだろうか。 印西ロッキーは11月セットが辛口。 日
  4 
2017年 10月 21日 13:35ジム練

ジム記録86

生きてる つい最近富士山が開山になったかと思えばあっという間に冠雪 ようやくシーズンだと身構えてもこの前で停滞気味 職場が埼玉方面へ変わったので、最近は浦和エナジーへ。 知り合いが居ないリード壁は縁遠く。一人くらいは顔見知り居ることを期待していたが、どうやら本当に見かけた程度の方くら
  4   2 
2017年 09月 02日 11:02ジム練

ジム記録85 腰痛との戦い

腰痛い。 腹圧を高めるための呼吸法 腰以外のストレッチを心がけて治す。 8月24日にメガロキ 肘を痛めたS君と1級リピートの旅。二人して故障してるのでテンション低い。 仕事場も移動となって最寄りジムが変わったのと、葛西に行きにくくなり、地元から離れた為にメガロキに行ける時間も遅
  2 
2017年 08月 22日 23:22ジム練

ジム記録84

生きてます。 お盆休みは関西へ遊びに行く。 兵庫を拠点として 8月10日は道場へセッションを楽しむ。 11日は北山公園 灼熱地獄の中、将棋岩へ 将棋岩入門4級のみの成果 パチンコ岩に至ってはやる気なし。 熱中症手前で撤退。 12日は海で遊ぶ 13日は備中デビュー
  4 
2017年 08月 07日 23:49ジム練

ジム記録83

3週間経ってる。 7月大詰めは仕事が忙しくてジムはほとんど行けず。 7月30日にメガロキで集大成。 既登課題をトライするが1本1級が登れなかった。 8月1日 メガロキ 新課題。前回はコンペ課題だったので辛めだったが、今回は阿見あたりと似たようなグレード感。7本ある1級を6本まで
  3 
2017年 07月 21日 00:21ジム練

ジム記録82

再び二週間が経っている。 仕事が少し忙しい。 日曜日に印西ロッキーへ行った気がする。 水曜日に130°のトレ壁が復活 今回はガバ少なめの保持力強化壁! とりあえず1級を3本くらい。 グレード感がワンランクアップ! 結局その週はジムに行けず。 日月は瑞牆山へ。 お
  4 
2017年 07月 08日 22:26ジム練

ジム記録81

2週間経ってた。 地元の同級生がボルダリングに興味があるという事で一緒に行く事になった。 自分の趣味に興味を持つ人がいることは良いことだ。 日曜日は印西ロッキーで打ちまくっていたので月曜日はコーチになる。 人に教えるのは難しいけれど自分の成長に繋がった「気づき」は積極的に教えていこう
  3 
2017年 06月 19日 14:23ジム練

ジム記録80

木曜日にロックランズ 休日だったので18時より入店しボルダーでアップ。 3級くらいまでは一撃出来るけど2級辺りからムーブがわからんのよね。 30分でリードに降りてきて、オートビレイで10aを2本。 アップに10c1本。 1時間経って先週触った12bをトライ。 クリップムーブすっ飛ばしてク
  4 
2017年 06月 13日 11:29ジム練

ジム記録79

月・火でメガロキ 木曜日ロックランズ 金曜日メガロキ 日曜日阿見ロッキー 月・火はトレ壁中心に。指がいてぇ 木曜日ロックランズ 新課題がちらほら 11a1本、11b3本、11c×、11d×、12b××× 11c以上の成果ないと凹むなぁ。12bの課題で全力を出してヘロヘロ。 金曜日
  3 
2017年 06月 08日 16:52ジム練

ジム記録78

先週の記録。 相変わらず右膝故障でヒール禁止。肩も痛い。 月曜日は久しぶりに秋パン。 半年ぶりくらい? 2Qを数本に3Qをちょっと。ロッキーに慣れてしまうと他ジムの課題が登れないなぁ。 火曜日はメガロキ。行けそうな気がしてなかった初段があっさり登れた。 その代わり行けそうな気
  3 
2017年 05月 26日 10:10ジム練

ジム記録77

今週は控え目。 月曜日には御岳ボルダーに行ったので、翌日火曜日メガロキ てっしーにやられた指が痛い。膝痛い肩痛い。 トレ壁でファイル課題1Q〜1Dくらいをやる。 でも最早残ってるのは出来ないヤツばかりでしんどい。 結局12月くらいに作られた1Q/1Dを1本登っただけだった。
  3 
2017年 05月 20日 18:43ジム練

シム記録76

今週は進展なし 月曜はメガロキ 前日のマンモスケイブトライで、体はボロボロ。 新課題なのでとりあえず2級からと思ったが今回は中々手強い。 結局1Q2本に2Qは2本残した。 火曜日メガロキ S君がいてセッション。出来そうな初段があったりなかったり 背中ボロボロ。出力70%って感じ
  1 
2017年 05月 13日 14:15ジム練

ジム記録75

日曜日、GW最終日にメガロキに滑りこんでトレ壁 流石に連休登りすぎてあちこち痛いのでトレ壁の1級程度をぼちぼち。 火曜日にメガロキ。集大成。 完登課題の1Qが5本、1D1本をリピートに成功。 今回1Qを2本一撃できてるのが大きかった。 とは言え、できそうで出来なくて放置していた課題もあ
  3 
2017年 04月 22日 11:53ジム練

ジム記録74

月曜日メガロキ 火曜日ロックランズ 11dRP 11cRP クラックRP 水曜日レスト 木曜日メガロキ ロックランズのハンド→シンハンド→ハンド→シンハンド前傾壁のクラックをクラックオンリーのRPに成功した。ジャムの感覚が少しずつわかってきた。グレード的に10cとの事。 ボルダーは
  4 
2017年 04月 16日 16:03ジム練

ジム記録73

今週は、 月曜日レスト 火曜日メガロキ新課題 1Q2本1撃。1Q3本  水曜日メガロキ1D1本もう1本1Dゴール落ち 木曜日ロックランズ クラックフットホールド有で初リードでRP 土曜日メガロキ前回宿題1Dが出来ない。トレ壁で長モノ 日曜日は外ボルダーで月曜日レストしたおかげか、火曜
  3 
2017年 04月 06日 12:11ジム練

ジム記録72

今週は月火のみ 土日で豊田予定だけど雨が心配。晴れる事を祈る。 月曜日はメガロキで2week課題&130°壁セッション 1Q課題を5〜6本触って落とせたのは3本くらい。 河又でパキった指が怖かったけれど、大丈夫そう。 火曜日もメガロキ。 集大成というロッキーのイベントで、サー
  3 
2017年 04月 01日 14:35ジム練

ジム記録71

日曜日メガロキ 2week課題 月曜日メガロキ テープ課題1Qを二本 火曜日メガロキ 110°壁130°トレ壁 1Qを1本 木曜日ロックランズ 垂壁ホールド替え11cで落ちる。RP2go 今回は12aがないのでアップで一通り登る。 CB壁で12aと11dの連登に成功 続く11b
  3 
2017年 03月 28日 17:11ジム練

フリークライミング雑記#1

適当に雑記 初心者にやってほしい練習方法。 地上トラバース。 1.100°以上の傾斜がある壁で、手はホールドを握り、足は地面についたまま。 2.片手のホールドにしっかりぶら下がり、手に体重を感じるように腰を落として足を置く。 3.重心の乗っていない手を次のホールドへ送る
  6 
2017年 03月 24日 14:33ジム練

ジム記録70

月曜日に阿見ロキ 1Qを7本中1本残して6本登った。 150°壁のアンダーからの腰入れてデッドが出来なかった。 スラブ1Dは出来そうだったけどちょっと難しかった。 木曜日ロックランズ 10cと10bでアップ CB壁の12cをトライ 1便目で終了点取り損ねて落ちる。 2便目でRP 
  3 
2017年 03月 17日 09:47ジム練

ジム記録69レストの多い週

月曜日に印ロキ。 前日のマンモスのせいで身体が痛い。 テープ課題はとりあえず1Qムーブのバラしに専念するが全く出来ない。 先週は出来ていた。アーケからの指先の力でクリンプに持ち変える事が出来ない。 仕方がないので、適当に登ってから過去の自分の設定課題動画を1本撮った。 〆に最近たるみ気味の
  4 
2017年 03月 15日 11:48ジム練

ジム記録68

気づいたら2週間が過ぎていた。光陰矢のごとし time flies 先々週はひたすらボルダーはファイル課題。 リードでは12aを1本のOS 12cのRP 先週も12aをOS。12cを触り始めるけどムズイで 金曜日は印西ロッキーホルド替え。2Qまで終わらせて1Qを一本。他の1Qはムーブバラ
  2 
2017年 02月 25日 16:45ジム練

ジム記録67

暇は宝。 たまたま余裕があったので、過去の自分のヤマレコ日記を読み返していた。 これまで100件くらいの日記を書いているけど、良いこと書いてるな〜ってのは 3件くらいだった。 年々、記憶の時系列がバラバラになってきていて、曖昧になっていくから日記を書くのはとても大事だと思う。
  6   3 
2017年 02月 18日 13:50ジム練

ジム記録66

あちこち痛い。 土日に外岩から帰ってきてからの、2/13から 月火で印西ロッキー ルーフ壁の1Q(35)課題で相変わらず苦戦。左手サイドカチ、右手ガバからの、スタンスは三角状がセンター来る感じで、そこからのスローパーへ右手デットという苦手課題。 何となくコツを掴んでいた気でいたの
  3 
2017年 02月 10日 01:22ジム練

ジム記録65

週末が外岩無しとなれば登りまくる。 週5クライミング。 新課題がボルダーでもリードでも豊富でいそいそと打ち込む。 外岩での成果がないと虚しい気持ちは正直ある。 リードで初めて12aのOSに成功した。 その日は12aRP、11dOS、11dRPと大漁だった。 苦手なスローパーへ
  8 
2017年 02月 04日 00:02ジム練

ジム記録64

年明けから体重増加もあってあんまり成果らしい成果もない。 とりあえず最近はボルダーが面白い。 木曜日はリードでそれ以外はほぼボルダー。ガンガン登って体力を維持したいが、やっぱりリードとボルダーでは使う筋肉が違うようだ。 でも、リキッドフィンガーを触って思ったのはボルダー力不足。それ
  3 
2017年 01月 21日 20:09ジム練

ジム記録63

1月15日〜1月19日まで登って土曜日からの6連登 印西ロッキーの月パス購入を機会にボルダーメインのトレーニングに切り替える。 やっぱボルダーおもしれ〜。 一日1級を一本を目標に頑張る。 木曜日だけロックランズでリードしたけど、筋肉ボロボロなので11c
  3 
2017年 01月 15日 17:08ジム練

ジム記録62

気がつけば一ヶ月ぶり。 1月は仕事もゴタゴタしていて休みもないので外岩もご無沙汰。 増えた体重を落とすことをとりあえずの目標に設定。 1月4日に秋パン とりあえず慣らし。4Qくらいまで。 1月6日印西ロッキー トレ壁で左足の親指を突き指した…… 1月9日レッジ 初参戦。11c
  4 
2016年 12月 16日 00:03ジム練

ジム記録61 久しぶりのグレード更新。決め手は呼吸法

月曜は秋パン。 前日のボルダー的ルートのせいで全身痛い。体幹もやられてて、エンクラ。 三級くらいしか落とせなかった。 火曜日ロックランズ 疲れ切ってて流し。9本程度だして腹筋トレして、途中からボルダーで垂壁の3Qとか 木曜日はロックランズ 適当にアップして木曜日恒例の本気トライ。
  5 
2016年 12月 08日 23:50ジム練

ジム記録60

火木でロックランズ。 火曜日は日曜日の8時間ボルダーでボロボロ、簡単な課題を流して17本 木曜日はうす被り12dの本気トライ。三便てワンテンだった。ムーブの最適解がまだ出ない。ムズいなぁ。 やはり本気トライしなければ練習にならないらしい。負荷が高いほうがしっかり疲れる。久しぶり閉店五分
  2 
2016年 12月 05日 21:22ジム練

ジム記録59 スラブ三昧

週末に仕事をぶち込まれて、外岩はお預け。 午前中に仕事が終わってからは、愛車を冬タイヤに履き替えてから、印西ロッキーへ。 日曜日に来るのは久しぶりで、子供が多いので、少し気を使う。 1Q課題を少しと2Q〜3Qあたりを中心にこなして3時間、その後、5時間スラブを打ち込んだ。
  2 
2016年 12月 02日 00:34ジム練

ジム記録58

今週は火曜日と木曜日のみ 火曜日ロックランズ 11d OS 11d ✕ RP 強傾斜12aリピート 他15本ほど シミュレーションボードで足上げ腹筋 水曜日は自宅筋トレ 木曜日ロックランズ 薄かぶり12aリピート 強傾斜12b/c ✕ 薄か
  3 
2016年 11月 24日 23:37ジム練

ジム記録57

木曜日のロックランズ 六時に入店。アップで垂壁5.8をフットホールドを使わずにスメアで登るという事をやってみる。かなり手と足が近くならないと効いてくれないが、トレーニングとしては、悪くないと思う。 ビス穴が実は普通に立ち込めるという事がわかった。あんまりオススメしないけど……。 アップに4
  2 
2016年 11月 18日 00:08ジム練

ジム記録56

停滞の一週間 月曜日は秋パン。2階の階段前の新課題を3級が二本あって一本登れなかった。 三階がリニューアルで、片っ端から4級と3級を登った。二級以上は前日の負荷が強すぎて筋肉痛が酷かったので打たなかった。 火曜日はロックランズ。 適当に11後半のリピート。12aもついでにリピートした
  3 
2016年 11月 12日 16:39ジム練

ジム記録55 立甲のススメ

ここ最近目標としていた物がことごとく片付いてしまい、その反動からかモチベーションの低下が否めない。 というより肩をまた痛めてテンション下がってます……。 先週末の御岳で全力を出して、傷めたのを月曜日のボルダージムで追い打ちをかけて、火曜日は肩甲骨のストレッチアンド反筋トレ、水木リードジム
  3 
2016年 11月 02日 12:49ジム練

ジム記録54 宿題完了

今週は祝日があるので月火で。 月は印西ロッキー ホールド替えから二回目 先行して課題を進めている人達にムーブを教えてもらいつつ、1Qを三本持ち帰り、出来なかったのが、三本あって、それが宿題 火曜日ロックランズ。 ようやくメイン壁の12b茶を落とせた。 9月くらいから触り始めて
  3 
2016年 10月 28日 17:36ジム練

ジム記録53 他の筋肉を

トレーニングとは同じ行動の繰り返しではだめなんだとか。 出来ない課題こそ頑張れって事ね。 今週は日曜日に晴れて13aをRPした事で、気持ち晴れ晴れ?エンクラムードで秋パン。 2級以上を打つ気になれずに、残った3級を端から打って三本くらい登れなかった。後はキャンパ。 火曜日ロッ
  3 
2016年 10月 22日 09:41ジム練

ジム記録52 ヨレ感と現実

太刀岡山で13aにキツめのカウンターを貰った翌日は、ホールド替えが完了した印西ロッキーへ。 朝から背中が痛い。まさか外岩で筋肉痛になろうとは。 サーキットと新課題を2〜4Qくらいまでを40本程度登って最後は疲れ果ててた。 翌日は秋パン ストレッチ長めで5Q課題をとりあえず全部登っ
  3 
2016年 10月 14日 10:20ジム練

ジム記録51風邪っぴき

小川山から帰ってきてから喉が痛い。 コールのしすぎかとおもったら風邪だった。 登ってりゃ治るだろうといつもの調子で秋パンとロックランズに行った。 秋パンはほぼ全課題変わっていてほぼ全てOSしてから3Qと2Qを打つ。2Qはスラブ入れて2本、3Qは3本くらい。 久しぶりのボルダーで疲れた
  4 
2016年 10月 08日 17:14ジム練

ジム記録50ストレニュアスとの戦い

登れそうで登れない。 これが一番辛いし楽しくない。 ワンテンかければ楽に繋がる。 ロックランズのメインウォールにある 茶色■5.12b ポケット 初手から嫌なムーブで落ちそうになりながら、しっかりと休める所はなく、オープンハンド系のガバホールドを繋げていく。 厳しいムーブはないので
  3 
2016年 10月 05日 01:14ジム練

ジム記録49トレーニングメニューについて

今の職場が上野ということもあって、せっせと葛西通い。週末の雨も相まっていよいよやる課題もなくなってきたかと思っていた所にホールド替え、 垂壁12a 5便、11d OS.11c OS.11c OS.11b OS.11a OS .11a OS で垂壁新課題コンプ 前傾壁 11d 2便 . 11b O
  5 
2016年 09月 30日 01:15ジム練

ジム記録48 足をカチッと

日曜日、火曜日、木曜日とロックランズ 雨予報に騙されて休日もジムだった。 登った課題をつらつら書いても意味がないとようやく気づいたので今後は練習課題をまとめる事にする。 週末はプロ級の人が何人か登っていたのでかなりじっくり観察させて貰う。 彼らはもちろん指も強いのだが、足の決まり
  7 
2016年 09月 22日 22:55ジム練

ジム記録47葛西&入間

雨雨雨雨……。 今日の木曜日までの9月の祝日が全部雨とはこれ如何に。 朝早く起きて100キロ越えの運転して、重たい荷物背負って岩場に行って1時間に1本くらいのペースでクライミングして後は昼寝してるだけでヘロヘロになって、帰りは渋滞にハマりつつ何だかんだで日付変わるくらいに帰宅する素晴らしい一
  5 
2016年 09月 16日 01:44ジム練

ジム記録46とotaki使用感

先日買ったオタキを持ってロックランズへ。 メインウォールが一部変更が始まり、10cが追加されてた。奥のどっかぶりdeep壁には11aと11cが追加。 月末には垂壁が張替えになるが、コンプ済みなので急ぐことも無い。 10b 再 5.7再 メイン10c OS 簡単だが少しスパイス
  6 
2016年 09月 05日 20:42ジム練

ジム記録45

週末はロックランズでコツコツ登る。 昼前に入り、5.8を2本登りアップ。 アップは低負荷で少し汗バム程度に。 調子の良し悪しはアップで決まるが、これがなかなか難しい。 10級ボルダーを何本かとかでもいいと思う。 しかし、アップ後の1便目は当日最強の自分(自分比)ムーブはボロクソ
  4 
2016年 09月 02日 16:10ジム練

ジム記録44

ロックランズの12aあと一本!とか思ってたらホールド替えの季節。なるほど良いタイミング過ぎる。 後一本を維持する為に、薄被りのカウンターバック壁で作成当初12aだったオープンハンド系の持久力ルート11cをOS! 、とは行かずに一手間違えてテンション。 皆このルートはOSしてるからとか言われ
  4 
2016年 06月 09日 00:25ジム練

ジム記録43

すっかりご無沙汰ジム記録 5月14日からの記録。 5月15日ロックランズ SS11d × 同12a × 他 11a〜11dまで再登 松山下公園 10d左壁OS 5月16日秋葉原パンプ 3Fの新課題を触る4Qまで 3Qを3本程度 5月17日印西ロッキー 1Q宿題ダメ
  8 
2016年 05月 13日 12:52ジム練

ジム記録42

連休中は外岩ばかりだったので、久しぶりにロックランズへ ボルダー仲間をリードへ引き込むためにビレイ練習。 放っておいた好きそうなカウンターバックの左端の11c/dをOS シャッターサイドの11cも核心を越えられて何か登れてしまった。 後は適当に二本くらい登って終了 翌日またロッ
  5 
2016年 04月 23日 01:03ジム練

ジム記録41

月曜日は秋パン 一階が一新していたので、4級まで自分で修理した穴開きミウラーで登ろうと思ったらトゥ課題にはまってハイアングルを出す。 二階に上がって前回の宿題1Qはダメだったので、他の3Q当たりを打つが成果なし。スラブの2Qもゴールを触ってからの足の入れ替えが怖すぎてダメだった。
  5 
2016年 04月 14日 23:42ジム練

ジム記録40

先週もまとめて 火曜日はロックランズ 新しい11bがCB壁に、あちこち移動するが慣れていてOS 続いて同じ壁の11dをOS。ジムのオンサイトグレード更新 続いて隣の12bを打つ。テン山でムーブを繋げるだけで精一杯。今日見たらひとつ上がって12cになっていた。これは落としたい。
  6 
2016年 04月 01日 22:49ジム練

ジム記録39

月曜は秋パン 久しぶりの秋パンで課題がかなり変わってた。 とりあえずアップで3級をやってみて、登れたり登れなかったりで、登れそうな2級にシフトしていく。 結果2級は3本ほどで、3級はまぁ、それなりに 終盤になって一級を打ってみるが案外行けそう。だけど、よれて登れず。最後に4級で流し
  5 
2016年 03月 26日 00:29ジム練

ジム記録38

それとなく備忘録 木曜日はロックランズへ かねてより乗り気でないものの打っていた12aが1本目クリップし忘れてフォール。続く一本でようやく完登。 外岩の感覚が残っている内はムーブが良く出てくる。その感覚を大事にしたい。 カウンターバックのやや被り壁の12aを前回のムーブを思い出し
  7 
2016年 03月 11日 21:07ジム練

ジム記録37

肩の痛みとの付き合い方が、中々好転。 背中で両手指を絡める事が出来る様になりました。 ストレッチ大事です。 火曜日にロッキー 最後の2QD壁を落とす。 一級は1手進めても先には進めず。 マンスリー課題を2QまでOS 神経の問題で保持れて居ない気がする。 キャンパやった
  8 
2016年 03月 06日 22:47ジム練

ジム記録36

肩を故障したといいつつもクライミング。 生活の中心がクライミングになるとマジで暇すぎる。 以前は結構楽しんでいたはずの家での生活がしんどい。 酒に酔って眠るだけ。 ガキの頃、親父が何でそんな風にさっさとテレビぼーっと眺めながらリビングで寝ているのか不思議に思っていたが、気づいたら
  10 
2016年 02月 20日 22:27ジム練

ジム記録35

今週は日曜日ロックランズから CB 5.12bをトライ ムーブは固まるが持久力不足 垂壁11b 2本 両方× 前日のアイスの疲れか成果なし 火曜日印西ロッキー 新課題 B、C壁を打つ B壁2Q3本を早々に終わらせてC壁2Qを1本 最後に触った2Qが核心保持できずに終わり
  4 
2016年 02月 03日 00:36ジム練

ジム記録34

どこまで書いたっけ。 本日火曜日印西ロッキー 先週に残した一級課題2本落とせました! 初一級課題ようやくゲットです。 ついでに延々放置してたトラバース課題も終わりました。 今月半ばからホールド替えが始まるのでまたグレードアップする可能性がありますが、限界グレードアップの時は
  4 
2016年 01月 21日 00:56ジム練

ジム記録33+ムーブ備忘録

月曜日は秋パン 1階正面の壁が新しくなっていた。4Qが2便 5級がやや難しいがOS 2階階段上がってすぐのSLC手前の壁も3Q〜2Qまでゲット osaka壁のカンテ2Qが他の人と違うムーブで解決でゲット tokyo壁の奥に出来た新しい課題も3Qまで タワー壁の裏にある2Q課題は忍者返し
  8 
2016年 01月 16日 20:14ジム練

ジム記録32

木曜日ロックランズ 課題のカウンターバック11dグリーンランド×× 初リード。一つ一つのムーブがボルダー的で手順を組み立てないと一気に吸われる。 核心である大ポケットのクロスは足置きが正しければそれ程指に不可はかからない。 ホールドの9割がスローパーなので全身で耐え続けなければならな
  6 
2016年 01月 13日 20:11ジム練

ジム記録31

記録忘れてた。 先週火曜日に印西ロッキー。鼻息荒く1級課題打ちまくる。が、登れず。 メガセッションは苦労せずに2級まで、マンスリーも2級まではサクサクとクリア 触らないグレードは登れなくてもいいけれど、核心が超えられないグレードは登れないと悔しいばかり。遠いぜ若草… 木曜日はロックラ
  3 
2015年 12月 17日 23:43ジム練

ジム記録30

木曜日ロックランズ 先週の宿題のカウンターバック11dを打つ。一便目でかなりいいレスト姿勢が見つかって核心をパス出来るようになって最後の最後でガバホールドを見落として、甘いホールドをデットで取りに行ってフォールという失態を犯す。 次の便でゲット。ムーブを組み立ててしまえばやっぱり前回の1
  3 
2015年 12月 15日 23:02ジム練

ジム記録29

月曜日レストの火曜日印西ロッキー 昨晩から喉が痛くて風邪気味だったが、軽く汗を流しに行くだけ行く事に マンスリー壁が新しくなっていたが三級でストップ。二級ムーブわかりません。 体も重いのでムーブを練ることに集中して1級あたりを触る。出来ないけど無駄ではない気がする。 完登者の
  8 
2015年 12月 14日 20:51ジム練

ジム記録28

日曜日は雨の為、ジムトレに変更。 予定では湯河原。前日雨から逃げて柴崎ロックにしようと思ってたのに、結局雨でベースキャンプへ。 前回登っていた課題も残っていたが、とりあえず一番奥の低い壁でリード 11aのカチ課題をOSしたりして勢いつけて11c課題を打つがルーフも1テンで核心フォール。
  4 
2015年 12月 12日 01:54ジム練

ジム記録27

今週2回目のジム記録 木曜日はロックランズでリード 新しい課題がちらほら。今回のお目当てはメインウォールの11aタテタテ アップで数本登ってからトライ うーんボルダーばっかりやってるとリードが怖い。ダメダメダメだ。と意気消沈。 駄目でもいろいろ登らなきゃなぁと強傾斜横の
  3 
2015年 12月 08日 23:48ジム練

ジム記録26

今回は今日のみの記録。 月曜日レストで火曜日に印西ロッキーへ 前回落とせなかった2級課題が今日の目標 新しいメガセッションが出来ていたのでH壁のメガセッション3級〜4級でアップ スラブB壁に戻ってきて5級と2級を終わらせてC壁へ。 C壁の3級のムーブを教えてもらい一本ゲット
  5 
2015年 12月 05日 00:30ジム練

ジム記録25

裏切り行為によりネット回線が止まっていた事に憤りを感じる今日この頃。 月曜日はグリーンアロー西船橋さんにお邪魔してきました。 高速を降りた帰り道にレストランとかがある一画があるのは知っていたけれどまさかあそこにあるとは思いもしなかったので、少し迷った。 初めてのジムは体に馴染まない
  2 
2015年 11月 26日 23:46ジム練

ジム記録24

連日外岩から翌日は印西ロッキー。 メガセッションを最初からやるが、スラブ2級がわからずにさっさと諦める。 前の宿題だったCルーフの3級をようやく落とす。ムーブを完全に組めないと登れない貧弱な僕。 B壁の垂ジブスみたいな小さいホールドを繋げる好みなルートは登りたかったので、チャレンジ
  5 
2015年 11月 18日 01:06ジム練

ジム記録23

月曜日と火曜日を連日ボルダー 月曜日秋パン 階段上がってすぐの壁が新しくなっていたので4級は2便 3級は最後2手まで出ずに敗北 前回変わっていた大阪壁のカンテ3級の最後がムーブわからなくてドハマりしてしまい何便も出してようやく落とした。 東京壁のルーフ3級もようやくスタート
  5 
2015年 11月 13日 01:33ジム練

ジム記録22

木曜日ロックランズ オートビレイ前傾壁11c TO オートビレイ垂壁10d TO オートビレイ壁前傾壁11c RP カウンターバック11b/c ×× オートビレイ前傾壁 12a ホールド探り。 2時間リード 30分ボルダー 3級を中心に
  2 
2015年 11月 10日 01:36ジム練

ジム記録21と冬に向けて

日曜日は雨だったので日吉のビックロックへ 前日の天王岩の疲れもあって軽めに。 ルーフのガバガバな11aをOSしたり、やたら遠いTr壁のバランシ―な11a/bあたりで堪能した。 月曜日は秋パン 三日連続のクライミングに流石に体幹が酷く、新しい課題は触るだけで終わった。 その代
  5 
2015年 11月 06日 20:20ジム練

今週のジム記録20

月曜日に秋パン 火曜日の祝日に外岩があるので、慣らしに集中する。 難しい課題は避けて3階で入念にストレッチをやった後に3級課題に剥されて2階へ降りて新しい4級を初手ランジ気味で一回剥されたけど勢いで2便でゲット なるべく簡単な課題を簡単に登る事に集中して登ると最近の秋パンは5級以下
  2 
2015年 10月 25日 00:33ジム練

ジム記録19

木曜日はロックランズ やや被りの壁を中心に打つ。 垂壁の10dでアップ 初めての方とのビレイだったので、つい張り切って高めのグレードを選ぶ。 カウンターバックのやや被りの11cをオンサイト。 その後は同壁11bは最後でワンテン。気合の一手が足りなかった。 同壁の1
  4 
2015年 10月 21日 21:57ジム練

ジム記録18

月曜日に秋パン 1階が工事中でクローズ 2階がタワー壁を中心に一新。 munick壁はAとBが変更。 とりあえず4級は一通り…と思っていたが、一本だけタワー壁の課題が登ませんでした。 全体的に全身が疲れる印象。 タワー右面の5級とかカンテ無しで結構厳しかった。
  4   2 
2015年 10月 18日 22:32ジム練

ジム記録17

今週は月曜日まで外岩だったので、火曜日はレスト。 水曜日に印西ロッキー 木曜日にリードがあるので軽めに。軽めに。 とりあえず2級を中心に。 ルーフ2級1本クリア メガセッションをB壁スラブからH壁の3級〜2級まで打つ。 スラブ壁の2級に苦戦するが何とかなった。
  4 
2015年 10月 09日 21:52ジム練

今週のジム記録16

今週は火曜日に秋パン 中央のタワー壁 正面が一新されたのでトライ 2級は下部ヒールムーブが出来なかったがそれを超えたら核心部は一撃で4便 3級は手順間違えたけれど一撃 4級は特に感想もなく一撃 1級は僕なんかよりずっとずっと強い人たちが打っていたが厳しそうだったのでスルー。
  5 
2015年 09月 16日 02:07ジム練

ジム記録15

日曜日は仕事終わりに印西ロッキー 3級を中心に打つ。 2級で殆ど撃沈してしまったので、とりあえず残っている3級を潰す作戦。 H壁ルーフ側面の2級が全然だめ。D壁3級も核心越えられず。 うーん。宿題にしていたA壁3級2本をゲット。 火曜日出張帰りに秋パン 2階新課題
  7 
2015年 09月 11日 01:01ジム練

ジム記録14

火曜日に印西ロッキー 後輩を連れてきたのでH壁中心に3級を適当に打つ。 ルーフ2級1本 3級2本 OS C壁垂壁 2級、3級× 最後はB壁スラブ ファイル3級2本 2級1本 前に1激だった3級を後輩にムーブを教えつつ打ちまくったので4時間を超えていた。 木曜日
  6 
2015年 09月 03日 23:43ジム練

ジム記録13

月曜日は秋パン。 いつもの面々に混ざって、また新たな出会いなんかもあって賑やかでした。 前回登れなかったスラブ壁 3級ようやく落とす。 ついでにスラブ2級もゲット。 タワーの2級も触り始めるがリーチが足りなくてムーブが出来上がらない。 もう一つの2級もゴールが保持でき
  6   2 
2015年 08月 28日 21:24ジム練

今週のジム記録12&雑記

何かすっかり涼しくなってしまって、いつもの様にカーラジオ何か聞いていると、 MCが「今日も残暑が厳しいですが頑張りましょう!」とか録音丸出しでピントがズレたコメントに苦笑い。 耳に入るニュースも中々騒がしく物騒な事。 中々賑やかな一週間でした。 さて、月曜日は秋パンへ。 1
  7 
2015年 08月 20日 23:35ジム練

今週のジム記録11

今週は火曜日にTWALL錦糸町 連休明けでサボっていたのもあり、10aで落ちる始末。グレーディングが外に近い気がする。 ボルダーは白テープを数本。黄色テープを何本か。グレード幅が広いので簡単なやつだけ登った感じ。 木曜日はロックランズ ヘロヘロで10aでアップを済ませてから1
  5 
2015年 07月 31日 12:21ジム練

ジム記録10

タイトルが安定しません。 今週は火曜日に秋パン。 二階の課題が変わっていて新しい4級を打つ。 ムーブはわかったけど最後が耐えられなくて落とせず。 後は2級、3級とうちはすれども登れず。 2階は諦めて3階へ。 前回歯が立たなかった4級を中心に打つ。 一番奥の4級を
  4 
2015年 07月 27日 11:41ジム練

ジム記録9

今週、といっても先週のジム記録 水曜日、ロックランズ 驚く程登れずに前傾壁の11aの宿題を下部で降りる。 その後は10台後半を適当に打って終了。 あまり食べなかったせいか持久力が全くなかった。 木曜日印西ロッキー やっぱり登れない。2級課題を打つが中々自身も持てずに4級とか適当に
  5 
2015年 07月 18日 00:32ジム練

ジム記録8

月曜日に秋パンへ。 先週から付き合いのある方々ともご一緒させて頂く。 ようやく外岩1級を一つ落とせるようになった興奮を勢いに宿題の4級を力のあるうちに落とす。 3級は一本もダメだったけれど手応えはある。ムーブもそうだけどパワーが足りない。 ムーブがわからなくて登れない4級も多
  4 
2015年 07月 10日 00:28ジム練

ジム記録7

今週早くもジム成果記録。 というのも相変わらず仕事が片付かない。ううむ。 無理やり。本当に無理やりボルダリングジムへ。 月曜日に印西ロッキーに久しぶりに遊びに行く。 以前来た時から全部課題が変わっていたので3級から手をつけ始める。 いつものB壁からスラブ。前傾壁の3級と
  5 
2015年 07月 04日 00:58ジム練

ジム記録6

今週は週頭に秋パンへ 2階4級課題を適当に。 コンペ課題の4級を一通り落とすまでは頑張ったけれど、3級になると保持する所からきびしい。 ボルダーだと数打てるからあんまり登った課題を覚えていない。 スラブのバランス系課題を打ちまくって5時間近く登り続けていたけれど、最後に登れて
  4 
2015年 05月 28日 01:04ジム練

ジム記録5

先週は火曜日ボルダリング 週代わり課題を適当に3級まで ルーフの3級課題1本 ルーフの4級課題1本 ルーフ3級を打ってて疲れたので2時間半程度で終わりにした。 木曜日はリード 前回の宿題だった5.10dに集中。 結局ムーブを覚えて見れば案外簡単。なるほどって感じだった。
  6 
2015年 05月 15日 01:21ジム練

ジム記録4

火曜日はボルダー 4級〜3級課題を適当に打つ。 週変わり?スラブ課題4級2つ、3級2つ 2級課題もあったが歯がたたなかった。 ムーブが解決できないで出来ない物もあるが、2級課題くらいになってくると根本的に保持れていない課題が目立つ。足の使い方もあるかも。 4級まではほぼほぼ
  6 
2015年 05月 01日 01:01ジム練

ジム記録3

つい昨日外岩のマルチを登ってきたばかりだが、GW前にロックランズでひと登り。 被り 11a 先週の宿題クリア スラブ 11a 最後の2手前でビビって他ホールド掴んで休んでしまった。 被り 11c 中間まで行ってギブアップ。クリップが課題。 ちょい被り 10c フラッシュ ちょい被り 1
  8 
2015年 04月 24日 15:27ジム練

今週のジム成果その2

遠い遠いと思っていたGWも、気が付けばもう目前!! 毎年どこへ行こうか悶々と悩む事が多いが今年はyagyuさんらに誘われているので、行き先は決まっているのです。ふふふ 僕はフリークライミングの才能がないので、一向にフリーにハマるという事はなさそうなのですが、既存のルートからボルトを抜いて
  7 
2015年 04月 18日 15:34ジム練

今週のジム成果

ようやく仕事もひと段落して夜間に落ち着いて練習にいけるようになりました。 1月から入ってもう4月だよフザケンナ。一年の三分の一終わってしまうんですねー。 先週日曜日は三つ峠で岩トレだったので、月曜日はレスト。 印西ロッキーで火曜日はボルダー。 とりあえず5級で肩慣らしをしてからB壁の
  4