火・木でメガロキ。週末も特に外に行く気にもなれずに爆ロキ
月パス切れるタイミングはちょっと足が遠のくが回数券が少し残ってた。
取分け目標となるルートもないので、偏食生活は辞めて、元気が出る糖質をガツガツ食べるようになった。体重は1kg増えたけどそれ以上は増えないように気をつける。
トレーニングは1日おきにするようにして、負荷を高めて追い込むために、
身体には優しい?キャンパと強傾斜での課題を中心に取り組む。
ここ最近のテープ課題は肩の可動域とかが柔軟性を求められるものがあったり、
ホールドが大きくて手首を壊したり、きつめのヒールがあったりで、身体に悪い。
日曜日は久しぶりに爆ロキ(阿見ロッキー)に行ってみた。
ロッキーグレードは印西同様他所のジムとそう変わらない。
1級は1本も登れずに、2級は7本?中2本は身体を痛めそうなのを避けた。
5時間も登ればもうフラフラで夕方には帰宅した。阿見ロキは道が混まなければ近い。
竜ヶ崎以降の道は空が広くて風も涼しく、ドライブも気持ちよかった。
初段以上になるとパワーが足りない事を実感する。
もっと神経を尖らせて、リミッタを外して、自分でしっかりと負荷をかけていかなければ、トレーニングにもならないと思われる。
怪我をするしないの境界線も難しいが、次のシーズンに向けて積み重ねて行こうと思う。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する